Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
コンサル×アートでフリーランスっぽく働くみき(左)と、コンサル・リサーチ会社を経営するのぞみ(右)の二人で、1冊の本を実際に読んで感じたこと、思ったことをふんわり楽しく話します。ビジネス書から戯曲・小説、SF、ノンフィクションまで幅広く取り上げています。読書が好きな人、本が好きな人、学びが好きな人、ぜひお耳に合いましたら。"読むことは人を豊かにする。聴くことは人を謙虚にする"みき(Tw: ... more
FAQs about Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦:How many episodes does Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦 have?The podcast currently has 247 episodes available.
November 13, 2023ブルーノ・ムナーリ『ファンタジア』 #3 人体をよりよくするなら? 富樫、多分ファンタジア読んでる ユーモリスト ブルーノムナーリの子育て--本の概要--デザイナー、芸術家、詩人、発明家、美術教育家……天衣無縫な創造活動を通し、驚きと気づきにあふれたモノたちを生み出しつづけたイタリアの異才、ブルーノ・ムナーリ。創造力ってなに?——この、誰もが知りたい謎かけのような問いに挑んだのが、われらが先生、マエストロ・ムナーリだ。茶目っ気たっぷりに目を輝かせ、引き出しから多種多彩な図版をつぎつぎ取り出しながら、鮮やかな切り口で、新しいものが生まれ出るまでのメカニズムを分析・解明してみせる。創造力、発明、想像力、そしてもうひとつの人間の能力《ファンタジア》。これらの力を自由に働かせることができれば、人はみんな《クリエイティヴ》になる——この本には、造形のファンタジスタ、ムナーリが培った《クリエイティヴィティ》を育て活用する方法、幸せをもたらす創造のヒントがつまっている。「あ、ひとつだけお忘れなく。みんなにも、教えてあげること——」...more23minPlay
November 06, 2023ブルーノ・ムナーリ『ファンタジア』 #2 先人の知恵はGPTに聞くとよい 砂漠と精密建築 自分にとって新しいこと その人の主観的な距離の感じ方--本の概要--デザイナー、芸術家、詩人、発明家、美術教育家……天衣無縫な創造活動を通し、驚きと気づきにあふれたモノたちを生み出しつづけたイタリアの異才、ブルーノ・ムナーリ。創造力ってなに?——この、誰もが知りたい謎かけのような問いに挑んだのが、われらが先生、マエストロ・ムナーリだ。茶目っ気たっぷりに目を輝かせ、引き出しから多種多彩な図版をつぎつぎ取り出しながら、鮮やかな切り口で、新しいものが生まれ出るまでのメカニズムを分析・解明してみせる。創造力、発明、想像力、そしてもうひとつの人間の能力《ファンタジア》。これらの力を自由に働かせることができれば、人はみんな《クリエイティヴ》になる——この本には、造形のファンタジスタ、ムナーリが培った《クリエイティヴィティ》を育て活用する方法、幸せをもたらす創造のヒントがつまっている。「あ、ひとつだけお忘れなく。みんなにも、教えてあげること——」...more23minPlay
October 30, 2023ブルーノ・ムナーリ『ファンタジア』 #1 対面会議と出社と引っ越し ジモティから考えるサービスの表裏 ファンタジアについて ファンタジア、発明、創造力、想像力 視ること お客さんと話したい--本の概要--デザイナー、芸術家、詩人、発明家、美術教育家……天衣無縫な創造活動を通し、驚きと気づきにあふれたモノたちを生み出しつづけたイタリアの異才、ブルーノ・ムナーリ。創造力ってなに?——この、誰もが知りたい謎かけのような問いに挑んだのが、われらが先生、マエストロ・ムナーリだ。茶目っ気たっぷりに目を輝かせ、引き出しから多種多彩な図版をつぎつぎ取り出しながら、鮮やかな切り口で、新しいものが生まれ出るまでのメカニズムを分析・解明してみせる。創造力、発明、想像力、そしてもうひとつの人間の能力《ファンタジア》。これらの力を自由に働かせることができれば、人はみんな《クリエイティヴ》になる——この本には、造形のファンタジスタ、ムナーリが培った《クリエイティヴィティ》を育て活用する方法、幸せをもたらす創造のヒントがつまっている。「あ、ひとつだけお忘れなく。みんなにも、教えてあげること——」...more23minPlay
October 16, 2023王道SF『幼年期の終わり』#3https://amzn.to/3M7i89h いろんなSF作家が幼年期の終わり好きって言ってるの、これか~! 時間のひずみを利用したタイムトリップ 浦島太郎すごい 戦争や怒りの原動力がなくなったら創造性は劣ってしまうのか 今あらためて映像化してほしい...more15minPlay
October 09, 2023王道SF『幼年期の終わり』#2https://amzn.to/3M7i89h 読者の好奇心目線 戦後の空気感や中間管理職を考察しながら読む 頭の中の声はどう響くべきか オーバーロードによる平和、それに気づかない人々 オーバーマインド構想って色んな作品に派生してるね...more20minPlay
October 02, 2023王道SF『幼年期の終わり』#1https://amzn.to/3M7i89h ミステリー要素のある、ファーストコンタクトSF 中間管理職SF 力の平和的な使い方(太陽を止める) 実写化について フィンランド人という位置づけ ポーランド人作家やポーランドの位置づけの話...more19minPlay
September 18, 2023吉野源三郎「君たちはどう生きるか」 #2映画ではなく、戦前に書かれた原作のお話しです。こちらは文句なくすばらしです。#↓サマリは生成AIくんががんばってくれています。 おじさんとの対話で、英雄的精神と人類の進歩について考える。 英雄的精神だけではなく、それが人類の進歩に結びつくかどうかが重要。 世の中が英雄的精神や人類の進歩に対して必ずしも理解があるわけではない。 戦争の時代背景において、英雄的精神と人類の進歩について書くことの勇気。 浦川くんというキャラクターが、消費するだけでなく生産する人間であるという評価。 現代社会では消費が重視されがちだが、生産と労働も大事。 アメリカと世界についての認識が変わった経験。 就職活動を通じて、社会と繋がるリアリティに気づく。 病院での体験を通じて、人それぞれが抱える問題や病気に気づく。 高校野球の開会式で、全員が3年間練習してきたと感じる瞬間が印象的。 空港は自分が誰でもなくなれる場所として存在しているという社会学的観点。 電車や就活中に、他の人々もそれぞれの生活や仕事があると気づく。 いろんなものが多くの人の手によって作られているという認識。 鉛筆ができるまでにも多くの人々が関わっているという話が印象的。...more27minPlay
September 11, 2023吉野源三郎「君たちはどう生きるか」 #1映画ではなく、戦前に書かれた原作のお話しです。こちらは文句なくすばらしです。#↓サマリは生成AIくんががんばってくれています。00:01 仕事の忙しさ00:26 イラン旅行にいってきました04:02 イランとK-POP04:59 イランってスタンプ、パスポートをバンと押すじゃないですか。07:58 宮殿の歴史とポロ競技09:20 イランの観光名所11:20 ガイドさんとドライバーさんの話14:34 話題の映画「君たちはどう生きるか」18:01 宮崎駿が年を取ってきて20:29 粉ミルクのシーン みきさん:仕事は忙しいが、焦らなくなってきた。 イラン旅行は素晴らしかった。多くの人がイランに対して持つ危険なイメージとは裏腹に、特に宗教的な危機は感じなかった。 イランの交通は非常に乱雑。信号や交通ルールがほとんど守られていない。 イランの首都テヘランは非常に大きく、多くの車がある。 ヒジャブ(スカーフ)に関する規制があるが、多くの女性がそれを無視している。 イランでもK-POPが人気で、文化の浸透を感じた。 ビザは比較的簡単に取得でき、中継地のドバイでも取れる。 イランのパスポートスタンプがあると、アメリカに入国できなくなる可能性があるが、スタンプは押されなかった。 イランは観光地も多く、特にイスファハンとシーラーズは見どころが多い。 ガイドとドライバーは日本語が話せる人だった。 イランのインターネット環境はあまりよくない。 旅行中に読む本として「君たちはどう生きるか」が適していると感じた。 旅行先でよく「なぜ日本人は自殺が多いのか」と聞かれることについて触れ、それが日本人のイメージなのかもしれないと考えた。 映画「君たちはどう生きるか」について話し、その映画が自分の感性に合わなかったと述べた。 本「君たちはどう生きるか」について、映画とは全く異なると感じたが、それでも本自体は良いと思った。 本の中のキャラクター、特に「ガッチン(北見くん)」が印象に残った。 この本に初めて触れたのは小学生の頃で、その時は素直に受け入れられたと話した。...more24minPlay
FAQs about Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦:How many episodes does Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦 have?The podcast currently has 247 episodes available.