第103回の作曲家筒美京平さんに続いて、今回は作詞家松本隆さんについて代表曲の紹介を交えながら数々のエピソードについて語り合いました。
ご紹介した楽曲はこちらのプレイリストにまとめています。
「松本隆と風街の詩」
https://youtube.com/playlist?list=PLbn8Wlchb94N79sohic98zwOyS38QKf3Y
▶ レジェンドシリーズ過去回
第101回 松田聖子をはじめとする昭和のレジェンドや歌謡曲の魅力は世界と一緒に感じることができるノスタルジアだった
https://anchor.fm/owarikake-no-radio/episodes/101-emjacf
第103回 筒美京平伝説
https://anchor.fm/owarikake-no-radio/episodes/103-en5b3e
第129回 山下達郎の世界 〜なぜいまシティポップなのか〜
https://anchor.fm/owarikake-no-radio/episodes/129-e11t9pp
▶ その他紹介した楽曲
EXILE / Lovers Again
https://youtu.be/PUdrCJSly_A
西野カナ / トリセツ
https://youtu.be/aPHGClLjZWk
ネプチューン / イッショウケンメイ。
https://youtu.be/8g7xYqyI74k
▶ 目次
00:00 作詞家 松本隆
02:32 経歴
09:53 KinKi Kidsと松本隆
11:26 中川翔子と松本隆
12:03 桑名正博「セクシャルバイオレットNo 1」
12:38 太田裕美「木綿のハンカチーフ」
13:14 松本隆が描く女性像
16:05 木綿のハンカチーフ制作中のエピソード
16:39 松田聖子に提供していない筒美京平
19:02 松本隆の独特な言葉選び
22:19 松田聖子の表現力
23:11 現代はシンガーソングライターが多い
23:47 詞の影響力
26:04 名曲がもし中身のない歌詞だったら
28:11 真実をあえて入れない松本隆の表現力
29:41 ジェイ・Zとフィクション
31:42 抽象的な歌詞は刺さらない
32:33 男性が描く女心
35:54 中島みゆきの歌詞
36:18 松任谷由実の歌詞
37:15 Official髭男dismの歌詞
37:45 米津玄師の歌詞
38:00 あいみょんの歌詞
38:35 西野カナの歌詞
39:36 椎名林檎の歌詞
40:11 もっと作詞家が活躍してほしい
41:41 次は秋元康編?
42:41 終わりに
#松本隆 #筒美京平 #松田聖子
▼ お便りはこちら
https://forms.gle/oEfBpskGT2qf4iMW9