Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
January 19, 2024Ep.47 圧巻の筆力!構成力や描写力が秀逸な本など23 minutesPlayさとぅーが最近読んだ韓国の小説「フィフティ・ピープル」。意外と知らないお隣の国韓国の素顔も見える、構成力のものすごい本!そこから縦横無尽に話は広がり、海外の大事故を知るきっかけになった本、プロットが単純だけど描写力で読ませる本などをご紹介。【紹介した本】チョン・セラン「フィフティ・ピープル」斎藤真理子訳 亜紀書房長田華子「990円のジーンズがつくられるのはなぜ?―ファストファッションの工場で起こっていること」 合同出版アーネスト・ヘミングウェイ「老人と海」福田恒存訳 新潮文庫ミヒャエル・エンデ「魔法のカクテル」川西芙沙訳 岩波少年文庫【よりぬき】・病院にかかわる50人を通じて一つの物語を描き出す圧巻の筆力・誰もが主人公で誰もが主人公でない・日本では知らない人も多い海外の大事故・プロットは単純だけど引き込まれる物語...moreShareView all episodesBy 本の虫のススメJanuary 19, 2024Ep.47 圧巻の筆力!構成力や描写力が秀逸な本など23 minutesPlayさとぅーが最近読んだ韓国の小説「フィフティ・ピープル」。意外と知らないお隣の国韓国の素顔も見える、構成力のものすごい本!そこから縦横無尽に話は広がり、海外の大事故を知るきっかけになった本、プロットが単純だけど描写力で読ませる本などをご紹介。【紹介した本】チョン・セラン「フィフティ・ピープル」斎藤真理子訳 亜紀書房長田華子「990円のジーンズがつくられるのはなぜ?―ファストファッションの工場で起こっていること」 合同出版アーネスト・ヘミングウェイ「老人と海」福田恒存訳 新潮文庫ミヒャエル・エンデ「魔法のカクテル」川西芙沙訳 岩波少年文庫【よりぬき】・病院にかかわる50人を通じて一つの物語を描き出す圧巻の筆力・誰もが主人公で誰もが主人公でない・日本では知らない人も多い海外の大事故・プロットは単純だけど引き込まれる物語...moreMore shows like 本の虫のススメView allチャポンと行こう!28 Listeners真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜8 Listeners好書好日 本好きの昼休み2 Listeners本の話 ポッドキャスト2 Listeners中瀬ゆかりのBOOKソムリエ0 ListenersKODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店1 Listenersほんのれんラジオ0 Listenersこれって教養ですか?2 Listeners新内眞衣のまいどあり1 Listenersこんな本、どうですか?0 Listeners永井玲衣×長井優希乃『Wナガイと哲学対話』0 Listenersペーパードライブ【読書・哲学】2 Listeners視点倉庫0 Listeners聞く図鑑0 Listeners聴く『新しい理科』0 Listeners
さとぅーが最近読んだ韓国の小説「フィフティ・ピープル」。意外と知らないお隣の国韓国の素顔も見える、構成力のものすごい本!そこから縦横無尽に話は広がり、海外の大事故を知るきっかけになった本、プロットが単純だけど描写力で読ませる本などをご紹介。【紹介した本】チョン・セラン「フィフティ・ピープル」斎藤真理子訳 亜紀書房長田華子「990円のジーンズがつくられるのはなぜ?―ファストファッションの工場で起こっていること」 合同出版アーネスト・ヘミングウェイ「老人と海」福田恒存訳 新潮文庫ミヒャエル・エンデ「魔法のカクテル」川西芙沙訳 岩波少年文庫【よりぬき】・病院にかかわる50人を通じて一つの物語を描き出す圧巻の筆力・誰もが主人公で誰もが主人公でない・日本では知らない人も多い海外の大事故・プロットは単純だけど引き込まれる物語
January 19, 2024Ep.47 圧巻の筆力!構成力や描写力が秀逸な本など23 minutesPlayさとぅーが最近読んだ韓国の小説「フィフティ・ピープル」。意外と知らないお隣の国韓国の素顔も見える、構成力のものすごい本!そこから縦横無尽に話は広がり、海外の大事故を知るきっかけになった本、プロットが単純だけど描写力で読ませる本などをご紹介。【紹介した本】チョン・セラン「フィフティ・ピープル」斎藤真理子訳 亜紀書房長田華子「990円のジーンズがつくられるのはなぜ?―ファストファッションの工場で起こっていること」 合同出版アーネスト・ヘミングウェイ「老人と海」福田恒存訳 新潮文庫ミヒャエル・エンデ「魔法のカクテル」川西芙沙訳 岩波少年文庫【よりぬき】・病院にかかわる50人を通じて一つの物語を描き出す圧巻の筆力・誰もが主人公で誰もが主人公でない・日本では知らない人も多い海外の大事故・プロットは単純だけど引き込まれる物語...more
さとぅーが最近読んだ韓国の小説「フィフティ・ピープル」。意外と知らないお隣の国韓国の素顔も見える、構成力のものすごい本!そこから縦横無尽に話は広がり、海外の大事故を知るきっかけになった本、プロットが単純だけど描写力で読ませる本などをご紹介。【紹介した本】チョン・セラン「フィフティ・ピープル」斎藤真理子訳 亜紀書房長田華子「990円のジーンズがつくられるのはなぜ?―ファストファッションの工場で起こっていること」 合同出版アーネスト・ヘミングウェイ「老人と海」福田恒存訳 新潮文庫ミヒャエル・エンデ「魔法のカクテル」川西芙沙訳 岩波少年文庫【よりぬき】・病院にかかわる50人を通じて一つの物語を描き出す圧巻の筆力・誰もが主人公で誰もが主人公でない・日本では知らない人も多い海外の大事故・プロットは単純だけど引き込まれる物語