なーんかすっかり風邪をひいてしまって声が出なくなりまして。すっかり遅くなりましたが、2016年11月初頭時点の「最先端ではない」気になったネットの話題を紹介するコーナーです。お聞き苦しくてすみません。
「Yahoo Lodge」「Twitter身売り失敗」「Amazon Music Unlimited」「音楽配信サービスは赤字」「radikoのタイムフリーはじまる」「なぜ地方の人は残業しないのか」「地方でクルマに乗らないひとは変人扱い」「新Macは起動音がしない」「トイ・ストーリー4」「国連核兵器禁止条約制定決議に日本が反対」といった話題です。
LODGE -Yahoo! JAPANのオフィス内に誕生した日本最大級のコワーキングスペース-買収の噂が消えてTwitter株、20%暴落 | TechCrunch JapanTwitter、短いビデオ共有サービス、Vineを閉鎖へ | TechCrunch Japan誰も買収したくないTwitter。その理由は「ネットいじめ温床」のイメージ|ギズモード・ジャパンツイッター、日本では絶好調 独自機能で成長率が世界一:朝日新聞デジタルアマゾンが定額制音楽ストリーミング「Amazon Music Unlimited」を発表。「Echo」スピーカー連携で音楽配信はリビング進出を迎えるか? | All Digital Musicジェイ・Zの定額制音楽ストリーミング「TIDAL」が苦戦。巨額の損益は生みの苦しみか? | All Digital Music本日スタート!「タイムフリー聴取機能」とは? | ラジオ情報なぜ地方の人は残業しないのか地方では歩いて移動するだけで「不審者扱い」は本当? 「車も買えない変わり者と思われたくない」という声もApple、新しいMacBook Pro Late 2016ファミリーで起動音を廃止。 | AAPL Ch.立ちどまるよふりむくよ:Macintoshの起動音を作った人たち (1/2) – ITmedia ニュースBreaking: Toy Story 4 and The Incredibles 2 Get New Release Dates! | Oh My Disney核兵器禁止条約 決議案が国連の委員会で採択 日本は反対 | NHKニュース広島原爆慰霊碑:ドクさん献花「核兵器も絶対反対」 – 毎日新聞エッジのたたないポッドキャスト ネタ帳まあクルマに乗ってないオトナというだけでどんだけ異常者扱いされてきたかというのはありますね。ウチの奥さんにもさんざん言われましたけど、結婚20年近くたって最近やっと諦めたようです
Megaminute / Akcija (License CC-by)43 Days / Kemi Helwa (License CC-by)Z / robbot (License CC-by)Two Heads R Better / Robert Meyers (License CC-by)Evade & Elude / Robert Meyers (License CC-by)