Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
株式会社クラウドネイティブ 代表取締役社長、文部科学省 最高情報セキュリティアドバイザーのシンジが、情シスにまつわる様々な小ネタを発信。Liveのアーカイブになります。YouTube Live、X Space、Facebook Liveなどで配信中。... more
FAQs about 風呂場で聞きたい情シス談義:How many episodes does 風呂場で聞きたい情シス談義 have?The podcast currently has 68 episodes available.
July 27, 2021お風呂で情シス #038 なんでみなさん情シスやってるの? 情シスの成果と評価って何? どうやって給与あげてるの? 今の給与は妥当なの? 大企業情シスと中小企業情シスの給与事情 お金よりも優先するもの 情シスの年収500万は高いか安いか...more19minPlay
October 19, 2020お風呂で情シス #037 社員証で会員登録できるのか? マイナンバーとマイナンバーカードは別物 マイナンバーカードのPINコードとパスワード 免許証のPINコード2つがザルだけど用途がない 免許証のPINコードには推奨設定ルールがあるらしい スキミング対策にはなってる...more16minPlay
October 01, 2020お風呂で情シス #036 データ化された個人のプライバシーは社内の権限に反映されるのか 現職のゼロトラスト信頼度スコアを転職先に提出するかしないか 利用に同意してるのは同意を強制されているから ターゲットされた公告が気持ち悪いと思うか ベンダーリレーションシップマネジメント 分散IDという手段 オラクル問題(あっちのオラクルじゃないよ)...more22minPlay
September 20, 2020お風呂で情シス #035 RBACは正しいのか アイデンティティの属性の在処 サプライヤーが陥るアカウント地獄 外部アカウントの取り扱い GSuiteのテナントが増えていく問題 本人確認の信憑性 システムはプロセスありき...more22minPlay
September 09, 2020お風呂で情シス #034 OpenIDな人たちって何してるの エンタープライズな人たちはコードを書かないで発注する 人事IDとADのIDとマスターディレクトリ 企業におけるデジタルアイデンティティの入り口 内部のID管理と外部のID管理 採用プロセスがザルで犯罪者が入社するケース 企業でID管理する理由は適切な情報に適切な人がアクセスできること...more18minPlay
April 24, 2020お風呂で情シス #033 30代は考えない、40代から現役引退から人生を逆算し始める 武闘派CIOも広げないといけないという危機感がある 特許の利益とOSSの利益 あれは、あの人達だから出来るんですよ、という誤解 いつでも聞いてくれ、ではなく、今日どうですかを上司がやれ...more18minPlay
April 17, 2020お風呂で情シス #032ビデオ会議で失敗した経験が利用禁止の方向に行くケースコロナで混乱している担当者ほど経験値が低い「口からケツの中まで外側」の話が長いいずれ忘れ去られるコロナクルーズ船があってコンピュータウイルスの説明が簡単にできるようになったコロナだから鼻ほじってないのよ...more15minPlay
April 10, 2020お風呂で情シス #031リモート登壇ってむずくね?業務改善という意味でパンデミックが良かったと感じることある?雑談の価値の再評価普段からリスクを取れと会社は言うが取ってなかったのが分かる道具(Zoom)がうまく使えないのはリーダーシップビデオ会議ツールなにつかう?1日の流れは密結合と疎結合のバランスよく言うDXってこれなんじゃないのって分かったよねコロナによる市場の先食いコロナは例外事態なのか想定自体なのかコロナで無料になったらサービスが有料に切り替わるタイミング今回の混乱を使ってインフラのレベルを上げる手法...more20minPlay
April 02, 2020お風呂で情シス #030 Amazonが本を売ることにしたのは何故か DXを進めたい企業しかし客のニーズは変わってない 言いたいだけシリーズDX 任されていないCIOはCIOと言ってはならない IT分からない経営者が許されないわけではないが 外部に頼んでいいことは自分たちでも出来る事 情シス子会社のあるべき姿は本社の投資とリターン以外の要素 調子のいいときほどリスク取ったチャレンジしないと危機に気づいたときには死んでる アナログの品質は現場で出す パクるためにどれだけの金を人間に注ぎ込むか...more20minPlay
March 13, 2020お風呂で情シス #029 仕事を進めると感じる限界点は期待値を間違えてる 仕事の現場から遠くなるほど人間はおかしなことになる できる組織は勝手にやるからできない組織にいることを誇りに思え 課題で悩むのは経験値の低さと在庫の少なさ 上にいる人間の仕事は下の声を聞きに行くこと 東京と東京以外のIT製品や技術の情報量の違いは何故生まれるのか 日本のイベントで外国人が登壇するとありがたみが出てしまう SAPの導入はドイツ人にしかできないという確信 日本には日本人にしか出来ない日本のITはあるのか 楽天とAmazonの違い...more21minPlay
FAQs about 風呂場で聞きたい情シス談義:How many episodes does 風呂場で聞きたい情シス談義 have?The podcast currently has 68 episodes available.