
Sign up to save your podcasts
Or
自然界は生存闘争が厳しいはずなのに、なぜこんなに生き物の種数が多いのか。グリンネルのニッチver1.0(生息範囲)、エルトンのニッチver2.0(生態系における地位)に続く、ニッチver2.5的な概念を話します。
【目次】
00:00 生態学用語としての「ニッチ」
02:04 ニッチ概念のバージョンアップ
06:39 人間の食糧危機が、生物界にも起こる?
09:33 ゾウリムシの実験はノーベル賞級?
12:39 それなら生き物はもっと淘汰されない?
【話に出た生き物】
ホッキョクギツネ・ブチハイエナ・ウミガラス・アザラシ・ライオン・ヒメゾウリムシ・ゾウリムシ・ハゲワシ・ゾウリムシ・ミドリゾウリムシ
【公式グッズ】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77
【サポーターコミュニティ】
ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
⇨ https://yurugakuto.com/seitai
【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ https://twitter.com/yuru_seitai
【よしのぶ個人X】 個人Xも始めました!
⇨https://x.com/yoshinobanai
【おたよりフォーム】 皆さまからの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
5
11 ratings
自然界は生存闘争が厳しいはずなのに、なぜこんなに生き物の種数が多いのか。グリンネルのニッチver1.0(生息範囲)、エルトンのニッチver2.0(生態系における地位)に続く、ニッチver2.5的な概念を話します。
【目次】
00:00 生態学用語としての「ニッチ」
02:04 ニッチ概念のバージョンアップ
06:39 人間の食糧危機が、生物界にも起こる?
09:33 ゾウリムシの実験はノーベル賞級?
12:39 それなら生き物はもっと淘汰されない?
【話に出た生き物】
ホッキョクギツネ・ブチハイエナ・ウミガラス・アザラシ・ライオン・ヒメゾウリムシ・ゾウリムシ・ハゲワシ・ゾウリムシ・ミドリゾウリムシ
【公式グッズ】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4a66f8d7ce1d4eb
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/4362babbae09d77
【サポーターコミュニティ】
ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
⇨ https://yurugakuto.com/seitai
【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ https://twitter.com/yuru_seitai
【よしのぶ個人X】 個人Xも始めました!
⇨https://x.com/yoshinobanai
【おたよりフォーム】 皆さまからの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
211 Listeners
4 Listeners
53 Listeners
3 Listeners
13 Listeners
6 Listeners
4 Listeners
26 Listeners
16 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
2 Listeners
4 Listeners
3 Listeners
0 Listeners