おはようございます、ひでだんです!ポッドキャスト始めていきます!
よろしくお願いします!このポッドキャストでは、お金・時間・健康をテーマに、自由な暮らしを目指すヒントをお届けします。みなさんの「それ、イイネ!」が増えるきっかけになったらめちゃめちゃ嬉しいです
〇スマホ乗り換えだけなら1日で終わる!!けどなんやかんや出てくる話
スマホの乗り換えだけクリアするなら1日で終わるよって話。
◆スマホの乗り換え docomo→日本通信へ
・極論、乗り換えだけなら1日で終わる。
それ以外のタスクは、より安く乗り換えたい!&将来的にシンプル管理したい!&SBI経済圏へ移行したい!を目的にしている。
◎docomo→日本通信へワンストップMNP乗り換え
◎docomo
・名義変更。主人→みほちゃんへ。家族3人の名義が全てみほちゃんへ
・docomoの解約は月末の方がお得→日本通信の開始を月末にする
・dアカウント:docomoメール→Gmailへ変更(dポイントを使い切る?)
・dカードゴールド解約:年会費1万円のため解約→三井住友NLカードへ
→docomo経済圏からの離脱するために一網打尽にする作戦。
◎iPhoneの設定
・Apple IDをiCloudメール→Gmailへ変更
→今回の件とは関係ないが、将来的にGmailに集約しておきたい。
◎日本通信の契約
・日本通信の事務手数料3300円→Amazonでパッケージ購入で2500円に
・eSIMより物理SIMの方が、機種変更の時に楽ちん→送付まで時間がかかる
→コスト削減と時間をかけて少しでも安くしたい
◎SBI経済圏への移行
・三井住友NLカードに加え、住信SBIネット銀行開設、(SBI証券も?)
・新規口座開設、紹介キャンペーンでポイントが付与される
→直接関係ないが、dカードをやめるから新規クレカが必要