マインドフルネスとは現在に起こっている経験に注意を向ける心理的な過程である。瞑想、他の訓練を通じて発達させることができるとされる。
と書いてあります。
しかし頭で今に集中するってわかっていてもなかなかそれがしにくいことってあります。
瞑想って簡単にできるでしょうか?目を瞑っても5分で他のことを考えてしまうのが現代人です。
瞑想も訓練がいると思っています。
今に集中するということにフォーカスするがために「一つのことに集中すること」に囚われすぎてしんどくなる場合もあると思います。
それは本当にピント張った糸のようで、ワクワクしませんよね。
食べながら見たいものみる、ほっとする時間を取ることもいいと思うのです。
このポッドキャスト聴きながら通勤したり、お風呂に入ったりしたらいいと思うのです。
じゃあ、何をどうしたらマインドフルネスのスキルがつくようになるのか。
このエピソードではその方法をお話ししています!
今日の一言イングリッシュ🇺🇸
You can do anything but not everything.
あなたは何でもできるんです、しかし全部はできません。
本当にこの言葉通り、自分はなんでもできるんだということを知ること。しかしあれもこれもはできないということが現実なのです。
だからこそまず一つのことに集中してその背景を知って今起こってることを実感すること。
🌷只今公式ラインにお友達登録していただくと私のモットーとしているセルフケア12か条とあなたの思考癖がわかるセルフケアワークをゲット出来ます!
https://lin.ee/hfl7Unp
🌷 大人気の「毒舌まちゃこ」や私のカリフォルニアでの日々の様子はインスタグラムから@machan.fromCali 🇺🇸
https://instagram.com/machan.fromcali?igshid=YmMyMTA2M2Y=