Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about ねぇ、台湾語を話してみる?:How many episodes does ねぇ、台湾語を話してみる? have?The podcast currently has 157 episodes available.
February 29, 2024episode 146 誕生日おめでとう🎂もうタイトルに書いちゃいましたが、今週習ったのは seⁿ-ji̍t khoài-lo̍k 生日快樂 「誕生日おめでとう」です。表現そのものは中国語と似ていますが、seⁿ の鼻母音が上手く発音できない… 純ジャパの私には難しかったです😓...more19minPlay
February 15, 2024episode 145 いいことあったよ!今日の例文は Góa kináji̍t chiok hoanhí ê (我今仔日足歡喜的)で、「今日はいいことあったよ」と言っています。これを使える場面が増えるよう、これから一層充実した毎日を過ごさなくちゃ‼️ (^^)...more15minPlay
February 08, 2024episode 144 探しています今週習った便利な動詞は chhōe 「揣」で、探すという言葉です。Góa teh chhōe gún ang 「我咧揣阮尪」(私は主人を探しています)っていう感じで使えますよ!ちなみに、ここに居ないけどどこ行っちゃったかなぁ、という意味になります。...more17minPlay
February 01, 2024episode 143 シーズンの振り返り今週は、新しく台湾人🇹🇼の友達ができた時に使えそうな表現を教えてもらいました。「私の主人は台湾人です。」汎用性が低そうですみません😆...more11minPlay
January 25, 2024episode 142 カタツムリ🐌?いつも使っている教材が子供用ののものなので lo̍klê 露螺 (カタツムリ🐌)という言葉が登場し、盛り上がっているうちに時間が過ぎました。...more20minPlay
January 18, 2024episode 141 日本人かな?今日はすごく便利な文法に出会いました!kan-na 干焦 という表現で、不確かさを伝える表現です。「伊干焦是日本人」i kan-na sī ji̍tpúnlâng と言えば、彼は日本人みたいだ、日本人のようだ、のように、そう思っているけど定かではないという気持ちが伝わります。便利です♪...more17minPlay
January 11, 2024episode 140 愛があれば今週の例文は「お家は小さいけど、愛があれば、そこは幸せな世界です」という、昭和の演歌のような内容でした。でも、その文法を応用すれば「私は日本人だけど、練習すれば台湾語が話せます」という超かっちょええ文が作れました。よき❤️...more17minPlay
December 21, 2023episode 139 部屋がいっぱい教科書の第三課に入りました!と思ったら、先週出てきた「が」がまた登場?子供にちゃんと教えたい文法なんだなぁと思いました。それにしても、発音が難しい😓...more20minPlay
December 14, 2023episode 138 玉蘭花今週は、小学生用の教科書の課文を読んで翻訳してみました。特別な文法が使われていなかったけど、玉蘭花がいい匂いという内容で、可愛いかったです。...more19minPlay
December 07, 2023episode 137 「が」と「が」と「が」台湾語には平仮名で表記すると「が」になる助詞が少なくとも三つあって、、日本語ネイティブの私が聞くと全く同じに聞こえます😅今日は、その三つを深掘りしました。...more18minPlay
FAQs about ねぇ、台湾語を話してみる?:How many episodes does ねぇ、台湾語を話してみる? have?The podcast currently has 157 episodes available.