加工品や農家民泊など、6次産業化が拡大しています。
闇雲に6次化をするのではなく、はりまぜデザインが考える、6つのステップをぜひ使ってみてください!
______________________________
【農業WEEK(J-AGRI)】に出展します!
●デザインを導入したいが、何をすればいいかわからない
などなど、デザインだけだはなく経営や販路拡大など、皆様の未来をご提案させていただきます!
農業デザイン12年分。全国47都道府県、600軒以上の実績からよりすぐりの実績を一同に展示いたします!
●ブース番号:9-11 → 9-1に移転します!(入口入って左すぐ!)
●出展者ページ:はりまぜデザイン
●来場者特典:小ロット用シールプレゼント
●来場時ご契約特典:オリジナルシール印刷料金半額
●招待状(入場バッチ):・VIP(役職のある方)
______________________________
★歴史デザイン!レキデザ(歴史回はこちらで続きを配信中)
______________________________
★オリジナル農業シール・ラベル 専門サイト
______________________________
アグデザオンラインコミュニティはPodcast【農業デザイン!アグデザ】のリスナーさんの交流の場です!
堅苦しいサロンではなく「よ!最近元気?そういえばアレってさ」と交差点ですれ違いざまに、気軽に立ち話をするような場所にしたいと思っております!
●普段Podcast、Voicy、youtubeで【農業デザイン!アグデザ】を聴いているが
●中々、田や畑、園地を離れることが出来ないので遠くにいる農家と交流が難しい。。。
もっとみんなと繋がりたい!!というあなた向けです!
●参加資格は特にありません! 「農家」以外でも、「学生」「ご商売されている方」「デザイナー」「コンサルタント」「先生」「公務員」「JA」などなど 「アグデザリスナー」であれば大歓迎です!
それを聴いてくださるリスナーさん、という一方通行です。
リスナーさん同士で交流することで、僕が配信している
それぞれどの様に落とし込んでいるのかといったことが共有できます。
さらに僕角田に直接「あの話って、どういう意味?」と質問も出来ます。
したがってPodcastを聴き流すだけでは知恵になりにくい。。。
実際に「こんな感じで実践してみた」「こんな結果が出た」という
★★★★★こちらからお申し込みください!★★★★★
https://community.camp-fire.jp/projects/view/772293
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
______________________________