その魅力を現役の時宗の僧侶Aさんと語り合う一時間です。
時宗に今でも残る神仏習合の話や賦算や踊念仏の現在の姿など、
しょうもんが勉強していて気が付いた疑問の数々を現役時宗僧侶にぶつけます。
さらに一遍上人への理解を深めていただければと思います。
0:00 現役の時宗僧侶に一遍上人について聞いてみた!
4:23 時宗僧侶は熊野の神様も礼拝する!?~現代に残る神仏習合~
28:17 踊念仏や賦算は現代でも行われているのか?
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6iqegNkknHEMA7lKi4--TIzNy1b8JyyF
・『一遍聖』 (講談社学術文庫)2001 大橋 俊雄 (著)
・名僧列伝(四)「一遍」 (講談社学術文庫) 2001 紀野 一義 (著)
・『国宝一遍聖絵の全貌』 2019 五味 文彦 (編集), 遊行寺宝物館 (監修)
・『一遍と時宗教団』 (1978年) (教育社歴史新書―日本史〈172〉)大橋 俊雄 (著)
・『高野聖 』(角川ソフィア文庫)五来 重 https://amzn.asia/d/3Rer1fD
・「一遍上人と融通念仏」『大谷學報 第41巻第1号』
file:///C:/Users/19851/Downloads/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E5%AD%B8%E5%A0%B1%20%E7%AC%AC41%E5%B7%BB%E7%AC%AC1%E5%8F%B7-02%E4%BA%94%E6%9D%A5.pdf
http://www.jishu.or.jp/jishu-shumusho
https://www.jishu-shinkouji.jp/
https://www.kumanojodo.info/index.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%81%8D
http://tono202.livedoor.blog/
🟩〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🟩
▼ プレゼント受取 & お友だち登録はコチラから!▼
https://s.lmes.jp/landing-qr/1657875619-YpyLNxgw?uLand=9E75fj
🟩〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🟩
https://www.youtube.com/@lotus_radio
https://anchor.fm/lotusradio
https://www.youtube.com/@yogayuru_tv
https://forms.gle/PCHJ98vNWG6Zdzdw7
ロータスラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
最新話情報など配信中。仏教やお寺に関する素朴な質問にもお答えします。
https://twitter.com/LotusRadio1
マインドフルネスとヨーガをこよなく愛する浄土宗のお坊さん。
仏教DJとして仏教シーンを盛り上げていきたいと思っている。
Instagram→https://www.instagram.com/shomon_akita
noteマガジン→https://note.com/shomon19851010
本職は映像クリエイターで映像制作会社 Lotus filmの代表を務める。
https://lotusfilm-movie.com/
映像制作会社 Lotus film YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCiOZPd99_kBLIvAsE8yfCTQ
R-YOGA代表。ヨーガティーチャー。シンガーソングライター。マンダラアーティスト
その後、ヨーガ哲学を学ぶため指導者コースへ入門。ヨーガスートラに出会う。
2016年R-YOGA主宰としてヨーガと瞑想のクラスの指導。
2019年より弘誓院にてリトリート・ヨーガ会を開催(以後毎月一回開催)。
2020年10月よりリタのポッドキャスト「YOGAでゆるめるディープな時間」にて尚文さんと読むヨーガスートラシリーズを開始。
ホームページ:https://yoga.rita3.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/r.yoga.nagoya/
インスタ:https://instagram.com/ryoga_nagoya
ツイッター:https://twitter.com/kadotarie