2024すごいトシヨリ1.mp3
春分初候 3月20日(水)~3月24日(日)
雀始巣(すずめはじめてすくう)
今回はブック紹介を。
「すごいトシヨリBOOK トシをとると楽しみがふえる」
毎日新聞出版 2017年08月
著者 池内 紀(いけうち おさむ)
この本を知ったきっかけは「武田鉄矢氏・今朝の三枚おろし」。
文化放送で2018/05/28~6/01放送されたラジオ番組。それがYOUTUBEに上がっていて、
レコメンされたものを聴いて、原本を手に入れたというハコビです。
今回は、池内 紀(おさむ)さんの著書「すごいトシヨリBOOK」と
「武田鉄の今朝の三枚おろし」に、川島の編集を加えて、
三位一体で、「老いて行く」ことに思いを巡らしてみようと思います。
・前半は、キャッチーなフレーズの連打が続いて面白い。
・「言葉に見捨てられる」「自分に疎遠になる」。
・「下り坂が楽しくなければせっかく生きていることも非常につまらなくなる」
・人生を楽しむ習慣がなかった人が「下り坂を楽しむ」には。
・「人生、下り坂最高!」と火野正平さん
・下り坂をどう捉えるかで動くセンサーも変わる。
・「いかなる場においても、主人公であれ」(臨済録)
・「小さな物語でも自分の人生の中では誰もがみな主人公」(さだまさし)
・「主人公」というのは、自分も他人も大切にする、大切にできるということ。
ほか
企画・構成 表参道コピー塾
語り手 川島司 中川みちえ
◉mp3へ変換してアップロードすると、音圧が下がるようです。
ボリュームを上げてお聞きください。
→音源は…