中国から漢字が渡ってきて、日本語を表すシステム「万葉仮名」を発明した日本人。万葉仮名が変化し、草仮名→女手→平仮名と変化していきます。ところで、平仮名って平安時代に女性が作って女性が使っていたと思っていませんか?現代のひらがなにたどり着くまでの歴史を追います。
--
○YouTube版
平安宮中女子のハートを燃やせ!最古のネカマ系日記著者「キノツラユキ」 - ひらがな文学がバズった話【ひらがな歴史編】 - お字書き道TALKS #012
https://youtu.be/vxqvZEKZyIk
※同じ内容を資料画像付きの動画形式で配信中!
○原作「note」
【前編】文字を持たなかった古代日本人が明治時代「ひらがな」50文字にたどり着くまで【漢字伝来~万葉仮名編】
https://note.com/ojikakido_talks/n/n15ffae2b033d
【後編】文字を持たなかった古代日本人が明治時代「ひらがな」50文字にたどり着くまで【平仮名の興り~現代のひらがな】
https://note.com/ojikakido_talks/n/na14268b0cd9b
--
00:24 (前回からの続き)平安後期、女流文学が花開く
02:24 平仮名日記文学の第一人者、紀貫之
05:38 女性作家のリリースラッシュ
11:15 平仮名成熟までのまとめ
12:22 鎌倉~江戸時代頃、特筆すべきことがない
20:45 新しいナニかを手にしてコンテンツ消化されるまで
33:52 次回予告
--
○お字書き道TALKS「note」
https://note.com/ojikakido_talks/
※毎週火曜19時更新
○お字書き道TALKS「YouTube」
https://www.youtube.com/channel/UCV60kvT5aI-QzJK95sTY2rw
※毎週金曜14時半更新
○お字書き道TALKS「TikTok」
https://www.tiktok.com/@ojikakido
○お字書き道TALKS公式「Instagram」
https://www.instagram.com/ojikakido.talks
○お字書き道TALKS公式「Twitter」
https://twitter.com/OjikakidoTalks
--
【お字書き道TALKS】are
書道家 タケウチエミコ
https://yusho.weebly.com/
https://www.instagram.com/emiko.takeuchi.37
ジャズギタリスト タナカ裕一
https://www.youtube.com/YTMovies0419
https://twitter.com/YuichiTanaka
・飯田橋/神楽坂/江戸川橋 田中裕一Guitar教室
https://ytg.web5.jp/