Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about ラボラヂ ねむれないあなたに・・・:How many episodes does ラボラヂ ねむれないあなたに・・・ have?The podcast currently has 81 episodes available.
April 20, 2025#50.架空お悩み相談 〜「趣味は何ですか?」が苦手な人へ〜今回も、架空のお悩み相談コーナーに挑戦。「趣味がなくて困っている」という架空リスナーからのご相談にお答えします。何もする気が起きない、何に興味があるかわからない…そんなあなたに、趣味探しのコツや考え方を提案。一人で楽しめること、趣味がないことへの向き合い方とは。「趣味」の捉え方を変えるヒントを探ります。...more16minPlay
April 13, 2025#49.架空お悩み相談 〜サクッとメールを返せる人になりたい〜今回のテーマは「メールやメッセージの返信、正直めんどう…」。架空お悩み相談 第2弾では、つい後回しにして未読が溜まってしまう「未読100件くん」のお悩みに答えます。返信内容を考えるのが億劫、でも相手に悪い気もする…そんなジレンマを抱えるあなたへ。心理士二人が、気軽に返せるコツやストレス軽減のヒントをゆるっと伝授します。...more16minPlay
April 06, 2025#48.新企画!架空お悩み相談 〜新しい職場に馴染めない〜今回は新企画「架空お悩み相談」がスタート!新しい職場でなかなか馴染めず、緊張してしまう…というお悩みに答えます。話しかけるタイミングが掴めない、何を話せばいいか分からないという方へ。気軽にできる話題作りや、緊張との向き合い方のヒントが満載です。新年度、新しい環境で頑張るあなたに聴いてほしい回です。...more16minPlay
March 30, 2025#47.心理士の働き方の面白さ福岡市中央区六本松からお届けする「心理相談室O-live」のポッドキャスト。今回は、年度末と桜の季節をテーマに、心理士の有馬と多田がトーク。福岡のお花見スポットや、心理士の働き方の変化、そして、この仕事の面白さについて語り合います。変化の多い季節、新しい何かを始めるヒントが見つかるかもしれません。...more16minPlay
March 23, 2025#46.卒業式の思い出今回のポッドキャストは、卒業式シーズンにちなんだ思い出トーク。心理士の有馬と多田が、それぞれの卒業式のエピソードを披露します。合唱曲「大地讃頌」のピアノ伴奏、吹奏楽部で演奏した「未来予想図II」、そして、卒業式後の合唱部の感動的な出来事…。音楽とともに、懐かしい記憶が呼び覚まされます。...more16minPlay
March 17, 2025$45.カウンセラーとお金の話「教科書に載っていないけれど、知っておきたい」本当に必要なのは納税の知識!?今回のポッドキャストでは、心理士2人が確定申告について語ります。フリーランスや個人事業主が直面する確定申告の苦悩、心理士ならではのあるある話、さらには、カウンセリングの現場でよく話題になるお金の話まで。心理士はもちろん、お金の知識を深めたい人にもおすすめのエピソードです。...more16minPlay
March 09, 2025#44.第8回公認心理師試験 ぶっちゃけトーク公認心理師試験から8年、当時の記憶は?福岡の心理士二人が、試験の思い出を語ります。試験内容の変化、難易度は?臨床心理士との違いなど、専門家ならではの視点も。合格発表を控えた受験生へ、エールを送ります!ゆるっとトークで、試験後の緊張をほぐしましょう。...more16minPlay
March 05, 2025#46.卒業式の思い出今回のポッドキャストは、卒業式シーズンにちなんだ思い出トーク。心理士の有馬と多田が、それぞれの卒業式のエピソードを披露します。合唱曲「大地讃頌」のピアノ伴奏、吹奏楽部で演奏した「未来予想図II」、そして、卒業式後の合唱部の感動的な出来事…。音楽とともに、懐かしい記憶が呼び覚まされます。...more16minPlay
March 02, 2025#43.教科書には載っていない「現場で学んだ心理士テクニック」②お正月のお雑煮トークから始まった今回のテーマは、前回に引き続き、臨床心理士なら誰もが直面する「現場での学び」。「臨床心理学」の雑誌のタイトルをヒントに、現場で役立つ“ありふれた”テクニックについて語り合います。専門用語の言い換え方、他職種との連携など、具体的な事例を交えながら、経験談を話しています。...more17minPlay
February 23, 2025#42.教科書には載っていない「現場で学んだ心理士テクニック」①今回は、少し前に臨床心理士の間で評判になった「教科書には書いていないけれど、現場ではよく使うテクニック」について掘り下げます。カウンセリングの現場で、クライエントに渡す「お守り」とは?二人の経験に基づいた、実践的な話が満載の会となっています。明日からの臨床に役立つヒントになるかもしれませんので、ぜひお聞きください!...more16minPlay
FAQs about ラボラヂ ねむれないあなたに・・・:How many episodes does ラボラヂ ねむれないあなたに・・・ have?The podcast currently has 81 episodes available.