Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Ray's personal podcastI will broadcast about my personal wow experience.https://listen.style/p/raywowfm?T1faO8pa... more
FAQs about Ray Wow FM:How many episodes does Ray Wow FM have?The podcast currently has 325 episodes available.
June 29, 2021#275 ワンストップではなくマルチスティックワンストップソリューションではなく、ゆめみが提供するのは、マルチスティックとして言語化している内容について。...more7minPlay
June 28, 2021#274 アート組織におけるFunny、悪ふざけの重要性についてアート組織舞台裏の会議でFun、Joy、Funny、特にFunny、悪ふざけが重要だという話があり、改めて今後のアート組織のあり方について対話をしてみた内容を共有します...more13minPlay
June 27, 2021#273 社会のひずみを無くすことが、ゆめみのいとなみゆめみの存在意義として、働き方や会社という概念を変え、社内のひずみを無くし、人々の価値が正しく伝わる世の中にするというものがあります。では、どのようなひずみがあり、そこにゆめみさんの活発ないとなみがありえるかについての雑多な考察。...more15minPlay
June 26, 2021#272 多様性における生きづらさと共有しずらさの重要性ダイバーシティ&インクルージョンが今後のゆめみにおいて重要なテーマになるだろうと思っています。その上で、大切にしたいのが、生きづらさと共有しずらさの軸を優先順位として考えています。...more13minPlay
June 25, 2021#271 ジョブローテーションの原則、ダイナミックマネジメントチェーンストアマネジメントにおける配置転換、配転、ジョブローテーションの原則について書かれた書籍から、ジョブローテーションの原則を話します。チェーンストア組織の基本という書籍より。...more10minPlay
June 24, 2021#270 ディスカバリースプリントの重要性個人的に構築したアトミックスクラムにおいて、ディスカバリースプリントを導入しているのですが、正しいものを正しく作る中で、何を作るかの定義や着想、発見の重要性について。...more16minPlay
June 23, 2021#269 ゆめみの存在意義ゆめみの存在意義としては、働き方や会社のあり方についての概念を変え、社会の歪みを無くすとして捉え直したのですが、存在意義について改めて考えてみました。...more11minPlay
June 22, 2021#268 M-1グランプリとR-1グランプリを開催しようと思います組織開発と人材開発の接合を狙って、M-1とR-1グランプリを開催したいなと思っています。...more14minPlay
June 21, 2021#267 探究できる組織について探究のテーマを個人的に明確にしましたが、それぞれの社員が個人的な興味関心をもとにして探究できる組織であるには、どうすれば良いかも強い関心があります...more8minPlay
June 20, 2021#266 会議におけるプレゼンシングで目指す、オモロい、カワイイ、シツコイ社内の会議でセンシング日本一を経営目標で設定しました。一方でセンシングするだけではなくて、プレゼントも合わせるプレゼンシングが重要です。そのプレゼンシングが目指す場として、オモロい、カワイイ、シツコイの3つを取り上げます...more23minPlay
FAQs about Ray Wow FM:How many episodes does Ray Wow FM have?The podcast currently has 325 episodes available.