CULTIBASE Radio

遂に完成!? 新生「マネジメントの教科書」の見取り図|CULTIBASE Radio|Management #96


Listen Later

CULTIBASE Radioは、人やチームの創造性を高める知見を音声でお届けします。 CULTIBASE Radio マネジメントの96回目では、CULTIBASE編集長であり株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOの安斎勇樹と、同じく株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOのミナベトモミが、「遂に完成!? 新生『マネジメントの教科書』の見取り図」をテーマにディスカッションしました。

  • 先日のイベントの中で、現代マネジメントにおけるパラダイムシフトの全体像を捉え、新たな「教科書」をつくる書籍化プロジェクトの第一歩を踏み出したミナベ。
  • 従来のパラダイムでは、主語はマネージャーであり、マネージャーのパフォーマンスを上げることが結果に繋がるという考えが前提として存在している。しかし、リモートワーク化や、ダイバーシティを重視した働き方への移行が求められる現代組織においては、すべてをマネージャーの指示のもとで統制することには無理があるとミナベは指摘する。
  • そこでミナベが提案するのが、マネージャーを主語にするのではなく、「マネジメントの環境」に目を向ける考え方である。メンバー1人1人が、自分自身で自律的に考え動き、成果を出せる環境・システム・文化を構築することが重要なのだ、とミナベは語る。
  • イベントの中でも語られていたように、現代組織においてはマネジャーは様々な領域から発生する課題に”もぐらたたき“的に対処する状況に陥りがちである。そうした状況ではつい自分の関心のある命題にのみコミットしてしまいがちだが、重要なのは4つの命題 *を全体的に捉え、取り組んでいく必要があるのだとミナベは言う。( 「現代組織におけるマネジメントの役割を捉え直す:マネージャーが向き合う4つの命題が生む矛盾とは?」より )
  • 今後もCULTIBASEでは旧パラダイムを批判するだけではなく、今の時代背景に合わせた新パラダイムを提案していく。その第2弾として、6月にも新たなイベントの開催が予定されている。

  • 【関連コンテンツ】

    安斎がラジオ中に触れているイベントのアーカイブ動画は下記にて公開中です。CULTIBASE Lab会員限定となりますが、現在10日間の無料キャンペーンも実施中です。安斎がラジオ中に申していた通り、このコンテンツだけ視聴して退会する形でも大丈夫ですので、関心のある方はぜひこの機会に入会をご検討ください。

    ▼現代組織におけるマネジメントの役割を捉え直す:マネージャーが向き合う4つの命題が生む矛盾とは?

    https://www.cultibase.jp/videos/11028

    ▼「課長の教科書」を書き換える:新たなパラダイムで現場マネジメントはどうなる?

    https://www.cultibase.jp/events/10979

    ◇   ◇   ◇

    人と組織のポテンシャルを引き出す知見をさらに深く豊かに探究していきたいという方は、会員制オンラインプログラム「CULTIBASE Lab」がオススメです。CULTIBASE Labでは、組織の創造性を最大限に高めるファシリテーションとマネジメントの最新知見を学べる探究型学習コミュニティとして、会員限定の動画コンテンツに加え、CULTIBASEを中心的に扱う各領域の専門家をお招きした特別講座など、厳選した学習コンテンツをお届けします。

    ▼「CULTIBASE Lab」の詳細・お申し込みはこちら

    https://cultibase.jp/lab

    ...more
    View all episodesView all episodes
    Download on the App Store

    CULTIBASE RadioBy CULTIBASE(安斎勇樹、ミナベトモミ)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    5

    1 ratings


    More shows like CULTIBASE Radio

    View all
    Off Topic // オフトピック by Off Topic

    Off Topic // オフトピック

    16 Listeners

    歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

    歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

    229 Listeners

    超相対性理論 by 超相対性理論

    超相対性理論

    18 Listeners

    二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜 by オーツー・パートナーズ × Chronicle

    二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜

    0 Listeners

    経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

    経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

    6 Listeners

    入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan by Business Insider Japan

    入山章栄の経営理論でイシューを語ろう/Business Insider Japan

    4 Listeners

    才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク) by TALENT Inc. × Chronicle

    才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク)

    2 Listeners

    東京ビジネスハブ by TBS RADIO

    東京ビジネスハブ

    1 Listeners

    ハイパー起業ラジオ by 尾原和啓 / けんすう

    ハイパー起業ラジオ

    1 Listeners

    日本一たのしい哲学ラジオ by 日本一たのしい哲学ラジオ

    日本一たのしい哲学ラジオ

    11 Listeners

    超実践的幸福論 by 裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

    超実践的幸福論

    1 Listeners

    誰もやらないビジネスのつくり方 by alba lab × Chronicle

    誰もやらないビジネスのつくり方

    0 Listeners

    おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜 by 事業人 × Chronicle

    おいしい組織 〜いま経営者にきいてほしい人事と事業の話〜

    0 Listeners

    深津貴之のGUILD TALK by THE GUILD

    深津貴之のGUILD TALK

    0 Listeners

    深井・けんすうのまぼろし会議 by COTEN Inc.

    深井・けんすうのまぼろし会議

    18 Listeners