2022年2月現在、ジョジョの奇妙な冒険(JOJO)ストーンオーシャンがアニメとして放送されていますね。
私はネットフリックス勢なので、既にアニメは12話まで完了してしまいました。今は、再度漫画を読んでいます。どの物語にも言えることかもしれませんが、漫画で言うと、巻数が後ろの方になってくると複雑さや面白さが変容して統合されていく。ジョジョ6部はアニメ12話までだとアクションシーン多めだけど、その後が面白いんだよぉぉぉと言いたいオタク。
-自己の存在証明は結局他者がいないと証明できない?
-ジョジョ6部ストーンオーシャン登場キャラFFとエンポリオ少年から考える記憶と思い出の作用
-死にたいという言葉は陳腐で咎められやすい言葉だが、たどり着いた軌跡と代替の言葉がない現実だってある
ーーーーーーーーーー🦋
❤️🔥過去ジョジョにまつわる思考回
①5部(黄金の風)よりチョコラータの幸福論から存在と時間
https://open.spotify.com/episode/1V14yX9rAVuOMDLpSroDmH?si=aroPmDD8T0OVuopepeX4yw
②2部(戦闘潮流)よりシーザ・A・ツェペリよりエディプスコンプレックス(親の権力)の乗り越え方
https://open.spotify.com/episode/4ZQK5ugAOS02t8AdJzCfk8?si=i7oE-bPuTIO-0MaL-MFI4w
③6部(ストーンオーシャン)よりF Fとエンポリオから考える自己の存在証明
https://open.spotify.com/episode/2jYG5LAOOF9iaaRaiEFSpR?si=t5O6dV2PRiGFcJarwH-fGg
④8部(ジョジョリオン)とカミュ「ペスト」より絶望と惨状の向き合い方を考える
https://open.spotify.com/episode/6Bpa2z3YlBP25ZPyoctChz?si=RtwXWtNxTBODlmJJ7riexg
🦋ーーーーーーーーーー
===============
ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。
人間関係と哲学。あなたの生きる活力のきっかけになりますように。
■note:https://note.com/nantentekomai
■Twitter:https://twitter.com/nantentekomai
■お便り:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5
===============