Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
NYに住むアイさんとフランクフルトに住むアヤさんが、日々のあれこれの裏側について考えるPodcast番組。世界を良くしたい気持ちだけはある二人が、つまずきながらおしゃべりします。毎週月曜日に新着エピソード配信!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio #つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール tmz... more
FAQs about つまずくラヂオ:How many episodes does つまずくラヂオ have?The podcast currently has 47 episodes available.
December 22, 2024#27【人はなぜ獣になるのか】⑦獣を真似る獣獣を真似る獣シリーズ第七話。悪い行動でも、社会的に認められたり褒められていたりすると、または誰もなにも言わなければ、それがいいことだと認識される危険性について、バンデューラのボボ人形実験を挙げながら紹介します。この「獣を真似る獣」が急激に増える怖さは、繰り返す歴史からも見て取れるよね?というお話。【この日のお題】バンデューラ/Bobo doll experiment/ボボ人形実験/起き上がり小法師/北斗の拳とPTA/トランプの差別発言/アンネフランクの家/社会の風潮が変わる速さ/Feministkilljoys-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの感想を募集中!議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more15minPlay
December 15, 2024#26【人はなぜ獣になるのか】⑥偏見に満ちた社会の空気を変えるには 偏見に満ちた社会の空気を変えるには シリーズ第六話。偏見に満ちた社会の空気を吸うと現れる獣が、暴れないようにする手段はあるのか?わたしたちに何ができるのか?という話を、警官を対象にしたシューティングゲームの実験を挙げながら解説します。バイアスに乗っ取られずに行動をするためのノーブレイナ―の3つの質問などを紹介。【この日のお題】無意識の偏見/警察官による黒人射殺事件/黒人差別/人種差別/シューティングゲームの実験/Implicit Association Test/IATテスト/移民への偏見/ノーブレイナ―の3つの質問/シャープなサバイバル本能/ピットブルは温厚/shelter-in-place-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの感想を募集中!議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more32minPlay
December 08, 2024#25【人はなぜ獣になるのか】⑤偏見に満ちた社会の空気を吸うと現れる獣偏見に満ちた社会の空気を吸うと現れる獣 シリーズ第五話。偏見は空気のように身体に入り、私たちの思考や行動に影響する?なぜ警察官による黒人殺害事件が多発するのかという疑問から、無意識に内在する偏見について話します。無意識の偏見を計測できるIATテストを紹介し、個人の偏見と社会の偏見には相関関係があるかも?という話をしていきます。【この日のお題】無意識の偏見/警察官による黒人射殺事件/黒人差別/人種差別/ジョージ・フロイド/Implicit Association Test/IATテスト/移民への偏見/self-defeating stereotypes -ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの感想を募集中!議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more22minPlay
December 01, 2024#24【人はなぜ獣になるのか】④自分の属さない集団を嫌う獣自分の属さない集団を嫌う獣 シリーズ第四話ではルワンダのフツ族によるツチ族大虐殺のルーツに潜む獣について。どうでも良すぎるグループ分けでも、人はグループに分けられると対立する。キング牧師暗殺の年に行われた「青い目と茶色の目の子の実験」などを取り上げ、内集団と外集団の対立と、外集団に対するネガティブな偏見はどうしたら軽減できるのか、という話をします。内集団へのひいきが、実は一番の壁かもしれない。【この日のお題】内集団/外集団/排外意識/サバイバル本能/ホテルルワンダ/ツチ族フツ族/無意識のひいき/青い目と茶色の目の子の実験-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの感想を募集中!議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more21minPlay
November 24, 2024#23【人はなぜ獣になるのか】③似た者がお好きな獣似た者がお好きな獣 「母親には白人男性全員ブラピに見える現象」の根っこにある自分の属さないグループの顔がぼやける非人間化現象。実は深い闇の隠れたこの現象から、シリーズ第三話では、人が内集団(自分の属する集団)を好む理由、外集団(他者と感じられる集団)に対する排外意識の問題を掘り下げていきます。外集団をまるっと一つの均質なものとみなす危険性。内集団と外集団の対立が多くの獣の根源かも? 【この日のお題】Favor the familiar/内集団/外集団/排外意識/サバイバル本能/ステレオタイプ/偏見/self-defeating stereotypes/自滅的ステレオタイプ-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの感想を募集中!議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more29minPlay
November 17, 2024#22【人はなぜ獣になるのか】②異質なものを懲らしめたい獣異質なものを懲らしめたい獣「獣回」シリーズ第二話では、人間には生まれつき良し悪しの判断能力が備わっているのか?それともその感覚は後天的に学ぶものなのか?についてイェール大学のベイビーラボの研究を紹介しながら話していきます。イェール大学のベイビーラボの研究の動画はこちらからhttps://www.youtube.com/watch?v=FRvVFW85IcU&t=269s【この日のお題】ベイビーラボ/処罰感情/イェール大学ベイビーラボ/パペットショー/サバイバル本能/ヒーロー好き/いじめの心理/ナウシカのテト/西宮のおばちゃん/火垂るの墓/本能的習性-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの感想を募集中!議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more18minPlay
November 10, 2024#21【人はなぜ獣になるのか】①ごく普通の人が獣になるとき一定の条件下では誰もが獣になり得る?このシリーズでは、人が人を傷つける獣になるのはなぜかを理解するために、9エピソードにわたって話します。とはいえ、特定の犯罪行為や戦争の背景にある政治、宗教、経済システムについてではなく、心理・行動・社会学的なアプローチで解説していきます。第一話目は、そもそも獣のような人格の人間が戦争に加担しているのか?それとも一定の条件下では誰もが獣になり得るのか?という疑問を、社会心理学者スタンリー・ミルグラムの実験を挙げて掘り下げたいと思います。【この日のお題】スタンリー・ミルグラム/ミルグラム実験/アイヒマンテスト/アドルフアイヒマン/ナチスドイツ/断れない心理/断る労力/Noという力/-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの感想を募集中!議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more23minPlay
November 03, 2024#20【偶然話】②偶然話は科学で説明がつく?偶然話の裏側を検証今回は偶然話の裏側について検証。偶然の奇跡も、実は脳がパターンや法則、意味を見出そうとする働きと統計学で説明がつくかも?という話をします!【この日のお題】偶然話/統計学/心理学/大数の法則/古典的確率の法則/宝くじが当たる確率-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの偶然話を募集中!「私にもこんな奇跡のような偶然の出来事がありました!」といったエピソードのお持ちの方は、ぜひこちらのメールアドレスにお送りください。議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more19minPlay
October 27, 2024#19【偶然話】①奇跡のような出来事を紹介奇跡のような偶然話 今回はアメリカのラジオ番組「This American Life」で放送された、奇跡のような偶然エピソードをシェアし、偶然の出来事も科学的に証明できるかも?というお話をしていきます。【この日のお題】偶然話/This American Life/64/Poopatroopers/Past Lives/おばあちゃん話/※元ネタとなったThis American Lifeのリンクはこちらhttps://www.thisamericanlife.org/489/no-coincidence-no-story-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの偶然話を募集中!「私にもこんな奇跡のような偶然の出来事がありました!」といったエピソードのお持ちの方は、ぜひこちらのメールアドレスにお送りください。議題にしてほしい話題もお待ちしています!-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more27minPlay
October 20, 2024#18【メタ認知】④まとめと雑談そして更に深掘りメタ認知まとめと雑談そして更に深掘り今回は、3話にわたって話した「メタ認知」についてざっとおさらいします。実は思考の癖としてやりがちな間違った認知「ジャンク思考」をやっている人が結構多いかも?というお話も。【この日のお題】メタ認知/ジャンク思考/本当の実力主義/反芻/Rumination/ネガティブ思考/Personalization/自意識過剰思考/不遜思考/Mind reading/読心術思考/ゼロ百思考/悪意のない良い人と友達になる/原作風の谷のナウシカ/まぁいっか案件/たられば-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎公式X https://x.com/tmzkradio#つまずくラヂオ で感想や質問を投稿してください!▶︎メール [email protected]リスナーの皆様からの感想・お便り募集中!取り上げてほしい話題や、エピソードにまつわる体験談もお待ちしてます。-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【出演】アイさん(アメリカ・ニューヨーク在住/大学の教育学部特別支援教育学科の先生)アヤさん(ドイツ・フランクフルト在住/フォトグラファー)...more22minPlay
FAQs about つまずくラヂオ:How many episodes does つまずくラヂオ have?The podcast currently has 47 episodes available.