金融機関のスタートアップ投資が目立つ/レイターは投資家が少ない/ファンドレイズのリアルシリーズ開幕/VCの資金調達/①出資者をみつける(特にアンカー投資家)②ピッチ資料つくる③DD④契約を詰める⑤契約締結と着金/「あそこが投資してるなら」と言われるアンカー投資家/スタートアップでいうところのリード投資家/スタートアップの違いはキャピタルコール/LPはコミットして徐々に資金をいれる/エンジェルとVCの違いは金融業かどうか/原則、登録が必要/たいてい、適格機関投資家等特例業者等でやってる/適格機関投資家に投資を受ける/49人以下に勧誘ができる/アンカー投資家は適格機関投資家である場合もある/実務上は適格機関投資家が2名入ってもらえるとよい
■参照先:
INITIAL、スタートアップの営業を支援する新プラン「INITIAL Startup」を提供開始
https://initial.inc/information/initial-startup-2023_6
三井住友、ユニコーン育成に300億円 上場前に重点投資:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB065C70W3A700C2000000/
適格機関投資家に関する情報
https://www.fsa.go.jp/common/law/tekikaku/index.html