
Sign up to save your podcasts
Or
D&DEPARTMENT PROJECT取締役副社長/ディレクターの相馬夕輝さんを迎えて『新しいものを生み出さない異端の「ロングライフデザイン」』をテーマにトークセッションを行います。
<目次>
00:35 オープニングトーク
04:14 D&DEPARTMENTとロングライフデザイン
09:50 ロングライフデザインの意義
15:25 変化の歴史で守られてきた物語
21:23 別の視点を持ち変わらないものを愛する
27:28 デザインしないデザイン
32:53 デザインを見守る視点でその物差しを育てる
40:24 遠回りをして息の長いデザインを作る
<ゲストプロフィール>
相馬 夕輝(アイマ・ユウキ)
D&DEPARTMENT PROJECT取締役副社長/ディレクター。
1980年、滋賀県生まれ。D&DEPARTMENT OSAKA店長、ストア事業部門ディレクターを経て、飲食部門「つづくをたべる部」ディレクター。全国を取材し、その土地の食文化を活かしたメニュー開発や、イベント企画などを手がける。2016年より「渋谷のラジオ」内番組〈SHIBUYA d&RADIO〉パーソナリティー。2021年、滋賀県長浜市に発酵食文化が体験できる複合文化施設「湖のスコーレ」を、「くるみの木」石村由起子氏と共同プロデュース。2024年、初の著書となる食分野での活動をまとめた『つづくをたべる食堂』を出版。
4.3
66 ratings
D&DEPARTMENT PROJECT取締役副社長/ディレクターの相馬夕輝さんを迎えて『新しいものを生み出さない異端の「ロングライフデザイン」』をテーマにトークセッションを行います。
<目次>
00:35 オープニングトーク
04:14 D&DEPARTMENTとロングライフデザイン
09:50 ロングライフデザインの意義
15:25 変化の歴史で守られてきた物語
21:23 別の視点を持ち変わらないものを愛する
27:28 デザインしないデザイン
32:53 デザインを見守る視点でその物差しを育てる
40:24 遠回りをして息の長いデザインを作る
<ゲストプロフィール>
相馬 夕輝(アイマ・ユウキ)
D&DEPARTMENT PROJECT取締役副社長/ディレクター。
1980年、滋賀県生まれ。D&DEPARTMENT OSAKA店長、ストア事業部門ディレクターを経て、飲食部門「つづくをたべる部」ディレクター。全国を取材し、その土地の食文化を活かしたメニュー開発や、イベント企画などを手がける。2016年より「渋谷のラジオ」内番組〈SHIBUYA d&RADIO〉パーソナリティー。2021年、滋賀県長浜市に発酵食文化が体験できる複合文化施設「湖のスコーレ」を、「くるみの木」石村由起子氏と共同プロデュース。2024年、初の著書となる食分野での活動をまとめた『つづくをたべる食堂』を出版。
16 Listeners
229 Listeners
2 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
6 Listeners
11 Listeners
2 Listeners
0 Listeners
53 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
12 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
16 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
15 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
5 Listeners
0 Listeners
7 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
14 Listeners
9 Listeners
2 Listeners
4 Listeners
10 Listeners
0 Listeners
0 Listeners