旅慣れている人かそうでないかは、その人のカバンの中身を見れば分かるものです。旅の達人のカバンには、必要なものは全て入っていますが不必要なものは入っていません。
では、人生の旅路で必要なもの、また捨て去るべきものは何なのでしょうか?
聖書は、「…すべてを覚えていなければならない」(申命記8:2)とも言っていますが、一方で「後ろのものは忘れなさい」(ピリピ3:13)とも言っています。この一見矛盾するような教えは、どのように受け取るべきなのでしょうか?
「忘れるべきもの」、つまり「捨てるべきもの」は、次の3つです。
① 不平不満
② 赦さない心
③ 過去の栄光
反対に「覚えておくべきこと」、つまり「カバンに入れるべきもの」は、次の3つと言えます。
① 恵みの感謝
② 赦しの確信
③ 神への信頼
さて、あなたのカバンの中には今何が入っているでしょうか…?
2022年の旅路を始めるにあたって捨てるべきものは潔く捨て去り、忘れてはいけないものをしっかりカバンに入れ、軽い足取りでこの1年を歩むことが出来ますように。
【天国パスポートについて】
2021年のクリスマスプレゼント企画として始まった、松本牧師の「天国旅券」プロジェクト。
なんとなんと申し込みが殺到し、たくさんの方が伝道に用いてくださっているようです!
初版2000部が瞬く間に無くなり、ただいま8000冊増版中です。
さらに文字も大幅に大きくし、ご高齢の方でも読みやすくなりました!
プレゼント登録ページにて、どなたでも申し込めます!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9OcTeq1TyJ80Mj2HARm0lGhhdlSn-4IO0sHvAOVL6Lbu9-Q/viewform
プロジェクトの動画はこちらから!
https://youtu.be/HcZrIRdQJ6I
https://youtu.be/8j2iuVuN9Z4
https://youtu.be/9ebVpmn7yvk
https://youtu.be/tW-gUpYUQK0