「クラシックス」という名盤、名作を語るエピソードシリーズを始めます。第二弾となる今回は1987年、Prince『Sign "O" the Times』。
78年のデビュー以来、16年に亡くなるまで、一度も休まず(ほぼ毎年フルアルバムをリリース!)、笑っちゃうほどすごいし、ありえないほど美しい楽曲を発表し続けた天才、Prince。
その中でも、Princeの最高傑作と称されることも多い『Sign "O" the Times』について、彼の歩みを振り返り、世間的な評価も、商業的な成功も収めていた「プリンスの時代」を改めて見据えながら、お話しています。
Prince『Sign "O" the Times』(1987)
▷Spotify ▷Apple Music
A2. "Play in the Sunshine"
A4. "The Ballad of Dorothy Parker"
B2. "Starfish and Coffee"
C2. "If I Was Your Girlfriend" 。
C3. "Strange Relationship"
C4. "I Could Never Take the Place of Your Man"
D2. "It's Gonna Be a Beautiful Night"
◆第53回の用語集、詳しい解説、補足のnoteはこちら。
https://note.com/lnt91/n/nc27907113676
https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262
番組Twitter:https://twitter.com/kokosuna
感想など、ツイートしていただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします!
ここすなリンク集→ https://lit.link/kokosuna
番組感想、お便りは [email protected] もしくはこちらのフォームまで!
2023 artwork:セキヤ@sekiyanabemotsu
2023 spring op theme:@k5_y4
「The Ballad of Dorothy Parker」のお風呂に入る件で、「一度はやってみたいよね…」と鮫が話しており、てらだも同意していますが、よく聞くと【鮫:歌詞と同じように誘惑され、履いたまま誰かとコミュニケーションしてみたい】【て:履いたままお風呂に入ってみたい(体感としてどんな感じなのか知りたい)】というすれ違いが起きている可能性が高いです。【鮫編集後記】