Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
December 20, 2020第128回 2020年下半期個人的ベストソング特集勝手な音楽番組復活!どうも、きどにちは。今回は久しぶりの音楽特集、2020年下半期で寒風澤ライダーが良いなと思った曲を紹介していきます。こちら前回同様、あくまで寒風澤が今年下半期に良いなと思った曲なので、2020年以外に発売した曲も混ざっています。そして洋楽は一曲も無いです。なんなら邦楽の中でもだいぶ偏っています。(アニソン多め)というわけで今回もよろしくお願いいたします。今回勝手にご紹介している楽曲・天使の歌が聴こえる/a flood of circle【2020(本編でにせんにじゅうと呼んでますが、本当はにいぜろにいぜろと呼びます)】・フロップニク/PEOPLE 1・よいまちカンターレ/コーロまちカド(シャミ子・桃・リリス・ミカンCV:小原好美・鬼頭明里・高橋未奈美・高柳知葉)・アンチテーゼ/夏川椎菜・テレキャスタービーボーイ(long ver.)/すりぃ・ラグトレイン/稲葉雲・記憶/イヤホンズ・恋のうた feat 由崎司/Yunomi・キミのとなりで/鬼頭明里・不革命前夜/NEEおたよりはこちらまで↓[email protected]...more27minPlay
December 13, 2020第127回 オダギリジョーが頑なにAirペイを導入しない理由を考えるじゃあいいですぅ!!どうも、きどにちは。今回は日本国民全員の疑問である、オダギリジョーがAirペイ(エアペイ)を自分の店に導入しない理由を考えていきます。石油王が来てもデビッド・ジャガーが来ても、なぜ彼はAirペイを導入しないのか?便利なのは間違いないのになぜなのか?そんな壮大な謎に挑んでいきますちなみに今回は鬼滅とプリキュアの感想を録った後に収録しているので、全体的にポンコツ感が出ていますが、よろしくお願いいたしますおたよりはこちらまで↓[email protected]...more21minPlay
December 08, 2020第126回 プリキュアミラクルリープを観て来たのだよ(ネタバレありの感想回)125回の続きです!どうも、きどにちは。前回から引き続き映画の話をしていきます!今回は、映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日 を観たのでその感想をお届けいたします。プリキュアの映画を我々が伝えなくて、一体誰が伝えるのだという思いで収録した今回、とってもヒーリングっどな学者キドリになってると思いますよろしくお願いいたします。おたよりはこちらまで↓[email protected]...more36minPlay
December 06, 2020特別番組:弱者キドリ第02回~テーマ「消えたくなった時に」~久しぶりの弱者キドリです。あの特別番組の第二回をようやく収録いたしました。今回も寒風澤ライダーとkabiという弱者二人が、貧弱虚弱脆弱な同士に向けてお送りするメンタルヘルスケアラジオとなっています。第二回の今回は、「消えたくなった時に」ということで、消えてしまいたくなった時にすべき行動を、効果はあるが行動するハードルが高い順にランキング形式でお届けいたします。こちらお〇いランキングやヒ〇ナンデスでは絶対にお届けできない特集となっています。生きにくさをと感じたことのある方々、是非ともよろしくお願いいたします。おたよりはこちらまで↓[email protected]...more36minPlay
December 06, 2020第125回 流行ってたから鬼滅の刃を見たのでなんで流行ったか考えるのだよ(映画ネタバレあり)どちらも長男ではないですどうも、きどにちは今回は二人で鬼滅の刃の映画を見て来たので、感想回を録りました。そして、なんでここまで流行っているのか、キドリなりに考えていきます。それなりにネタバレがあるのでご注意ください。そして、世間的に遅い配信というのは自覚しています。だって寒風澤は全く触れたことなかったので、映画公開後にアニメから見始めたのだものというわけで、不純なキッカケで収録している回ですが、よろしくお願いいたします。おたよりはこちらまで↓[email protected]...more47minPlay
November 23, 2020第124回 リラックマの半生を考える今回から通常回ですどうも、きどにちは突然ですが、皆さん、リラックマの背中を見たことはありますか?謎のファスナーが付いてるのです。そうなんです、あれは着ぐるみなんです。ということは、あの中には誰かがいる。というわけで、今回はリラックマの中に入ってる彼の半生について考えていきます。彼はなぜリラックマとなり、あの貫録を出しているのか?そこには決して明るくはない理由が隠されているのです。よろしくお願いいたします。おたよりはこちらまで↓[email protected]...more29minPlay
November 23, 2020第123回 文豪名言クイズ~太宰治編~文豪の部屋、最終回ですどうもきどにちは今回でゲストハウス松本亭一農舎さんで収録した最後の回です。最後の回はせっかく文豪の部屋という部屋にいるので、文豪名言クイズをお送りいたします。いくつかの名言を紹介しますので、その中から太宰治が言ったと言われているセリフを当ててください。という、すごいシンプルな企画です。シンプルなので短いです。思いのほか真面目なテイストになりました。よろしくお願いいたします。おたよりはこちらまで↓[email protected]※ゲストハウス松本亭一農舎 さん 〒990-1552 山形県西村山郡朝日町常盤ろ1今回で最後ですが、本当にありがとうございました。またよろしくお願いいたします。...more14minPlay
November 08, 2020第122回 ガメラ概論:平成ガメラ編~これぞ怪獣映画の完成形という話とガメラが子ども好きな理由を考える話~久遠の神話って言いたいフレーズどうも、きどにちは今回は前回の続き、ざっくり紹介ガメラ概論です。第二回目は平成ガメラについてです。怪獣映画の至高、完成形といっても良いほどとてつもないクオリティで作られた平成三部作と、現時点最後のガメラ映画、小さき勇者たちを紹介していきます。そして最後に、シリーズで一貫して守られている設定にもかかわらず、作品のどこにもその理由の説明がなかった、「ガメラは子どもの味方」という部分に焦点を当て、その理由を考えていきます。※本編内で、ガメラ3にてガメラがギャオスハイパーを倒すため大暴れした場所を新宿と言っておりますが、本当は渋谷です。都会を知らぬ田舎者全開の発言をしてしまいました、申し訳ございません。興味がある方、同じ疑問を持っている方、よろしくお願いいたします。おたよりはこちらまで↓[email protected]※ゲストハウス松本亭一農舎 さん 〒990-1552 山形県西村山郡朝日町常盤ろ1ありがとうございました。以前から話したかったテーマを落ち着いて収録できました。...more31minPlay
November 07, 2020第121回 ガメラ概論:昭和ガメラ編~怪獣王ゴジラと双璧をなした怪獣の誕生話と個性的すぎる敵怪獣の話~日! 月! 火! 水!日! 月! 火! 水!どうも、きどにちは日本軍歌みたいな入りですが、安心してください、日があります。今回もゲストハウス松本亭一農舎さんで収録したお話です。懐かしい雰囲気溢れる建物で、少し懐かしい話をしていきます。というわけで今回はガメラについて話していきます。そうです、いつもの好きなものをただ紹介していくあれです。だいぶ前にゴジラについて語りましたが、寒風澤は本当はガメラの方が好きなのです。今年はガメラ誕生55周年、語るには今しかない。そんな思いの元、昭和と平成の二部構成でお届けいたします。今回は昭和ガメラ編です。ガメラのプロフィール紹介から誕生の裏話をざっくり話したのち、さらにざっくり昭和シリーズを振り返っていきます。知らない方も知っている方もそれなりに楽しめる内容になっていると思います。なってるといいな。よろしくお願いいたしますおたよりはこちらまで↓[email protected]※ゲストハウス松本亭一農舎 さん 〒990-1552 山形県西村山郡朝日町常盤ろ1ありがとうございました。いずれ文豪の部屋で、〆切一日前なのに一行も書けずに、窓を眺めてキンケシを齧りながらオレンジレンジのアスタリスクを永遠に口ずさんで現実逃避をする小説家のモノマネがしたいです。...more41minPlay
November 07, 2020第120回 「ゲストハウス松本亭一農舎さんに来ました!」後編 ~リンゴの町でたべるんごブームを振り返る話~どうも、きどにちは今回も前回と引き続き、ゲストハウス松本亭一農舎さんで収録したお話を配信していきます。いつのまにか第120回に突入していた今回は、2020年の初頭にニコニコ動画で起きていたたべるんごブームについて、振り返って考えていきます。なぜこのタイミングかというと、リンゴの町に来たからです。そして流行当時、なんか他に強い話題があってタイミングを逃しちゃったからです。ニコニコルネサンスと呼ばれ、久しぶりに山形にネットの注目が集まったこのブームを今年が終わろうとしているのに、いま一度考えていきます。そして番組終盤に、軽くですが、いま山形で一番HOTなアーティストも紹介しております。お楽しみにおたよりはこちらまで↓[email protected]※ゲストハウス松本亭一農舎 さん 〒990-1552 山形県西村山郡朝日町常盤ろ1ありがとうございました。よろしければまた今度、遊びに参ります。...more18minPlay