Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
話のテーマは英単語。心に浮かんだあのワード、そなた来し方いずこかな。単語の声に、耳すませ、綴り綴られ、徒然と。さあさ始まる語彙噺。一日ひとつの英単語、今日も続くよ、よもやま話。役に立つこと立たぬこと、とにかく話してみるからよ。語学の基本はこれだけよ、単語の声をよく聞きな。>語学サイト『やるせな語学』https://yarusena-gogaku.net/多言語学習と言... more
FAQs about やるせな語学の英単語 WISE UP!:How many episodes does やるせな語学の英単語 WISE UP! have?The podcast currently has 43 episodes available.
October 03, 202313. aliveー生き残ったonの子【内容紹介&確認問題】① alive の a- に相当する現代英語の単語は何か。② about, alive, asleep, alike の中で、最初の a- が違う由来のものはどれか。③ acknowledge と acquire の語頭の ac- は同語源である。○か×か。④ alive の後ろが live となっているのは、古英語の綴りで名詞 lif [リーフ](生命)に、語尾 -e が付くと、life [リーヴェ] と読まれたからである。古英語では [v] の音はあっても綴りは life であり、live となっていない理由を答えよ。...more13minPlay
October 02, 202312. camelopardーキリンって漢字で書ける?【内容紹介&確認問題】① giraffe と並んで「キリン」を意味する単語 camelopard の camelo, pard はそれぞれどの動物を指すか。② ギリシャ由来の単語に見られる、psychology, archaeology などの単語は、-Ology のように、後ろから3つ目の音節の短音に強勢を置く。camelopard の強勢音節は、どの音節か。③ ギリシャ由来の単語で、geography, geology の意味の違いは何か。また、geo, graphy, logy の各要素はそれぞれどのような意味か。④ giraffe という単語が camelopard に増して書き言葉で使われるようになったのは、いつ頃のことか。...more13minPlay
October 01, 202311. giraffeー首を長くして語源を探ろう【内容紹介&確認問題】① 強勢のある母音が giraffe の強勢母音と同じものを選べ。[ cat, snake, snare, father ]② giraffe はイタリア語由来で、さらに遡るとアラビア語 zarafa に行き着く。アラビア語系のイタリア語で azzurri と言うとどのような意味か。また、フランス語の地名 Côte d'Azur「コット・ダズュール」と言うと、文字通りではどのような意味か。③ giraffe の語源であるアラビア語 zarafa は究極的にはアフリカ起源であるという説がある。この単語が英語に初めて記録されたのは何世紀頃のことか。④ キリンを表す単語は giraffe 意外にも、アラビア語の音を残した jarraf, ziraph, gerfaunt などが見られた。中英語 gerfaunt の -faunt の部分は中英語 olifant の縮約された形だとされる。この olifant に当たる現代英語のスペリングを書け。 ...more13minPlay
September 28, 202310. thoroughーサラブレッドは発音が難しい【内容紹介&確認問題】① thorough は前置詞 through の関連語である。この through の古英語での綴りはどのようであったか。þ__h の間の文字を埋めよ。þ [ソーン] はルーン文字に由来する文字で [th] の音を表す。② 英語のthrough に当たるドイツ語の綴りを答えよ。___ch③ この through はゲルマン語由来の単語で、英語やドイツ語などの西ゲルマン語から、北欧の北ゲルマン語まで広く見られる単語である。○か×か。④「~を超えて」を意味するラテン語の前置詞は何か答えよ。t____...more10minPlay
September 27, 20239. superviseーパラレル単語ワールドへ【内容紹介&確認問題】① supervise「監督する」を構成する要素 super-, vise はそれぞれどのような意味か。また、この語は何語に由来するか。② フランス語系で super + vise とパラレルなパーツを持つ単語は何か。③ ゲルマン語系で意味がsuper + vise とパラレルになる単語は oversee と overlook があるが、それぞれどのような意味か。また名詞 oversight はどのような意味か。④ view「見る」という単語は新しく、フランス語から英語に入ったのは16世紀頃とされる。この語幹に英語の接頭語 over- を追加してできた overview はどのような意味か。⑤ ギリシャ系で hyperopia [hyper 上 opia 目」というとどのような意味か。...more14minPlay
September 26, 20238. blackー「白」と「黒」が同語源である衝撃【内容紹介&確認問題】① モンブランはフランス語名で Mont Blanc であるが、この単語の文字通りの意味は何か。② フランス語の blanc や イタリア語の bianco はゲルマン語由来の単語である。古フランス語 blanc から現代英語に入った単語で、「空白」を意味する英単語は何か。③ black の語源は、ゲルマン祖語 *blakaz に行き着くとされる。印欧語 *bhel-「輝く」から派生したこのゲルマン祖語 *blakaz の意味は何と推定されるか。④ blanc, black と同語源である単語はたくさんある。例えば、blind「見えない」, blend「混ぜる」, blond「金髪の」などである。古英語 blæcan から派生した単語で「白くする・漂白する」という意味の英単語は何か。また、北欧由来の関連語 bleak はどんな意味か。...more16minPlay
September 25, 20237. bloodー今はなきブルードへ祝福を【内容紹介&確認問題】※ 形容詞 sanguine の意味を「冷静な」と述べていますが、正しくは「楽観的な」という意味でした。お詫びしてここに訂正させていただきます。① blood は flower, blossom と関連しており、「花開く→膨らむ→ほとばしる」という変遷を受けてできた。この単語と関連する語で、「祝福」を表す英単語は何か。また、「血」と「祝福」が関連するようになった背景は何か。② 現代語 blood は古英語に由来するが、古英語での綴りはどのようであったか。③ blood は以下のような発音の変化を遂げた。 blood [ブロード](古英語本来の発音) blood [ブルード](大母音推移) blood [ブルッド](短音化) blood [ブラッド]([ʊ]→[ʌ]) の綴りを持つ単語で、大母音推移時点の発音[u:]を保持した単語、そして短音化[ʊ]を経た単語を一つずつ挙げよ。④ blood と同様に を [ʌ] と発音する現代語は何か。...more13minPlay
September 24, 20236. blossomー花シリーズもおしまいです【内容紹介&確認問題】① ラグビーの日本代表の愛称は英語で何というか。② 「花」を意味する英単語、flower と blossom の表す意味の違いは何か。③ ドイツ語で「花」は Blume であり、blossom はこちらの仲間である。bloom は英語本来語でないとされるが、どこに由来するか。④ flower も blossom も bloom も究極的には印欧祖語 *bhel- のような語幹に遡る。ここから派生した「葉」を表すラテン語は folium である。さらにこれと関連する、「千枚の葉」を意味するフランス語の名を冠したお菓子は何というか。...more11minPlay
September 21, 20235. flourー小麦は最上の食料【内容紹介&確認問題】① flower「花」と flour「小麦」は同語源で、発音も同じである。○か×か。② mille-fleur /ミル・フルール/とフランス語で言うと、どういう意味か。③ 小麦粉の flour が flower と別の単語として確立したのはいつ頃のことか。④ flour が「小麦粉」の意味を獲得した背景は、フランス語の fleur de farine「小麦の最上部」とそれに倣った flower of wheat という英語の表現にあるとされる。この場合の「花」は比喩的に、どのようなことを表していると解釈されるか。...more10minPlay
September 20, 20234. flowerー根を張り単語は花開く【内容紹介&確認問題】① 現代ヨーロッパの多くの言語はインド・ヨーロッパ祖語という形に遡ることができる。この言語は6000年ほど前に存在したと想定される。一方で、古典ラテン語による文献が豊かに残り出すのはもっと後のことである。カエサルやウェルギリウスが活躍したこの時代は今から何年ぐらい前のことか。② 印欧祖語 *bhlo- / bhel- が現代英語の flower の究極の祖先と考えられている。この語幹にはどのような意味があったか。③ ラテン語 flos, florem からこの単語は直接英語に入ってきた。○か×か。④ 英語のスペリングで、同語源の flourish「花開く」はあるのに、 flower が flouer と綴ることができないのはなぜか。...more14minPlay
FAQs about やるせな語学の英単語 WISE UP!:How many episodes does やるせな語学の英単語 WISE UP! have?The podcast currently has 43 episodes available.