Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
話のテーマは英単語。心に浮かんだあのワード、そなた来し方いずこかな。単語の声に、耳すませ、綴り綴られ、徒然と。さあさ始まる語彙噺。一日ひとつの英単語、今日も続くよ、よもやま話。役に立つこと立たぬこと、とにかく話してみるからよ。語学の基本はこれだけよ、単語の声をよく聞きな。>語学サイト『やるせな語学』https://yarusena-gogaku.net/多言語学習と言... more
FAQs about やるせな語学の英単語 WISE UP!:How many episodes does やるせな語学の英単語 WISE UP! have?The podcast currently has 43 episodes available.
October 31, 202333. Halloweenー終わりましたけど【内容紹介&確認問題】① Halloween と Hello は関連語である。○か×か。② 強勢は HALLoween と halloWEEN どちらが一般的か。③ Halloween はスコットランドの英語で Allhallow-even < All hallow eve "Eve of all saints" に由来するとされる。ここに見られる hallow という単語は現代英語にもあるが、どのような意味か。④ 「神聖な」と「~にする」というラテン語の語彙を組み合わせた英単語で、「犠牲(にする)」という意味になった語を答えよ。...more13minPlay
October 30, 202332. comedyー笑いを歌え、ムーサよ【内容紹介&確認問題】① 英語の comedy は come の関連語である。○か×か。② この単語はギリシャ語の komos と aoidos の合成語とされるが、それぞれの要素の意味は何か。③ 古代ギリシャの喜劇詩人で、「女の平和」「雲」「蜂」などで知られる人物の名前は何か。また、この人物の作品が多く現存している要因にはどのようなものがあるか。④ 中世ではもっぱらハッピーエンドの詩に使われた comedy だが、16世紀になると、古代と同様、笑いを含んだ劇を表すようになった。○か×か。...more15minPlay
October 28, 202331. mackerelー雲の日本語、空の英語【内容紹介&確認問題】① 魚の「サバ」を意味する mackerel という単語はヨーロッパ各地に同じような単語として見られる。(ドイツ語 Makrele, フランス語 maquereau など)。② 英語で、特に魚の「アジ」を表す際は、どう言うか。③ 英語で sardine というと、どの魚のことか。④ 英語で mackerel sky というと日本語の「サバ雲の出た空」というぐらいの意味であるが、これはどのような空を表すか。 ...more14minPlay
October 26, 202330. interestー「興味」以外の意味が大事【内容紹介&確認問題】① interest という単語は inter-est の要素に分かれる。inter は「間に」という意味を表す接頭辞だが、est はラテン語 esse という動詞のある活用形である。この esse の意味は英語のどの単語に相当するか。そして est の語形は英語のどの語形に相当するか。② この単語は近代に入ってからも interesse という綴りも多く見られた。○か×か。③ 15世紀頃には「利益」という意味で使われ始め、さらに、お金に関してどのような意味が派生していったか。④ interest を使って次のフレーズを英語で表しなさい。「~に興味を持っている」「興味を示す」「年利率」「大衆の安全のために」「興味本位ですが(ちょっとお聞きしたいのですが)」...more9minPlay
October 25, 202329. awardー「アワード」か「アウォード」か【内容紹介&確認問題】① 現代英語で award のの部分と同じ発音を含む単語は、corn と car のうちどちらか。② 次の日本語を award という単語を使って英語で表しなさい。「審査員は彼に一等賞をあげた」「彼は一等賞を授与された」③ award はアングロ・フレンチ awarder < 古フランス語 esguarder に由来する。a- は ex- と同じで「外に」を意味する。これと同じように a- の接頭辞が ex- に由来する英単語を一つ挙げよ。④ award の発音において、 が後ろの の発音に影響を与えていると考えることができる。前にがあると の文字の発音にはどのような変化が起こるか。またそのような変化が起きる要因は何だと考えられるか。...more12minPlay
October 24, 202328. awareー答えのない比較級論争【内容紹介&確認問題】① 「~という事実に気づいている」 be aware ( ) the fact that ~ 空所に入る英語を1語で答えなさい。②「意識を高める」を英語で表しなさい。③ aware と語源的に関連する次の意味をもつ英単語を答えなさい。「監視人、番人」「賞」「報酬」「守る」「~を見る、~とみなす」④ aware の比較級で一般的なのは、awarer と more aware のどちらか。...more15minPlay
October 23, 202327. popularー「人気のある反乱」とは?【内容紹介&確認問題】① 次の英語を日本語にしなさい。"immensely popular" "popular literature" "popular revolt"② 英単語 popular に関連する次の英単語の意味を答えよ。popularity, populate, population, populism, populous, populace③ people と popular はどちらもラテン語 populus「人々」に由来する単語である。○か×か。④ popular の「人々の」という意味と「人気のある」という意味のうち、先に見られたのはどちらか。...more13minPlay
October 22, 202326. sootheー真実から出た慰め【内容紹介&確認問題】① 現代英語 soothe の意味は何か。また、同じような意味の英単語を挙げよ。② この単語 soothe は古英語 soðian「真実であると確かめる」という動詞に由来する。 古英語の名詞 soð [so:θ] はどのような意味か。③ この単語が、現代語に近い「落ち着かせる、静かにさせる、なだめる」という意味を獲得してきたのは何世紀頃のことか。④ sooth という単語は印欧祖語 *es- "to be" 究極的に行き着く。この単語を含む現代英語で、soothsayer というとどのような意味か。(古風な単語です。)...more11minPlay
October 19, 202325. fetchーなんか好きな単語です【内容紹介&確認問題】① 英単語 fetch の意味は何か。また、綴り字上、-t- の文字にはどのような役割があるか。② 現代語 fetch は古英語 feccan (古形 fetian) に由来するとされる。ドイツ語の同族語は fassen「つかむ」である。では、この単語と語源的に関連しているとされる、体の一部を表す英単語は何か。③ 印欧語幹 *ped-「つかむ」の語頭音 p が、英語やドイツ語などのゲルマン語では f- の音になって現れる現象は、この法則を体系化した人物にちなんで「○○○の法則」と呼ばれる。空所に入る名前は何か。④ 印欧祖語 *ped「つかむ」から派生した、次の意味の英単語を答えよ。「ペダル」「歩行者」「悲観主義」...more12minPlay
October 18, 202324. humbleー「謙虚パイを食べる」とは【内容紹介&確認問題】① 英語 human はラテン語 humanus「人間の」、humble はラテン語 humus「土」に遡る。これらはどちらも印欧語幹 *dhghem-「大地」という音に行き着く。「人間」と「土」がもともと同じ単語である例は、earthling「地球人」(<古英語 irþlinga「人間、大地に生きる者」)といった単語にも見られる。「人間」と「土」が同語源である理由はどう説明できるか。② humble と同じくラテン語 humus「土」から派生した英単語 exhume, humiliate の意味をそれぞれ答えよ。③ humor「ユーモア」という英単語は、human と同語源である。○か×か。④ eat humble pie というイディオムは、もともと「内蔵」を表す numbles の別形 umbles と、「控えめな」の humble が混同されて19世紀頃にできたとされる。このイディオムの意味は何か。また、pie in the sky というイディオムはどのような意味か。...more13minPlay
FAQs about やるせな語学の英単語 WISE UP!:How many episodes does やるせな語学の英単語 WISE UP! have?The podcast currently has 43 episodes available.