Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
東大言語学科卒で元国語教師の音楽フリーク/ラジオDJ/選曲家/タレントである椎葉ユウによる、ゼミナール形式の音楽語りです。未発表音源を提供してもらい、ここだけで聴ける曲を公開してる回もあります。ジャンル解説、ミュージシャンなど音楽人へのロングインタビュー、バンドの歴史をひもとく、歌詞の深掘り、ミュージシャンの名言、気になる音楽トピック・・・いろんなことをしゃべってますので、まずはあなたの興味のあ... more
FAQs about 椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間:How many episodes does 椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間 have?The podcast currently has 99 episodes available.
December 22, 2023t.A.T.u./ミッシェルガン/JB/ジョンスペ、来日ハプニング【音楽歴史学】2023/12/22日本を代表するロックシンガー、チバユウスケさんが亡くなってしまいました。ネット上などでは彼のかつて在籍したバンド「ミッシェルガンエレファント」にまつわる、あるエピソードが再び話題となっています。今回はその話をおさらいしつつ、もう一つのハプニングエピソードであるジェームス・ブラウンとジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンのお話を紐解きます。...more21minPlay
December 15, 2023YMOはこうしてできた、その奇跡的軌跡【音楽歴史学】2023/12/151月に高橋幸宏さん、3月に坂本龍一さんが亡くなるという、YMO世代にとって非常に哀しい年になってしまった2023年。今一度YMOの音を、YMOの面白さ凄さを、YMOのエピソードをたどってみた方も多いのではと思います。今回はそんなYMOの結成のいきさつに絞ってのピンポイントヒストリーを紐解きます。細野さんは何を考えて、どういういきさつで二人を誘ったのか・・・そこには偶然とは思えない縁とタイミングがありました・・・参考文献(音源)〇アイ・フィール・ラブ/ドナ・サマー〇スターウォーズのテーマ/ミーコ〇ファイヤークラッカー/マーティン・デニー〇ファム・ファタール/細野晴臣〇FUSSA STRUT PART1/ナイアガラ・トライアングル...more21minPlay
December 02, 2023ソングライターに告ぐ!「クリソンより〇〇ソングを!」【音楽リサーチ】2023/12/02クリスマスソングについて調査・考察、クリスマスソングの定番は日本に数々あれど、あってしかるべき〇〇ソングの方はどうなのか・・・〇〇ソングの定番を作れたら非常にメリットありますよミュージシャンの皆さん音楽関係者の皆さん、というある意味おせっかいな自論・提言を聴いていただきたい!...more16minPlay
November 18, 2023田代奈々さんとCDラックの話②【音楽周辺学】2023/11/18この音楽ゼミを主宰する椎葉ユウのかつての番組の相方である田代奈々さんを迎えてのゼミ、お待たせしました続きをどうぞ。新居にぴったりなCDラックを探し求めての長旅は、奈々ちゃんの多岐にわたる人脈のお陰で意外な方向へ・・・サンマート!高宮観月会!ローカルなキラーワードとともに延々と続く奈々ちゃんの音楽周辺旅、後編もおかしな内容です。...more25minPlay
November 08, 2023竹内まりや1st・2ndのライナーノーツ研究【音盤学】2023/11/08音楽の中身は置いといて(!)、レコードやCDなどの盤そのものにフォーカスする「音盤学」のゼミ。今回は今や「シティポップの女王」という言われ方をされたりもする竹内まりやさん、そのデビューアルバムとセカンドアルバムの、ライナーノーツ(パッケージについてくる解説文)を研究考察します。お付き合いに発展する前の山下達郎さんとの関係性も垣間見られるかもしれない興味深いライナーノーツ研究に是非お付き合いを。参考文献(音源)〇BEGINNING(アルバム)/竹内まりや〇UNIVERSITY STREET(アルバム)/竹内まりや〇会ったとたんに一目ぼれ/テディ・ベアーズ〇ビートルズ・フォー・セール(アルバム)/ザ・ビートルズ...more25minPlay
November 05, 2023好きな音楽は痛みに効くという研究結果について【音楽トピック学】2023/11/05今回のゼミは音楽にまつわる様々なニュースやトピックから考える「音楽トピック学」。2023年10月26日にamassにアップされていたトピック、「好きな音楽を聴くと痛みが和らぐ」を見て考えたことを基に。音楽好きなら誰しも思い当たる経験が科学的に裏付けられました。参考文献(音源)スモーク・オン・ザ・ウォーター/ディープ・パープルエイト・デイズ・ア・ウィーク/ザ・ビートルズサティスファクション/ローリング・ストーンズ...more16minPlay
October 25, 2023ローリングストーンズ、ミックとキース出会いのピンポイントヒストリー【音楽歴史学】2023/10/25今回の講義は、必修の基礎講座として今後もやっていくであろう「音楽歴史学~ピンポイントヒストリー」。その一回目は、激アツの新作アルバム「ハックニーダイヤモンズ」が話題のローリングストーンズ、ミックとキースの出会いにポイントを絞って学びます。もしも二人の出会いが2020年代の今だったら、ストーンズは生まれてないかもしれない・・・そんなことも考察します。参考資料音源 〇ハックニーダイヤモンズ/ローリングストーンズ〇ローリングストーン/マディー・ウォーターズ...more15minPlay
October 20, 2023田代奈々さんとCDラックの話①【音楽周辺学】2023.10/20ゼミナール講師・椎葉ユウがかつてラジオ番組を一緒にやっていた(要は昔の相方)田代奈々さんをゲストに迎え、音楽周辺の学問の中でも非常に大事な、CDなどのパッケージの収納のことについて話すという講義。ほんとは椎葉のレコードラックの話もする予定だったが、奈々さんのCDラックにまつわる事だけで完全に時間オーバー、ほぼ奈々さんのCDラックの話だけを二回に分けてアップする予定です。...more29minPlay
October 20, 2023京都音楽博覧会の優れている所を考察する 2023・10/20東大卒・元高校教師の音楽紹介人・ラジオパーソナリティである椎葉ユウが、2024年からのポッドキャスト本格始動に向け、お試しで気まぐれにアップしていく「シイバゼミナール 音楽の時間」。今回はくるり主催のフェス「京都音楽博覧会」を初体験した椎葉が、その優れている点をポイントごとに解説するという内容のゼミです。一般的なライブレポと若干異なる視点からの考察をどうぞ。ゼミ参考文献 京都音博HPhttps://kyotoonpaku.net/2023/講師紹介 椎葉ユウHP「言葉と音楽」https://kotoba-ongaku-shiibayu.jp/...more24minPlay
FAQs about 椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間:How many episodes does 椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間 have?The podcast currently has 99 episodes available.