Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
東大言語学科卒で元国語教師の音楽フリーク/ラジオDJ/選曲家/タレントである椎葉ユウによる、ゼミナール形式の音楽語りです。未発表音源を提供してもらい、ここだけで聴ける曲を公開してる回もあります。ジャンル解説、ミュージシャンなど音楽人へのロングインタビュー、バンドの歴史をひもとく、歌詞の深掘り、ミュージシャンの名言、気になる音楽トピック・・・いろんなことをしゃべってますので、まずはあなたの興味のあ... more
FAQs about 椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間:How many episodes does 椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間 have?The podcast currently has 83 episodes available.
October 25, 2023ローリングストーンズ、ミックとキース出会いのピンポイントヒストリー【音楽歴史学】2023/10/25今回の講義は、必修の基礎講座として今後もやっていくであろう「音楽歴史学~ピンポイントヒストリー」。その一回目は、激アツの新作アルバム「ハックニーダイヤモンズ」が話題のローリングストーンズ、ミックとキースの出会いにポイントを絞って学びます。もしも二人の出会いが2020年代の今だったら、ストーンズは生まれてないかもしれない・・・そんなことも考察します。参考資料音源 〇ハックニーダイヤモンズ/ローリングストーンズ〇ローリングストーン/マディー・ウォーターズ...more15minPlay
October 20, 2023田代奈々さんとCDラックの話①【音楽周辺学】2023.10/20ゼミナール講師・椎葉ユウがかつてラジオ番組を一緒にやっていた(要は昔の相方)田代奈々さんをゲストに迎え、音楽周辺の学問の中でも非常に大事な、CDなどのパッケージの収納のことについて話すという講義。ほんとは椎葉のレコードラックの話もする予定だったが、奈々さんのCDラックにまつわる事だけで完全に時間オーバー、ほぼ奈々さんのCDラックの話だけを二回に分けてアップする予定です。...more29minPlay
October 20, 2023京都音楽博覧会の優れている所を考察する 2023・10/20東大卒・元高校教師の音楽紹介人・ラジオパーソナリティである椎葉ユウが、2024年からのポッドキャスト本格始動に向け、お試しで気まぐれにアップしていく「シイバゼミナール 音楽の時間」。今回はくるり主催のフェス「京都音楽博覧会」を初体験した椎葉が、その優れている点をポイントごとに解説するという内容のゼミです。一般的なライブレポと若干異なる視点からの考察をどうぞ。ゼミ参考文献 京都音博HPhttps://kyotoonpaku.net/2023/講師紹介 椎葉ユウHP「言葉と音楽」https://kotoba-ongaku-shiibayu.jp/...more24minPlay
FAQs about 椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間:How many episodes does 椎葉ユウの シイバゼミナール 音楽の時間 have?The podcast currently has 83 episodes available.