
Sign up to save your podcasts
Or


今回のシリーズでは、株式会社MIMIGURI デザインストラテジストである小田裕和さんをゲストに迎えて、「場のデザイン」というテーマで語ります。
人は元々創造的なのではなく、場の力によって創造的になるのだ。そんなメッセージをベースにしながら、どういう場に置かれると私たちは創造的になれるのか?という問いを深めました。
本当はMIMIGURI代表の安斎さんが来る予定だったのですが、当日のキャンセルで、急遽代打で来てくださった小田さん。
しかし、大いに盛り上がりました。
本編で紹介した本は、「超相対性理論書店」まで
ここでお買い上げいただくと、購入者限定のボーナストラック(対談音声)をお聞きいただくことができます。
【スポンサード】
株式会社バリューブックス
https://www.valuebooks.jp/
超相対性理論がオープンしました!
https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/
【つみぼんさんの超相対性理論まとめ】
https://www.tsumibon.tamari-b.com/podcast/podcast1
【出演&Twitter】
学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram
Takram 渡邉康太郎 @waternavy
By 超相対性理論4.3
1111 ratings
今回のシリーズでは、株式会社MIMIGURI デザインストラテジストである小田裕和さんをゲストに迎えて、「場のデザイン」というテーマで語ります。
人は元々創造的なのではなく、場の力によって創造的になるのだ。そんなメッセージをベースにしながら、どういう場に置かれると私たちは創造的になれるのか?という問いを深めました。
本当はMIMIGURI代表の安斎さんが来る予定だったのですが、当日のキャンセルで、急遽代打で来てくださった小田さん。
しかし、大いに盛り上がりました。
本編で紹介した本は、「超相対性理論書店」まで
ここでお買い上げいただくと、購入者限定のボーナストラック(対談音声)をお聞きいただくことができます。
【スポンサード】
株式会社バリューブックス
https://www.valuebooks.jp/
超相対性理論がオープンしました!
https://www.valuebooks.jp/endpaper/12083/
【つみぼんさんの超相対性理論まとめ】
https://www.tsumibon.tamari-b.com/podcast/podcast1
【出演&Twitter】
学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki Takram
Takram 渡邉康太郎 @waternavy

225 Listeners

56 Listeners

12 Listeners

21 Listeners

14 Listeners

21 Listeners

7 Listeners

2 Listeners

5 Listeners

1 Listeners

2 Listeners

11 Listeners

4 Listeners

18 Listeners