ほんのれんラジオ

17-1. スマホ中毒、大丈夫?人類は1万6000年前から依存症に悩んできた!?


Listen Later

今回から新テーマ!

ほんのれん vol.17「スマホ中毒?」です。


スマホやデジタルデバイスの登場によって、できるようになったことは?できなくなったことは?


知らず知らずのうちに依存しがちなスマホやデジタルデバイスと、私たちはどう付き合っていけばいいのだろう。

脳科学や心理学や歴史など、多様な観点から考えていきます。


====== ====== ====== ======

<今月のEditor’s Note>

スマホ・サイボーグ

2024年の世界の統計レポートによると、16歳から64歳の インターネットユーザーは、1日平均6時間40分をスクリーンタイムに費やしているそうだ。年間で約101日に相当し、成人 期の17年以上をスマホを眺めている計算になる。

これをどう見るか。一瞬ゾッとするのだが、今や私たちは 24時間365日スマホと一緒にいるわけで、「ヒトとスマホの深 い仲」は、こんな数字では語れそうにない。

なにせスケジュールも、目的地へのルートも、家族の思い出も、財布も、気晴らしも、 絶対に晒せないような超個人情報も、すべてスマホの中なのだ。スマホは便利なツールを超えて、私たちの脳や心と一体化しているのかもしれない。

歴史をふり返ると、人類はさまざまな発明を繰り返し、そのたびに自分たちをもアップデートしてきた。認知科学者アンディ・クラークは、ヒトが道具を自らの一部として取り込んでいく特性を「人間は生まれながらのサイボーグだ」と言った。

スマホによってヒトはどう変わるのか。何を得て、何を失う のか。危険性はどこに潜んでいるのか。5冊の本で、問題を あぶり出してみたい。

(編集長・仁禮洋子)

====== ====== ====== ======


▼エピソード目次

・今月のテーマは「スマホ中毒」 
・「中毒」と「依存」はどう違う?
・addictionの語源は「奴隷」
・「ネット依存症判断テスト」やってみよう!
・スマホで見ちゃうのは何? YouTube?ゲーム?メルカリ?
・一気にわかる依存症の歴史『僕らはそれに抵抗できない』より
 ・1万3000年前にも依存症患者がいた!?
 ・粘土板にアヘン調合法を刻んだサマリア人
 ・フロイトはなぜコカイン依存症になったのか?
 ・コカ・コーラは南北戦争が生んだ


▼「スマホ中毒?」を考える「ほんのれん」旬感本はこちらの5冊!

(1)『スマホを捨てたい子どもたち野生に学ぶ「未知の時代」の生き方』山極寿一(著)ポプラ社 2020

(2)『ATTENTION SPAN (アテンション・スパン) ─ デジタル時代の「集中力」の科学』グロリア・マーク(著) 依田卓巳(訳)日本経済新聞出版 2024

(3)『僕らはそれに抵抗できない「依存症ビジネス」のつくられかた』アダム・オルター(著)上原裕美子(訳)ダイヤモンド社 2019

(4)『習慣と脳の科学─どうしても変えられないのはどうしてか』

ラッセル・A・ポルドラック(著) 神谷之康(監訳) 児島修(訳)

みすず書房 2023

(5)『人類を変えた7つの発明史 ─ 火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年』Rootport(著)KADOKAWA 2024


▼登場した本

『スマホ脳』アンデシュ・ハンセン (著), 久山葉子 (翻訳)新潮社 2020

『スティーブ・ジョブズ』ヤマザキ マリ (著), ウォルター・アイザックソン (原著)講談社 2013

『失われゆく我々の内なる地図 空間認知の隠れた役割』マイケル・ボンド (著), 竹内和世 (訳)白揚社 2022

『フォークの歯はなぜ四本になったか』ヘンリー・ペトロスキー (著), 忠平美幸 (訳)平凡社 2010


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ほんのれんラジオBy 編集工学研究所 ほんのれん編集部


More shows like ほんのれんラジオ

View all
チャポンと行こう! by 北欧、暮らしの道具店

チャポンと行こう!

27 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

234 Listeners

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜 by バタやん(KODANSHA)

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

8 Listeners

好書好日 本好きの昼休み by 朝日新聞ポッドキャスト

好書好日 本好きの昼休み

1 Listeners

岸政彦の20分休み by 聴くテレ朝

岸政彦の20分休み

0 Listeners

夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】 by 文化放送PodcastQR

夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】

7 Listeners

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト supported by ZOJIRUSHI by J-WAVE

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト supported by ZOJIRUSHI

12 Listeners

となりの雑談 by TBS RADIO

となりの雑談

47 Listeners

本の話 ポッドキャスト by 文藝春秋BOOKS

本の話 ポッドキャスト

1 Listeners

中瀬ゆかりのBOOKソムリエ by ニッポン放送

中瀬ゆかりのBOOKソムリエ

0 Listeners

KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店 by TBS RADIO

KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店

1 Listeners

日本一たのしい哲学ラジオ by 日本一たのしい哲学ラジオ

日本一たのしい哲学ラジオ

11 Listeners

これって教養ですか? by 渡辺祐真・齋藤明里・FAN/shueisha vox

これって教養ですか?

1 Listeners

こんな本、どうですか? by MBSラジオ

こんな本、どうですか?

0 Listeners

視点倉庫 by 三宅香帆/shueisha vox

視点倉庫

1 Listeners