ノダ☆カズキの野良歩き〜自然の面白さを聴く

【2-3】「スズメバチから学ぶ紙づくり!」~樹木から紙を作るに至る道~


Listen Later

紙編その3/「いつ紙が樹木から作られるようになったのか?」/ぼろ布足りない問題を解決した男ことレオナルド/レオナルドは博物学者/いろんな研究をしていた/鳥の巣の研究/幾何学や真珠の生成プロセス/昆虫にも関心があった!/スズメバチの観察をするレオミュール/巣を観て紙づくりできるんじゃないか?/スズメバチは自然界のエンジニア/生態模倣も色々あるよね/手を動かすタイプではなかったレオミュール/手を動かしたシーファーさん/本を6冊出す/何からでも紙を作るシーファーさん/「いろんなものから紙を作れるよね」と世論がなっていく/ドイツのケラーさんが樹木から紙を作り出す/漂白技術を開発される/草は90%がセルロース/圧倒的に紙が作りやすい/笹の葉っぱを砕いて紙を作ったノダカズキ/笹はケイ素が多くて固かった../古紙リサイクルもやったノダカズキ/樹木から紙を作るようになって製紙場が森へ移動する/製紙工場は池や川を持っている/書斎はセルロースだらけ/食べる生物がたくさんいる/セルロースを食べるシロアリ/分解させたうんこを食べるシロアリ/シロアリが出した糞に生えるキノコもある/西表で観てきたオオシロアリタケ/おじさんに食べられたオオシロアリタケ/紙魚「シミ」という昆虫/薄暗い書斎にいる/シミを観たことがある人たち/実家の書斎に梅雨に出てくる/源氏物語に出てくる紙魚/老舗の古本屋にいる紙魚/次回「紙を食べる虫たち」

【今回の写真】

セルロースが原料として作られた蜂の巣

ハニカム構造が美しいですね....

自然界で最も強い構造と呼ばれています。

【番組への感想はこちら】

Twitter.instagramにてハッシュタグ「#ノダ☆カズキの野良歩き」#と共にシェアしてもらうと嬉しいです。

【出演】

・ノダ☆カズキ(自然観察家)

instagram:yasou_king_ode

・羽地ゆうか(またたび文庫 店主)

insutagram: matatabibunko_hon


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ノダ☆カズキの野良歩き〜自然の面白さを聴くBy ノダカズキ


More shows like ノダ☆カズキの野良歩き〜自然の面白さを聴く

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

211 Listeners

佐々木亮の宇宙ばなし by 佐々木亮

佐々木亮の宇宙ばなし

4 Listeners

ゆる言語学ラジオ by Yuru Gengogaku Radio

ゆる言語学ラジオ

53 Listeners

「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史 by 長まろ&おが太郎

「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史

10 Listeners

サイエントーク by 研究者レンとOLエマ

サイエントーク

3 Listeners

超相対性理論 by 超相対性理論

超相対性理論

13 Listeners

科学のラジオ ~Radio Scientia~ by ニッポン放送

科学のラジオ ~Radio Scientia~

6 Listeners

サイエンマニア by 研究者レン from サイエントーク

サイエンマニア

4 Listeners

ゆるコンピュータ科学ラジオ by ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

16 Listeners

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝 by ナスとカイ

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝

6 Listeners

ゆる民俗学ラジオ by Yuru Minzokugaku Radio

ゆる民俗学ラジオ

3 Listeners

ゆる生態学ラジオ by Yuru Seitai Radio

ゆる生態学ラジオ

2 Listeners

ゆる哲学ラジオ by ゆる哲学ラジオ

ゆる哲学ラジオ

3 Listeners

脳科学, 脳LIFE by TBS RADIO

脳科学, 脳LIFE

3 Listeners

これって教養ですか? by shueisha vox

これって教養ですか?

0 Listeners