
Sign up to save your podcasts
Or
【今回の内容】
今回のテーマは「ネットリテラシー」。匿名でなんでも言えるインターネットの良さを無くしたくない一方で、ネット上の心ない言葉には容易に傷ついてしまう。どこで線引きをするのが社会的にベストなのか?批判を受けた時どういう心持ちでいればいいのか?個人への言及ではなく、社会現象に対してはどのような態度が取れるか?情報の受信者と発信者の関係性という意味で、テレビとラジオは何が違うのか?さあ、一緒に考えましょう。
声の大きい人はベルカーブの両端/「有名税」の実態/炎上しているのは一般人が最も多い/顕名制にしても攻撃的発言が減らなかった韓国ネット社会/テレビとラジオの発声方法の違い/顔の見えない相手との距離感
【Slackコミュニティ】
https://w1632288979-mgq287178.slack.com/join/shared_invite/zt-w3doke7p-7lqGnorzOCUbD51OPFMyuA#/shared-invite/email
【出演&Twitter】
学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki
Takram 渡邉康太郎 @waternavy
COTEN 深井龍之介 @CotenFukai
【お便りはこちら】 [email protected]
4.3
1010 ratings
【今回の内容】
今回のテーマは「ネットリテラシー」。匿名でなんでも言えるインターネットの良さを無くしたくない一方で、ネット上の心ない言葉には容易に傷ついてしまう。どこで線引きをするのが社会的にベストなのか?批判を受けた時どういう心持ちでいればいいのか?個人への言及ではなく、社会現象に対してはどのような態度が取れるか?情報の受信者と発信者の関係性という意味で、テレビとラジオは何が違うのか?さあ、一緒に考えましょう。
声の大きい人はベルカーブの両端/「有名税」の実態/炎上しているのは一般人が最も多い/顕名制にしても攻撃的発言が減らなかった韓国ネット社会/テレビとラジオの発声方法の違い/顔の見えない相手との距離感
【Slackコミュニティ】
https://w1632288979-mgq287178.slack.com/join/shared_invite/zt-w3doke7p-7lqGnorzOCUbD51OPFMyuA#/shared-invite/email
【出演&Twitter】
学びデザイン 荒木博行 @hiroyuki_araki
Takram 渡邉康太郎 @waternavy
COTEN 深井龍之介 @CotenFukai
【お便りはこちら】 [email protected]
218 Listeners
50 Listeners
8 Listeners
25 Listeners
13 Listeners
14 Listeners
4 Listeners
8 Listeners
3 Listeners
1 Listeners
6 Listeners
2 Listeners
5 Listeners
0 Listeners
0 Listeners