Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送:How many episodes does FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送 have?The podcast currently has 428 episodes available.
September 05, 20212021-9-5OA人と人、人とモノ、人と地との 交流に寄り添いある世界京都は世界的に有名な観光地の一つです。毎年、国内外から多くの観光客が京都にいらっしゃいます。色々な方が集まってこられるからこそ、観光地ではトラブルが起こりやすいのも事実です。「観光公害」とも呼ばれています。一般社団法人CHIE-NO-WAは「観光公害」に注目し、観光客もそこに住む人々も、その地に集う人々が寄り添っていく社会づくりを目指しています。世界中の...more0minPlay
August 29, 20212021-8-29OA 東日本大震災の遺児支援を振り返る(サポートVの取組みから)「一般財団法人あしなが育英会」は、大震災・津波をはじめとする災害、病気、自死等で親を亡くした子どもたちへの心のケア活動と高校・大学進学への奨学金支援活動等、物心両面で支える活動を行っています。昨年度は、新型コロナウイルスの影響で中止していた「心のケアプログラム」を徐々に再開し、遺児家庭に対するコロナ禍における生活状況アンケートや東日本大震災遺児の作文集「お空から、ちゃんと見ててね。」の刊行...more0minPlay
August 22, 20212021-8-22OA ふたつの村の布~フィリピンのアバカと上世屋の藤織り~ゲスト:NPO法人フェアプラス事務局長河西実さんフィリピンと日本の農村に伝承されてきた手仕事「アバカ(糸芭蕉)・マクラメ編み」と「藤織り」の共同展が開催されます。主催するのは、「NPO法人フェア・プラス」と「藤織り工房ののの」。アバカ・マクラメ編みと藤織りは、ともに根気のいる手仕事であり、貧しい山村の共同体で助け合い、支えあって守られてきました。フィリピンと日本の農村のコミ...more0minPlay
August 15, 20212021-8-15OA 場面にあわせてカスタイマイズできる「出張農園」ゲスト:NPO法人日本農林再生保全センター(JAFREC)代表上田悠貴さんコロナ禍で中止が相次ぐ、地域行事や幼稚園・学校の遠足。楽しみにしていたイベントが無くなり、がっかり、なんてことも多いかと思います。そんな状況の中でじわじわと人気を集めている「出張農園」。なんと、畑に行かなくてもできる出張型の農業体験です。収穫体験はもちろん、希望によっては田植えや草引き、さ...more0minPlay
August 08, 20212021-8-8OA 楽しみながら、本格的な科学の知識やものの考え方を身に付けるゲスト:NPO法人楽知ん研究所中井哲郎さん小学校や中学校時代、理科の授業では実験が心待ちだったという人、逆に実験がきらいだったという人もいたことでしょう。今日ご紹介する団体、NPO法人楽知ん研究所は、〈たのしい科学入門講座〉をとおして、子どもから大人、おじいちゃん、おばあちゃんまで、感動的に学ぶことのたのしさを広めていこうと活動している全国的な組織です。「大道仮説実験講座」「親子孫で楽...more0minPlay
August 01, 20212021-8-1OA 幅広い表現活動を通して、いきいきとした市民活動を支援ゲスト:岡崎いきいき市民活動センターセンター長西野桂子さん本日のゲスト、岡崎いきいき市民活動センターさんは、平安神宮にほど近い、国立近代美術館などの文化施設が集まる一角にあります。京都市内に13か所設置されている市民活動センターの中で当センターは、“表現”と“市民活動”をテーマに活動を展開しており、利用者の中にも演劇や音楽といった芸術系の活動をされている団体が多くあるということです。年...more0minPlay
July 25, 20212021-7-25OAコロナ禍のDV・虐待サバイバー(被害当事者)への支援について(笑顔プラスプロジェクト)「認定NPO法人いくの学園」は、DV・虐待サバイバーへの支援、暴力からの安全確保・生活再建・回復支援・社会参加、暴力や差別のない(女性やLGBT含めて)誰もが尊重され安心して暮らせる社会をめざしています。昨年度は、サバイバー支援拠点に緊急避難された大人と子どもの支援や、生活を立て直すために病院、法律事務所、裁判所、市役所など、様々な機関に同行支援を行いました。コロナ禍が続くなか、DV・虐待...more0minPlay
July 18, 20212021-7-18OA つながること、共に歌うこと~コロナ禍の「うたごえカフェ」~ゲスト:京都ピアノとうたの音楽ひろば代表上平知子さん「京都ピアノとうたの音楽ひろば」の活動は、東日本大震災と福島第一原発の事故によって京都に避難してきていた人々に、ピアノやバイオリンなどの習い事を支援する活動から始まりました。「家にピアノが無くても、ピアノを楽しむことができる」を合言葉に、助成金やシニアを対象にした活動の参加費の一部を充て、子どもたちに楽譜・教材・電子鍵盤楽器を支援...more0minPlay
July 11, 20212021-7-11OA 医療的ケアの必要な子どもと家族が「ほっこり」できる場所を目指してゲスト:稲荷の家ほっこり(愛称:ほっこりちゃん)スタッフ(看護師)下村敦子さん/スタッフ(保育士)小滝純子さん医療技術の進歩によって、新生児死亡率が世界でもっとも低い水準となった日本。その結果として、人口呼吸管理やたんの吸引、チューブを通しての栄養摂取が必要な「医療的ケア児」が増えました。京都府内では2019年度で約300人近くの医療的ケア児がいますが、児童を支える社会的基盤はまだ...more0minPlay
July 04, 20212021-7-4OA スポーツを通した子どもたちとの出会いゲスト:一般社団法人地域スポーツ研究会巻野友彦さん一般社団法人地域スポーツ研究会は、保育園や児童館学童クラブに対してフットサルクラブを主とした課外活動の支援をするため2005年度からスタートしました。現在は、京都市左京区に多機能型児童発達施設(放課後等デイサービス)ネクストスクールを運営しています。最近ではテレビゲームなどの室内遊びや少子化問題、空き地や...more0minPlay
FAQs about FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送:How many episodes does FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送 have?The podcast currently has 428 episodes available.