
Sign up to save your podcasts
Or
上沢投手が移籍初勝利した日、博多から東京に帰る日でした。YouTubeには温かいコメントばかりで、こんなにもまともな人がいるのかと。先日のファイターズ戦で負けた時は、その反対のことが起こりましたが…。
今回は残りの撮れ高が中途半端だったため、4分弱の音源に。次回は「おまけ」として、以前カットした音声をアップします。後ろめたさもあり迷いましたが、もういいやという投げやり投稿。数ヶ月前の音声ですが。
最近、低評価コメントがついていることに気づきました。コメントや評価は基本的にがっさり拾っていくスタイルでやるつもりなので、どこかで触れていけたらいいなと。その方は、もう聞かれてないと思いますが…。
AIさんに、キリスト教について面白いエピソードを聞いてみた。「中世ヨーロッパでは、カエルの鳴き声が神の怒りとされ、修道士たちが本気で説教した記録が残っています」と。ん? 人間に怒ったということ?
博多に行きます。無神論者はお腹が弱いので、何を食べてもキュルキュルしそう。そして、暑いのか寒いのかわからない。予報を見ても、地元ですら適応できてないから旅先はなおさら難しい。特異体質なのもあるけど。
『キャプテン翼』はドリブルが30分間もかかる。本来は数秒なのに。でも、よく考えると、元気玉を溜めるのに1分でいいんだとも思ってしまう。世界の滅亡を防ぐのに1分間の溜めでいいんだなと。不思議な時間軸。
塩とレモン。読むだけでよだれが出てきますね。塩は関係ないか。先日、リモンチェッロを作ってみました。飲めるレベルだったけど思うようにはいかず。皮と実の間の白い部分が多いと苦味が出過ぎてしまうらしい。
WBCで世界一に輝いた栗山さん。彼がファイターズの監督時代、キャンプ地のアメリカのアリゾナで練習前に恒例の塩撒きをしたところ、運営側から「芝生がダメになるからやめろ」とブチギレられた話が好きです。
塩味がする調味料をあげてみると、塩、醤油、ナンプラー、味噌。意外と思い浮かばない。調べればもっとありそう。そういや、お相撲さんはちゃんこで砂糖は使わないらしい。その代わり、めんつゆは多用するとのこと。
基本的にたくさんお酒を飲んでも大丈夫体質だけど、時々1杯程度を飲んだだけでも頭痛になったりする。最悪、吐いちゃう。このメカニズムが本当にわからない。ちゃんとご飯をもりもり食べた後でもそうなってしまう。
The podcast currently has 292 episodes available.
217 Listeners
0 Listeners
40 Listeners
24 Listeners
6 Listeners
51 Listeners
6 Listeners
25 Listeners
8 Listeners
0 Listeners
15 Listeners
23 Listeners
5 Listeners
6 Listeners
0 Listeners