
Sign up to save your podcasts
Or

Good Newsで思い浮かべるのは、Mac Millerの曲。彼は薬物の過剰摂取で逝去。いま個人的に再熱してるPrinceも同様に。論理飛躍しますが、彼らは「解放」を求めていたのかなあ、なんて。
全然伝わらないかもしれないですが、9分13秒あたりの「カカカカカッて食べたんですか?」という言葉の投げかけが非常にツボです。うまく表現できないけど、諸々が絶妙で最高。てか、もう冬やってきてる気がする。
前々回、「おしっこを我慢すると頭の回転が早くなる」云々のコメントを書きました。今まさに我慢しながら何を書こうか考え中です。貧乏ゆすりをしながら全然ペンが進まないので、もう本当にその雑学は信じません。
ケンタッキー、消えてほしいです。なぜなら広告が目に入ると、つい食べたくなるから。そして、大量に食べちゃうから。そして、「うまかった〜」と同時に「食べちゃった…」がやってくるから。クリスピーが大好き。
「おしっこを我慢している時は頭の回転が早くなる」と聞いたことがあります。ここ10年その話を信じてきたし、「早くなるんだぜ」と語ってきましたが、1回も実感したことがないので、もう信じるのをやめました。
秋が始まりました。一気に鼻炎が発動。そして、一瞬夏が戻り鼻炎が解消。たぶんまた秋は来るので鼻炎待ち状態。でも、その秋もすぐ冬に変わるんでしょうね。そしてまた春がやってくる。もうあっという間よ。
お酒はほどほどが一番。大きな失敗は学生時代以降していないけど、場が盛り上がるとつい飲み過ぎてしまう。と同時に食事量も増える。翌日の胃の許容量が増えたままの時もある。酒は悪という意見は60%くらい賛成。
めんつゆは開栓後◯日以内に〜、レモン果汁は開栓後◯週間に消費しましょう。「ちっ、うるせえな」と某スノーボーダーみたいに思ってしまいますが、ポッカレモンだけは小さいやつを買うようになりました。
ここ1週間、毎日サンドイッチを作って大量に食べていました。簡単に1kg増量。ほんと嫌になりますね。ここ2ヶ月ほど、紅茶をいれて冷蔵庫に常備するようになりました。全然イギリス人ぶってないし。
「神 成分」でググったら、精力剤しかヒットしませんでした。そのうちの一つは、わりと評価が高いサプリメント。朝の調子が良くなったり、心身ともに元気になったり。ただ、飲み過ぎると腹を壊すらしいです。
The podcast currently has 318 episodes available.

51 Listeners

34 Listeners

37 Listeners

25 Listeners

225 Listeners

9 Listeners

7 Listeners

3 Listeners

1 Listeners

56 Listeners

136 Listeners
![【最新回のみ】アンガールズのジャンピン[オールナイトニッポンPODCAST] by ニッポン放送](https://podcast-api-images.s3.amazonaws.com/corona/show/2515023/logo_300x300.jpeg)
44 Listeners

21 Listeners

4 Listeners

0 Listeners