Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
コーチングの知識をベースに ふっと肩の力が抜ける 動き出したくなる 自分を受け入れたくなる 自分の人生が豊かになる しあわせな時間を過ごせる なにか、こころに残るようなメッセージTipsを発信しています∵ お問い合わせ・無料セッションお申込み ∴ひとりで悩まずに、お気軽にメッセージをください【LINE】 https://page.line.me/435rgypbID:... more
FAQs about 人生がグッと楽しくなるコーチング/Kae Matsubara:How many episodes does 人生がグッと楽しくなるコーチング/Kae Matsubara have?The podcast currently has 424 episodes available.
March 10, 2023#43 自分の人生をレベルアップさせてくれるもの「自分の人生をレベルアップさせてくれるもの」それは、「自分のあり方を考えること」です。自分のあり方次第で、自分自身が輝くことができます!自分の人生を決断できるのも、行動できるのも、自分しかいません。自分の可能性は無限大です!!...more12minPlay
March 07, 2023☆春休み特別企画☆「不登校」という過去について今、何を思うか?!親子対談☆春休み特別企画☆「不登校」という過去について今、何を思うか?!親子対談不登校当事者のむすことその母親であるわたしたち親子が、不登校を乗り越えた今、思うことを親子対談しました不登校の渦中は、微塵も思えませんでしたが、不登校があったからこそ、今のわたしたちがいます!!...more30minPlay
March 03, 2023#42 自分との関係を良好にする方法!コンプレックスの塊で、自分がホントにキライだったわたしが、今ではそんな自分を認めることができて、穏やかな自分でいることができています。自分との関係をどうやって良好にしたのか?その方法をシェアしています!...more14minPlay
February 25, 2023#41 自分をバージョンアップさせること自信は、外的要因と内的要因の2種類があります。外的要因の自信というのは、所属や肩書、成果、評価といったもので、これは、なくなりやすく安定しない自信です。もう一つが自分の内側から湧きあがってくる自信。環境や状況、周囲の人の言葉にも左右されない自信です。わたしは、本当の自信とは、「自分がどうありたいか」だと自分で定義しています。自分がどうありたいのか、自分の意識や取り組む姿勢のことで、自分のあり方を自分の内側から生み出すこと。だから、周囲の意見や評価、誰かの言葉は関係ありません。だから、自分に自信をもつことで、行動に直結し、積極的になることができます。自分に自信をもつには、マインドセット!自分を改善するということは、能力が欠けているわけではありません。自分をバージョンアップさせるということ!自己改善には、時間がかかります。すぐにできなくても大丈夫。そのためにコーチがいるんです。まずは、自分に意識を向けていくことです。...more8minPlay
February 23, 2023#40 理想のゴールを設定する方法「理想のゴールを設定する方法」それは、今の自分では達成できないコンフォートゾーン(自分にとって安心・安全で、緊張しない心地よさがある心理的な領域)の外側にゴールを設定すること!今のコンフォートゾーンは過去から最適化されているので、過去の記憶の中にあるモノしか見つけられないからです。なので、人は今の自分のコンフォートゾーンが変化しないと現実は変化しません。今までとおなじ行動をしていても同じものしか見えてこないので、今までとは違う行動をして、違う選択をしていきます。...more6minPlay
February 22, 2023#39 未来に向かってパフォーマンスを上げる!人は、セルフイメージ通りの人生を生きています。未来に向かって行動できている自分になるには、セルフイメージを再設定すること!セルフイメージを再設定するには、今の自分や過去の自分、他人の意見や評価は関係ありません。自分がなりたい姿を自由にイメージします。...more4minPlay
February 18, 2023#38 自分で自分にチカラを与える!幼少期のわたしたちは『わたしはなんだってできる!』『自分にできないわけがない!』と思っていました。それが成長するにつれて、周囲の意見や評価、これまでの経験、周囲の人からの何気ない一言でエフィカシー(自己能力の自己評価)が低くなっていきます。エフィカシーが低くなっているので、現状突破が難しいのです…今回は、エフィカシーをあげるヒントをシェアします!...more5minPlay
February 14, 2023#37 わたしがコーチングで変化したことコーチングを始める前のわたしは、息子が不登校になり、面白いと思っていた仕事に対しても興味・関心がなくなり、惰性で日々のタスクをこなしていました。惰性でこなしているから、仕事でもミスも多くなり、自己嫌悪のループ…そんな自分がイヤで、自分の存在が認められずにいました。そんな過去のわたしが、コーチングで変化したことをシェアします。...more7minPlay
February 11, 2023#36 自分にマッチした生き方を選択する!人生100年時代と最近では言われていて、その中でもミドルエイジは、ちょうど人生の折り返しのタイミングです。50代になって、生き方を変えたいと思っておられる女性、多いのではないでしょうか?子育てがひと段落して、仕事は定年後の生活を考え始めて、残りの人生を楽しみたいという思い、ありませんか?自由な時間が増えてきたタイミングだからこそ、後悔せずに、自分らしい、自分にマッチした生き方を選択することできます。今日は、自分にマッチした生き方を選択するポイントを4つ、ご紹介します。...more9minPlay
February 05, 2023#35 ひとり時間を楽しむヒント!ミドルエイジになると、仕事も落ち着いてきて、子どもも手が離れてきて、自分の時間を持てるようになったのに、何をしたらいいのかわからない…せっかく一人の時間ができても、自分のやりたいコトや好きなコトがわからなくて、結局、時間を持て余してしまうこと、ありませんか?ひとりの時間は、自分ファーストで、自分磨きができるステキな時間です!!...more8minPlay
FAQs about 人生がグッと楽しくなるコーチング/Kae Matsubara:How many episodes does 人生がグッと楽しくなるコーチング/Kae Matsubara have?The podcast currently has 424 episodes available.