Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
コーチングの知識をベースに ふっと肩の力が抜ける 動き出したくなる 自分を受け入れたくなる 自分の人生が豊かになる しあわせな時間を過ごせる なにか、こころに残るようなメッセージTipsを発信しています∵ お問い合わせ・無料セッションお申込み ∴ひとりで悩まずに、お気軽にメッセージをください【LINE】 https://page.line.me/435rgypbID:... more
FAQs about 人生がグッと楽しくなるコーチング/Kae Matsubara:How many episodes does 人生がグッと楽しくなるコーチング/Kae Matsubara have?The podcast currently has 424 episodes available.
February 03, 2023#34 自分を大切にする生き方「自分を大切にする生き方」とは、自分の人格を大切にして、自分の意志で自分の人生に自分で決定権を持って生きること。「人は人、自分は自分」...more9minPlay
February 02, 2023#33 娘を卒業する!わたしは親の価値観に縛られて生きていることに気が付きました。親の価値観を手放すということは、親を見捨てるような、親子の縁を切ってしまうような罪悪感があり、その価値観を手放すことができませんでした。そんなわたしが、娘という立場ではなく、一個人として親に接すればいいとスイッチを切り替えることができました。親の価値観は、一番重い鎧のようでした。その鎧をおろしたら、とてもすがすがしく、自分が生まれ変わったような気持ちになりました!...more6minPlay
January 29, 2023#32 自分らしさって・・・?過去のわたしは、主体的に生きていなくて、受動的に生きていました。周囲の人の顔色を窺っていた生き方で、自分の意見を言えず、まわりの空気を壊さないようにしたりしていたので、居心地も悪く、息苦しくなる…その繰り返しでした。「自分らしい」とは、格好つけずに、無理せずに、自然体で自分がいることができていること!自分らしさを自分で認めて、それを大切にできているということは、自分のポテンシャルを最大限に発揮しやすいのでは?自分を認めることができて、それをベースに自己実現できたら、一番幸せな生き方、自分が最高に輝く生き方ですよね。...more9minPlay
January 28, 2023#31 人生の選択肢を増やすためにできること!自分の人生だけではなく、妻として、母として、社会人として、いろんな立場、役割の自分がいて、それぞれの立場で悩みは尽きないですよね…岐路に立った時の選択肢を増やすためには、問題を俯瞰することがポイント!こたえは一つではなく、柔軟に、しなやかに自分の人生の選択肢を増やしていきます。...more9minPlay
January 26, 2023#30 自分を褒めていますか?自分で自分を褒めるって、なかなかできない…でも、とっても大切なこと!!自分の中の小さなしあわせを見つけることで、自己肯定感がUPします。自分を認めることができます。さらに、次の行動へのモチベーションが上がります!自分の身体だけでなく、こころもメンテナンスしていきます。...more6minPlay
January 25, 2023#29 年齢を重ねることはおもしろい!最近、ワクワクすることはありましたか?過去のわたしは、年齢を重ねることにネガティブな印象を持っていました。年齢を重ねれば、身体的には衰えてきます。でも、果てしなく自分の未知の世界は広がっています。年齢も役割も気にせずに、アグレッシブに冒険していきます!ちょっとの勇気で、ひとつの経験から自分の器が、さらに大きくなるるチャンスを逃さずに、挑戦していきます!!...more8minPlay
January 24, 2023#28 ミドルエイジが輝く生き方5選!ミドルエイジは、自分自身の体調の変化、仕事のこと、子どもの進学、就職、独立、結婚。それに親の介護など、人生のターニングポイントになる時期。そんな、ちょっと重くなりがちな時期だからこそ、考え方や生き方を変えたら、もっとラクに、しなやかに生きることができるのでは…?そんなヒント5選をご紹介します!...more10minPlay
January 24, 2023#27 自分の限界を突破する!過去のわたしは、自分には無理だと思い込んで、自分で限界を決めていました。何かに取り組む前から、「自分にはできない。難しい。分からない」と決めつけていました…物事を判断するのは、自分の過去からの記憶や経験に基づいて判断しています。今だけを認知、認識しているわけではありません。私たちの今日は、昨日までの記憶でできています。その過去の記憶の自分が自分だと思い込んで生きています。今の生き方を変えるには過去の自分の記憶を書き換えていきます。できない自分ではなく、高くジャンプしている自分をイメージして、チャレンジしていきます。わたしたちは、自分次第で大きく変わることができます。自分の限界にふたをしないで、新しい一歩を踏み出していきます!...more6minPlay
January 23, 2023#26 ミドルエイジこそ自分の内側に目を向けるチャンス!ミドルエイジは、転職しようと思うと年齢的に選択肢が狭まる。でも定年も伸びる。そして、わたしたちミドルエイジの人生はまだまだその先も続きます。行動しようと思っても体力も落ちてきている。そこに希望とか、楽しみをもちたいけど、どうしていいかわからない…悩みが多いミドルエイジ!自分で自分をまるっと受け入れて認めることができたら、他人からの称賛は自分のエネルギーにならない!!それよりも、仕事でもプライベートでも、自分のやりたいことにやりがいや充実感を感じて、もっとゆたかに、もっとたのしく自分らしく生きていく、自分を満たしていくことがしあわせ!!ミドルエイジこそが、いろいろ経験して、自分の内側にも目を向けるチャンス!人生を軌道修正するのに、ぴったりな時間じゃない?...more10minPlay
January 22, 2023#25 セルフイメージを書き換えて進む!セルフイメージというのは、自分のことを自分でどう思っているのか、自己像のことです。私は〇〇だという、外見や職業や性格、家族構成など、いろいろな視点から見た自己像のことです。不安だ、できないと思っていると、本当にその通りの結果になります。自分の発している意識が感情の引力になり、その通りの現実を引き寄せます。自分のセルフイメージを、未来のわたし、理想のわたしに設定して、自分にふさわしい現実をつくっていきます!...more5minPlay
FAQs about 人生がグッと楽しくなるコーチング/Kae Matsubara:How many episodes does 人生がグッと楽しくなるコーチング/Kae Matsubara have?The podcast currently has 424 episodes available.