Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
北海道のFMラジオ局、 AIR-G’エフエム北海道 にて放送中。「世界のあこがれ~北海道ブランド~」を一部編集しpodcast版として更新中。 北海道が世界へ誇る自然・まち・暮らし・ひと・地域などをピックアップ、北海道と北海道ブランドの魅力や可能性についてゲストの方にお話を伺います! 番組の感想、応援メッセージはコチラから→ 「[email protected]」... more
FAQs about 世界のあこがれ~北海道ブランド~:How many episodes does 世界のあこがれ~北海道ブランド~ have?The podcast currently has 215 episodes available.
February 18, 2024北海道の牡蠣②今回のテーマは、『北海道の牡蠣』。その高い栄養価から「海のミルク」とも言われる牡蠣。北海道の牡蠣の生産量は、2022年、殻付きの状態で、4200トンと全国6位。シェアは2.5%と決して多くはありませんが、ある調査で、「牡蠣がおいしい都道府県ランキング」の2位に入るなど、高いブランド力を誇っています。今回も、ススキノにあるオイスターバー「バールバール プロペッチョ」のオーナーで、オイスターマスターの菊池崇久(たかひさ)さんに「北海道の牡蠣」について伺います。...more18minPlay
February 11, 2024北海道の牡蠣①今回のテーマは、『北海道の牡蠣』。その高い栄養価から「海のミルク」とも言われる牡蠣。北海道の牡蠣の生産量は、2022年、殻付きの状態で、4200トンと全国6位。シェアは2.5%と決して多くはありませんが、ある調査で、「牡蠣がおいしい都道府県ランキング」の2位に入るなど、高いブランド力を誇っています。今回は、ススキノにあるオイスターバー「バールバール プロペッチョ」のオーナーで、オイスターマスターの菊池崇久(たかひさ)さんに「北海道の牡蠣」について伺います。...more19minPlay
February 04, 2024札幌国際芸術祭②今回のテーマは、『札幌国際芸術祭』。3年に一度、札幌で開催される特別なアートのイベント「札幌国際芸術祭」。今回は、1月20日から2月25日にかけて行われ、世界の最新アート作品と出会うことができます。前回は、札幌国際芸術祭 事務局 統括マネージャー 細川麻沙美さんに、札幌国際芸術祭の始まりをと、今回中心となる会場についてお聞きしました。そして今回は、国際芸術祭の楽しみ方をたっぷりと伺います。...more20minPlay
January 28, 2024札幌国際芸術祭①今回のテーマは、『札幌国際芸術祭』。3年に一度、札幌で開催される特別なアートのイベント「札幌国際芸術祭」。今回は、1月20日から2月25日にかけて行われ、世界の最新アート作品と出会うことができます。今回は、札幌国際芸術祭 事務局 統括マネージャー 細川麻沙美さんに、札幌国際芸術祭とは、どんな芸術祭なのか、どんな会場があって、どのようにして楽しんだらいいのか、そして、新たな試みなど、たっぷりとお話を伺います。...more20minPlay
January 21, 2024シマエナガ②今回のテーマは、『シマエナガ』。雪の妖精と言われ、大人気の野鳥「シマエナガ」。日本国内では、主に北海道に生息し、今や北海道を代表する野鳥の一つとなっています。前回はシマエナガの伝道師、自然写真家の山本光一さんに、かわいいだけではないシマエナガの魅力をお聞きしましたが、今回は、あのモフモフの秘密や撮影するときのアドバイスを伺います。...more19minPlay
January 14, 2024シマエナガ①今回のテーマは、『シマエナガ』。雪の妖精と言われ、大人気の野鳥「シマエナガ」。日本国内では、主に北海道に生息し、今や北海道を代表する野鳥の一つとなっています。今週と来週は、シマエナガの伝道師、自然写真家の山本光一さんに、かわいいだけではない、シマエナガの魅力を伺います。...more20minPlay
January 10, 2024北海道のお寿司②今回のテーマは、『北海道のお寿司』。全国、そして海外からの観光客にも人気の「北海道のお寿司」。冷涼な気候と、新鮮で豊かな海産物を背景に、北海道ならではの「お寿司文化」を育んできました。今回も、「寿司屋のおかみさん小話」というブログも人気の「鮨処いちい」女将 井出美香さんに「北海道のお寿司」について伺います。「鮨処いちい」は、札幌のススキノにある人気のお寿司屋さんです。...more18minPlay
January 05, 2024北海道のお寿司①今回のテーマは、『北海道のお寿司』。全国、そして海外からの観光客にも人気の「北海道のお寿司」。冷涼な気候と、新鮮で豊かな海産物を背景に、北海道ならではの「お寿司文化」を育んできました。今回は、「寿司屋のおかみさん小話」というブログも人気の「鮨処いちい」女将 井出美香さんに「北海道のお寿司」について伺います。「鮨処いちい」は、札幌のススキノにある人気のお寿司屋さんです。...more19minPlay
January 05, 2024氷と雪の造形美②今回のテーマは、『氷と雪の造形美』。冬の北海道では、神秘的な自然現象が数多く見られます。特定の気象条件の中、雪や氷が作り出す、その美しさは、多くの観光客やカメラマンを惹きつけ、北海道の大きな魅力となっています。前回は、雪と氷に関する学問「雪氷学」がご専門の北見工業大学 教授 亀田貴雄さんに、主に氷の自然現象ついてお聞きしました。今回は、雪の自然現象やどのように観光に生かして行ったらいいのか、伺います。...more20minPlay
December 17, 2023氷と雪の造形美①今回のテーマは、『氷と雪の造形美』。冬の北海道では、神秘的な自然現象が数多く見られます。特定の気象条件の中、雪や氷が作り出す、その美しさは、多くの観光客やカメラマンを惹きつけ、北海道の大きな魅力となっています。今回は、雪と氷に関する学問「雪氷学」がご専門の北見工業大学 教授 亀田貴雄さんに、北海道で見られる「氷と雪の造形美」について伺います。...more17minPlay
FAQs about 世界のあこがれ~北海道ブランド~:How many episodes does 世界のあこがれ~北海道ブランド~ have?The podcast currently has 215 episodes available.