Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
November 02, 2019二俣公一「ピオド」展東京・目黒区のデザインギャラリー「LICHT(リヒト)」 で、福岡と東京を拠点にインテリア・建築から家具・プロダクトに至るまで、多岐に渡るデザインを手がける二俣公一(二俣スタジオ)の新作オブジェクト「PYOD(ピオド)」の展示会が、11月23日から12月1日まで開催される。リヒトは、デザインで人を幸せにするというコンセプトのもと既成概念から離れた遊び心のある家具を国内外から新旧集め、ビスポーク家具と合わせ展開している。本展は、現代で活躍している国内デザイナーの作品を中心に、製品として世に出にくいエッジの効いた作品を数量限定で発売する「エディション」シリーズの第一弾。写真や絵画のように優れたデザインアイテムを身近にする機会をつくりながら、デザイナーたちと使い手や未来のつくり手とをつなぐことを目指している。...more0minPlay
October 31, 2019ヒア・イズ・ジン・トーキョー 19『ここにしか無い一冊を作る』をキャッチフレーズに参加者全員が手づくりジンを制作して臨む「ヒア・イズ・ジン・トーキョー」の第19回目が、トーキョー カルチャート by ビームスにて11月1日から13日まで開催される。クライアントワークではなく、参加者が自由に発想し自由に制作するという、すべてのクリエイティブの原点を楽しめる本イベントは、2010年から「エンライトメント」による企画、キュレーションで開催されている。...more0minPlay
October 05, 2019メイド・イン・ジャパンのスイスデザインスイスデザインのイノベーションが日本の職人技の卓越性と伝統と出会ったなら? この問いに答えるべく、「日本国内で作られているスイスのデザイン」を紹介する展覧会「スイスデザイン/メイド・イン・ジャパン」が、10月15日から22日にかけて東京・明治神宮前の会場で開催される。本展は、東京2020(2020年東京オリンピック・パラリンピック)に向けたスイス大使館のキャンペーン「スイスへのとびら」のひとつとして開催。スイスのデザイナー・アートディレクターと日本の企業や製造業者との協働により生れたアイテムをそのストーリーと共に紹介する。スイスのライフスタイルをテーマとした会場には、訪問者がゆっくりと過ごせるカフェスペースも併設。本展の同会場には、東京2020の会期中「スイス・ハウス」が設置される。...more0minPlay
October 05, 2019キーニュ 個展「物語の中の物語」エイチピージーアールピー ギャラリートウキョウで、デジタルとアナログを併用しながらその高い表現技術で独自の世界を生み出す作家、キーニュの個展が10月5日から11月2日にかけて開催される。1992年、神奈川県出身のキーニュは、アーティスト・田名網敬一氏に師事した後に独立。有機的で自由な線と独特な色彩の構成によって作られる大胆で力強い作品群は、まるで幼い頃の夢に出てきた生き物たちがそのまま現実世界へ飛び出し、混じり合い、そのままこちらを飲み込んでしまうような感覚を覚える。アンノウンアジア2018への出展をはじめ、近年はアジアやアメリカなど国外でのプロジェクトにも積極的に参加している。...more0minPlay
October 03, 2019髙橋漠 個展「ファミリー」10月4日から16日にかけてトーキョー・カルチャート by ビームスで、カラフルで独創的な作品が人気の注目のガラス作家、髙橋漠の個展「ファミリー」が開催される。髙橋漠(1986年生まれ)は、多摩美術大学でガラス工芸を学び、卒業後は修行を経て2015年に地元である福岡へ帰郷。様々あるガラス技法の中でも、主に宙吹きという技法を用いて制作している。宙吹きならではの“溶けたガラス”を使った作品からは、不思議で豊かなガラスの表情を垣間見ることができる。2016年より、ガラス作家の和田朋子と共にガラスウェアブランド、「TOUMEI」を開始。...more0minPlay
September 15, 2019A’デザインアワード&コンテスト 2019-2020 作品募集A デザインアワードは、傑出したデザインとデザイナーに与えられる、世界最大級の権威ある総合的なデザイン賞。メディアや出版社、顧客から注目を集め、自身の作品を売り込みたいと考えているデザイナー、新規参入を目指す個人や企業が対象だ。このコンテストでの受賞、専門家からデザインへの評価は、企業の評判とブランドイメージの向上に大いに貢献するだろう。A デザインアワード&コンテストは、産業、建築、製品、コミュニケーション、サービス、ファッションなどといった100種類の主な部門に分けられ、構成されている。...more0minPlay
August 31, 2019武田鉄平「絵画のための絵画」山形のアトリエで人知れず自分の信じる絵画を求めて絵筆を握っていた孤高のアーティスト、武田鉄平の個展「Paintings of Painting」が、東京・神宮前の MAHO KUBOTA GALLERY で 9月3日より開催される。武田鉄平は、極めて抽象的でありながら、同時にとても現在を感じさせる肖像画を描く作家。1978年生まれ。山形県山形市出身で、武蔵野美術大学を卒業後、著名なアートディレクターであるサイトウマコト率いるサイトウマコト・デザイン室に勤務。そして画家になることを決意し、2005年に山形県山形市の実家にアトリエを構え、そこにこもって10年ほど絵を描き続けてきた。...more0minPlay