Tomo, Ryoichiがそれぞれの2024年一年間を振り返り、新しく始めたこと、面白かった本、買って良かったことなどを語ります。また、ポッドキャストの聴取数ランキング、二人がそれぞれに印象に残ってるエピソードなども紹介しました。
ポッドキャストを始めた!
初めての登場回は 89. The Frugal Architect https://open.spotify.com/episode/6NBSCHvo5tTLR6EoDMs8BG
毎週一度も欠かさず配信!
TyIL (This year I learned)なエピソード
米国でのキャリアアップのヒント - 儒教的価値観をアンラーニングする https://open.spotify.com/episode/0s1ZbpGttI6T8SnrzULjc3
買って良かったもの
Robot掃除機 Anker Eufy L60
新型3Dプリンタ 300mm/s Creality K1 (ただしわりと故障が多いらしい)
ryo1kato が Thingiverseに公開している3Dモデル: https://www.thingiverse.com/ryo1kato/designs
面白かった本
「How Big Things Get Done」https://amzn.to/49JXq9N
邦題「BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?」https://amzn.to/4ixPOeJ
ep127. 大規模プロジェクトの成功のさせかたで紹介 https://open.spotify.com/episode/7beA8YKuMB3on42uTwwG72
プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ https://amzn.to/3ZUjJ9p
「ep119プログラマ脳」に学ぶ認知科学に基づく効果的なプログラミング で紹介 https://open.spotify.com/episode/2C0dAP6PlJeGDWn9FuqoIY
A Philosophy of Software Design https://amzn.to/49DG5PI
ep111 で紹介
Fiction:
貴志祐介「新世界より」https://amzn.to/3VFZJ7W
林 譲治「星系出雲の兵站」https://amzn.to/41Ey4Z0 全4+5巻 (「工作艦明石の孤独」1~4+外伝) https://amzn.to/3Bxmswo
藤井太洋「マン・カインド」https://amzn.to/4iAbU05
ナフセ「リビルドワールド」https://amzn.to/3Dr9Hno
駄犬 「死霊魔術の容疑者」https://amzn.to/3AXTB3S
相沢 沙呼「medium 霊媒探偵城塚翡翠」https://amzn.to/3DiCBpR
賀東 招二「フルメタル・パニック! Family」https://amzn.to/4gg9WAq
Non-fiction
川北 稔「砂糖の世界史」 https://amzn.to/4gfTZdz
カール・ヘラップ (著), 梶山あゆみ (訳)「アルツハイマー病研究、失敗の構造」https://amzn.to/41GuQUP
小川晃通 「ピアリング戦記 - 日本のインターネットを繋ぐ技術者たち」https://amzn.to/4izk4pt
矢口高雄「ボクの学校は山と川」https://amzn.to/4iCyd5e
TyIL (This year I learned)
「ep119プログラマ脳」に学ぶ認知科学に基づく効果的なプログラミング で紹介
KatoShinさんゲスト回
やったこと、あたらしいチャレンジ
子どもの習い事を一緒にする
バイオリン、水彩画
仕事での変化
プロダクトローンチ 3月/ AI Nativeなプロダクト開発 https://noxx.net
チームが大きくなった(開発チーム4人/Bizdev/Product)
発行食生活(腸活?)
麹、甘酒、納豆、ヨーグルトなどなど…
肉が減り野菜ベースに
You are what you eat
双子による食の大規模実験
https://www.netflix.com/watch/81487765
Hack your health
バイオーム(腸内環境と精神への影響)
https://www.netflix.com/title/81436688
読んで良かった本
生物から見た世界 https://amzn.to/3Di7efb
三体 3 死神永生 https://amzn.to/4fo1RrY
プロジェクトヘイルメアリー https://amzn.to/3ZUbKsV
買って良かったもの
カスピ海ヨーグルトの種
最近は40~150位をうろうろ。
今年最高は 4/1 の13位
大規模プロジェクトの成功のさせかた。
テック企業の給与・面接・採用プロセス
経済学部からビッグテックのエンジニアになるまで(Hiro Tsujino さん)
書籍「プログラマ脳」に学ぶ認知科学に基づく効果的なプログラミング 【前編】
スタートアップでソフトウェアエンジニアとして10年たって大事にしていることリスト
3月: ep100. 経済学部からビッグテックのエンジニアになるまで(Hiro Tsujino さん)
10月: ep128. ビッグテック/スタートアップのプロダクトマネジャーの仕事とは?(ゲスト:Kato-Shinさん前編)
11月: ep133. Facilo CTO 梅林さんゲスト回【前編】感想をぜひハッシュタグ #todayILearnedFM または #tilfm でつぶやいてください!
Tomoaki Imai, Noxx CTO https://twitter.com/tomoaki_imai
Ryoichi Kato, Software Engineer https://twitter.com/ryo1kato