SNSを利用することで、鮮度の高い情報を得られるようになりました。
しかし、その情報を発信している人は、素性や経歴も分からない人です。
有益な情報を発信している人も多いんですが、悪意を持った情報を発信している人も居ます。
誰が見ても明らかにジョークだと分かるような情報であれば問題ありませんが、虚偽の情報をあたかも真実かのように発信しているため、本当のことだと信じ込んでしまう人も多いんです。
だからこそ、SNSで得られる情報は、その真偽を確認しなければなりません。
▼デジタル教室
https://digital-school.club/
◆Twitter
https://twitter.com/d_school_club
◆YouTube
https://dsp1.page.link/YouTube
◆YouTube Music
https://music.youtube.com/channel/UCiYU5kktIZkAfjBlFUihFnw
◆Spotify
https://dsp1.page.link/DSSpotify
◆Appleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSApplePodcast
◆TuneIn
https://tunein.com/podcasts/Education-Podcasts/-p2459667/
◆Googleポッドキャスト
https://dsp1.page.link/DSGooglePodcast
▼デジタル教室 短歌部
◆Anchor
https://anchor.fm/digitaltanka
◆Spotify
https://open.spotify.com/show/4v0DZhTWkLtQTbRX5HO9X7
◆TuneIn
https://tunein.com/podcasts/Sports--Recreation-Podcasts/--p3775971/
◆Googleポッドキャスト
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy9kYWQxOTM5Yy9wb2RjYXN0L3Jzcw
◆Instagram
https://www.instagram.com/dsplus1
▼ゴールデンタイム
https://anchor.fm/goldentimeds
◆Twitter
https://twitter.com/goldentimeds