Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介... more
FAQs about XCrossing:How many episodes does XCrossing have?The podcast currently has 143 episodes available.
November 08, 2022ep2 根拠のない自信と思い込みと業界のチコちゃん根拠がなくても、思い込みであっても、それが努力することに結びつき、リアルな実力に繋がっていって、世界を変えるかもしれないという話。 2:16 親に委ねていた選択 3:40 大学2年生を3回やって意識が変わった、社会に出た後なりたいイメージ 6:05 臨床心理士と自分の器 10:40 ITは虚業? 14:25 NECの工場で、自分はここには向いていない!と思った瞬間 18:30 人生の大事な選択肢は誰かからのアドバイスに乗ってきた 28:10 日本人はマゾ体質?外圧に叱られて説得しやすくなる構造 30:55 IT業界のチコちゃん 32:04 根拠のない自信をもとにどっかで努力をしてリアルな実力をつけよう 33:41 ビルゲイツも厨二病 34:27 自分たちはできると思い込むことが業界を破壊するものを作る 36:20 自分への自信はもっと解放していい 38:33 厨二病は人生の目指すべき姿XCrossing Official Twitter @x_crossing_ XCrossing website https://x-crossing.com/プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりを専門とする及川卓也。アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資する関信浩。マーケティング・広報・プロダクトマネジメントを幅広く手掛ける上野美香。テクノロジー業界で働く3人が、気になる話題を毎回、異なった視点で語り合います。XCrossing Official Twitter @x_crossing_ 及川卓也 @takoratta 関信浩 @NobuhiroSeki 上野美香 @mikamika59...more40minPlay
November 01, 2022ep1 厨二病とストレッチゴールXCrossing 第1回目は、勘違いし続けたことが今に繋がっているという話からスタートです。 0:56 アメリカ東海岸の会社で人間扱いされなかった 4:17 同じアメリカでも話している英語が分からない 6:34 同じ英語ネイティブでも国が違うと分からない(らしい) 10:54 英語ができると勘違いしていて、アメリカにいって絶望 13:10 これじゃヤバいと思ってやった勉強法 14:58 自分は人と違うんだと勘違いすることがアクセルになる 15:08 子どもの頃の大病と問題児 15:50 これは障害ではなく「この子の特長」と言ってくれた母 16:13 僕は特殊なんだ、きっと僕には超能力があるはずだ 17:10 僕、プロの厨二病です 21:33 アマチュア無線免許をやりたい、に対して父が言った言葉 22:55 理系か文系の分かれ道 25:04 ある日突然やってきた紙袋いっぱいの漫画とPC 30:29 アルゴリズムとデータ構造をちゃんと学ぼうと思ったきっかけ。要領だけじゃ歯が立たない 32:27 厨二病はストレッチゴールを自分の中に持つこと 33:04 ”できればいいな” と ”できる” が重なったときにOKR的なアプローチへ 42:06 親の接し方が違っていたら変わっていたXCrossing Official Twitter @x_crossing_XCrossing website https://x-crossing.com/プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりを専門とする及川卓也。アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資する関信浩。マーケティング・広報・プロダクトマネジメントを幅広く手掛ける上野美香。テクノロジー業界で働く3人が、気になる話題を毎回、異なった視点で語り合います。XCrossing Official Twitter @x_crossing_及川卓也 @takoratta関信浩 @NobuhiroSeki上野美香 @mikamika59...more46minPlay
October 26, 2022ep0 トロピカルハウス?なにそのジャンル?から始まる、"感覚"と言語化XCrossingの本編収録前に、BGM選びで苦労しつつ学んだエピソードから。 0:17 - この音楽のこの感じ、を表す言葉がむちゃくちゃ難しい 0:52 -トロピカルハウスって 2:28 -ワインの味表現と共通語彙 3:56 - 音声言語に依存している検索語 5:28 - 英語の形容詞で感情・感覚を表すのも難しい 7:00 - 手話言語間の通訳 8:52 - 感覚を表す言葉と突破口 10:47 - モノリシック 11:30 - 検索もAI画像生成も対話 13:52 - 「なんかいいよね」を撲滅したい 15:40 - 「どぅーん」と「ずーん」で伝える 16:17 - クリエイター同士で通じる言語に音に近い何かが含まれているXCrossing Official Twitter @x_crossing_XCrossing website https://x-crossing.com/プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりを専門とする及川卓也。アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資する関信浩。マーケティング・広報・プロダクトマネジメントを幅広く手掛ける上野美香。テクノロジー業界で働く3人が、気になる話題を毎回、異なった視点で語り合います。及川卓也 @takoratta関信浩 @NobuhiroSeki上野美香 @mikamika59...more18minPlay
FAQs about XCrossing:How many episodes does XCrossing have?The podcast currently has 143 episodes available.