幻冬舎の暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンなどWeb3領域の専門メディア「あたらしい経済 https://www.neweconomy.jp/ 」がおくる、Podcast番組です。
ーーーーー
【番組スポンサー】
この番組は、イーサリアム財務戦略を発表したナスダック上場のリーガルテック企業「Robot Consulting」と、暗号資産取引におけるフルラインナップサービスを提供する「SBI VCトレード」のスポンサーでお届けします。
ーーーーー
Robot Consulting は、ナスダック上場の国内リーガルテック企業。LLMなどを活?して世界中の法律を学習させたAIエージェント型の「ロボット弁護?」の開発を進めています。そしてリーガルテックとブロックチェーンの融合戦略の一環として、イーサリアムへの投資事業を発表いたしました。今後当社サービスへのイーサリアムの導入と利活用を推進し、テクノロジーによる法律サービスへのアクセス向上を目指します。
ーーーーー
Robot Consulting 公式サイト:https://robotconsulting.net/
Robot Consulting 公式X:https://x.com/RobotConsulting
ーーーーー
SBI VCトレードは、「暗号資産もSBI」のスローガンのもと、国内最大級のインターネット総合金融グループであるSBIグループの総合力を生かし、暗号資産取引におけるフルラインナップサービスを提供しております。暗号資産交換業者・第一種金融商品取引業者・電子決済手段等取引業者として高いセキュリティ体制のもと、暗号資産の売買にとどまらない暗号資産運用サービスや法人向けサービスの展開、さらにステーブルコインのユーエスディーシー(USDC)を国内で初めて取り扱っております。
ーーーーー
SBI VCトレード公式サイト:https://account.sbivc.co.jp/signup?hc_ak=1RNML.3.M06AS
ーーーーー
【紹介したニュース】
・国内資産運用大手6社、暗号資産の投資信託組成を検討か=報道
・コンヴァノ、株主優待でビットコイン(BTC)配布へ。SBI VCトレードと連携で
・OCC、銀行のガス代支払い目的での暗号資産保有を正式容認
・カナダ、ステーブルコイン規制を含む予算案が辛勝。包括的デジタル資産政策が前進へ
・21シェアーズ、「カントンコイン(CC)現物ETP」をパリとアムステルダムの証券取引所に上場
・カナリーキャピタルのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」、ナスダックで取引開始
・イオレ、Gaiaと暗号資産金融事業で提携
・ソシエテ・ジェネラル、米国でデジタル債券を発行。カントンネットワーク活用で
・ポリゴン 、英レボリュートに統合。ステーブル決済やPOL取引をアプリ内で提供へ
・ポリゴン、マスターカードの本人確認済みユーザー名送金基盤を自己管理ウォレット向けに展開へ
・コインマーケットキャップ、時価総額上位20銘柄連動のDeFiインデックストークン提供開始、BNBチェーン上で
・トランプ・オーガナイゼーションとダール・グローバル、トークン化された高級ホテル開発プロジェクト始動へ
・核酸製造のアプライドDNAサイエンスがBNBプラスに社名変更、「ビルドアンドビルド(BNB)」トレジャリー戦略を軸に
・ヴィタリック、イーサリアムのプライバシー強化フレームワーク「Kohaku」発表
・ユニスワップ、新プロトコル「CCA」を公開。新トークンの流動性形成を支援
ーーーーー
【あたらしい経済関連リンク】
ニュースの詳細や、アーカイブやその他の記事はこちらから
https://www.neweconomy.jp/