幻冬舎の暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンなどWeb3領域の専門メディア「あたらしい経済 https://www.neweconomy.jp/ 」がおくる、Podcast番組です。
ーーーーー
【番組スポンサー】
この番組は、イーサリアム財務戦略を発表したナスダック上場のリーガルテック企業「Robot Consulting」と、暗号資産取引におけるフルラインナップサービスを提供する「SBI VCトレード」のスポンサーでお届けします。
ーーーーー
Robot Consulting は、ナスダック上場の国内リーガルテック企業。LLMなどを活?して世界中の法律を学習させたAIエージェント型の「ロボット弁護?」の開発を進めています。そしてリーガルテックとブロックチェーンの融合戦略の一環として、イーサリアムへの投資事業を発表いたしました。今後当社サービスへのイーサリアムの導入と利活用を推進し、テクノロジーによる法律サービスへのアクセス向上を目指します。
ーーーーー
Robot Consulting 公式サイト:https://robotconsulting.net/
Robot Consulting 公式X:https://x.com/RobotConsulting
ーーーーー
SBI VCトレードは、「暗号資産もSBI」のスローガンのもと、国内最大級のインターネット総合金融グループであるSBIグループの総合力を生かし、暗号資産取引におけるフルラインナップサービスを提供しております。暗号資産交換業者・第一種金融商品取引業者・電子決済手段等取引業者として高いセキュリティ体制のもと、暗号資産の売買にとどまらない暗号資産運用サービスや法人向けサービスの展開、さらにステーブルコインのユーエスディーシー(USDC)を国内で初めて取り扱っております。
ーーーーー
SBI VCトレード公式サイト:https://account.sbivc.co.jp/signup?hc\_ak=1RNML.3.M06AS
ーーーーー
【紹介したニュース】
・暗号資産、金商法で監督へ。金融庁WGが制度改正案で不正流出対策や販売手法に言及
・不動産業界で「ゆうちょ銀行のトークン化預金」の実証実験へ、ディーカレットDCPとシノケンG
・米テキサス州が戦略的ビットコイン準備金に初の資金配分、ブラックロックのETF「IBIT」通じて
・ブロックチェーンゲーム「CryptoSpells」、12/15にサービス停止へ
・オムニチェーン対応ステーブルコイン「USDT0」、累計送金額が50Bドル突破
・USバンク、ステラ上でカスタムステーブルコイン発行テスト開始
・ポリマーケット、CFTCが改定指定命令を発出。米国で仲介型取引が可能に
・ビットワイズの「ドージコイン(DOGE)」現物ETP、11/26にNYSEアーカ上場へ
・EVM互換L1チェーン「モナド」、メインネットローンチ
・ファントム、モナドとハイパーEVMの対応開始
・ワームホール、モナドとイーサリアム接続の「ネイティブブリッジ」発表。ソラナ向けゲートウェイ「Sunrise」も公開
・アップビット運営元ドゥナム、ネイバー傘下入りへ。統合後にナスダック上場を検討か=報道
・レボリュート、株式売却で企業評価額75Bドルに到達
・アニモカブランズ、アブダビADGMでファンドマネージャー業の原則承認を取得
・RWA特化チェーン「プルーム」、USDGのオムニチェーン型ステーブルコイン「USDG0」初回ローンチ参加
・ヴァンエック、「ビルドアンドビルド(BNB)現物ETF」をSECにS1再申請
ーーーーー
【あたらしい経済関連リンク】
ニュースの詳細や、アーカイブやその他の記事はこちらから
https://www.neweconomy.jp/