フレンチ・クラシック・カフェ

#157 革新的な繊細さが特徴のデュカス『ラ・ペリ』


Listen Later

今週もまたポール・デュカスの作品から、代表作『ラ・ペリ』をご紹介します。


この作品はロシア・バレエ団からの依頼により1912年に書かれた一幕物のバレエ音楽です。数年後、デュカスは演奏会用の前奏曲として、ファンファーレを追加しました。ファンファーレの独特の和声構造は、当時としては非常に斬新なものでした。実は札幌オリンピックのファンファーレにも、このデュカスのファンファーレと類似した特徴が見られます。


『ラ・ペリ』は、メロディの優しさと対照的に、伴奏パートの非常に細かい動きが特徴的です。革新的な複雑さを持つこの曲は演奏が非常に難しいのですが、パーソナリティの中田昌樹さんの師匠であるピエール・デルヴォーは非常に好んで演奏していたそうです。


『ラ・ペリ』は、ペルシャの王イスカンダル(仏語はイスカンデル)が不老不死の花を探し求める物語。王はペルシャ全土を3年間にわたって放浪し、ついに神殿で妖精のペリが摘んでいるエメラルド色の花を発見しますが…。


中田昌樹さんの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠では番組内の内容をさらに視覚的にも拡めています。ぜひご覧ください。 


【出演】中田昌樹(指揮者) 

【演奏】ポール・デュカス作曲『ラ・ペリ』前奏曲ファンファーレ、『ラ・ペリ』

    ジャン=クロード・カサドシュ/指揮、リール国立管弦楽団/演奏

     イントロ&エンディング ドビュッシー『小さな黒人』 江澤隆行 

【提供】笹川日仏財団

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

フレンチ・クラシック・カフェBy 笹川日仏財団

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

2 ratings


More shows like フレンチ・クラシック・カフェ

View all
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜 by バタやん(KODANSHA)

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

10 Listeners

聴く講談社現代新書 by kodansha

聴く講談社現代新書

11 Listeners

マインドフルネス瞑想ガイド by MEDITERRACE

マインドフルネス瞑想ガイド

10 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

好書好日 本好きの昼休み by 朝日新聞ポッドキャスト

好書好日 本好きの昼休み

0 Listeners

朗読のアナ 寺島尚正 by roudoku iqunity

朗読のアナ 寺島尚正

7 Listeners

本の話 ポッドキャスト by 文藝春秋BOOKS

本の話 ポッドキャスト

1 Listeners

安住紳一郎の日曜天国 by TBS RADIO

安住紳一郎の日曜天国

181 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

25 Listeners

もっと、べらぼう NHKラジオ「ラジオ深夜便」 by NHK (Japan Broadcasting Corporation)

もっと、べらぼう NHKラジオ「ラジオ深夜便」

4 Listeners

ゆる音楽学ラジオ by ゆる音楽学ラジオ

ゆる音楽学ラジオ

3 Listeners

日本一たのしい哲学ラジオ by 日本一たのしい哲学ラジオ

日本一たのしい哲学ラジオ

11 Listeners

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト supported by ZOJIRUSHI by J-WAVE

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト supported by ZOJIRUSHI

16 Listeners

TOKYO MUSIC INSTITUTE for classical music by ニッポン放送

TOKYO MUSIC INSTITUTE for classical music

3 Listeners