フレンチ・クラシック・カフェ

#219 超絶技巧のラヴェル『ツィガーヌ』(2)


Listen Later

モーリス・ラヴェル作曲の『ツィガーヌ』の2回目です。


この超絶技巧の曲の中でも特に難しいのが冒頭のカデンツァ(独奏)です。このカデンツァの最後の方にピアノが入りますが、オーケストラ版でこの部分を演奏するのがハープです。このハープもまた難しいテクニックが要求されます。


フランスでの初演は、1924年10月15日パリのサル・ガヴォーでしたが、ここでの演奏では、特殊な仕掛けを持つルテアルというピアノが使用されました。これは、ハンマーに仕掛けを施し、ツィンバロン(ツィンバロム)に少し近い音が出るようにしたものです。


番組後半では、オーケストラリハーサルに於いて、練習番号や音符が、国によって数字の読み方などが違って、指揮者にとってこの点が意外と苦労する、といったエピソードが語られます。


中田昌樹さんの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠では番組内の内容をさらに視覚的にも拡めています。ぜひご覧ください。 


【出演】中田昌樹(指揮者) 

【演奏】モーリス・ラヴェル作曲 『ツィガーヌ』(ピアノ版)

    Arabella Steinbacher /ヴァイオリン(Strad. Violin 1736 " Muntz")、Robert Kulek/ピアノ(2003年5月29日浜離宮朝日ホールにて演奏・収録)

【協力】⁠日本音楽財団⁠

     イントロ&エンディング ドビュッシー『小さな黒人』 江澤隆行 

【提供】笹川日仏財団

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

フレンチ・クラシック・カフェBy 笹川日仏財団

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

2 ratings


More shows like フレンチ・クラシック・カフェ

View all
CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー【ライセンスフリー素材音源 700曲】 by クラシック名曲サウンドライブラリー

CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー【ライセンスフリー素材音源 700曲】

22 Listeners

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜 by バタやん(KODANSHA)

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

9 Listeners

【最新回のみ】辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! by ニッポン放送

【最新回のみ】辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

104 Listeners

ニュースの現場から by 朝日新聞ポッドキャスト

ニュースの現場から

43 Listeners

佐々木亮の宇宙ばなし by 佐々木亮

佐々木亮の宇宙ばなし

1 Listeners

マインドフルネス瞑想ガイド by MEDITERRACE

マインドフルネス瞑想ガイド

11 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

21 Listeners

好書好日 本好きの昼休み by 朝日新聞ポッドキャスト

好書好日 本好きの昼休み

0 Listeners

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝 by ナスとカイ

歴史を紐解く!聞き流し偉人伝

4 Listeners

本の話 ポッドキャスト by 文藝春秋BOOKS

本の話 ポッドキャスト

1 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

36 Listeners

ゆる音楽学ラジオ by ゆる音楽学ラジオ

ゆる音楽学ラジオ

2 Listeners

日本一たのしい哲学ラジオ by 日本一たのしい哲学ラジオ

日本一たのしい哲学ラジオ

11 Listeners

【美しい日本語】ナレーター 井本ゆうこ《朗読》 by ナレーター 井本ゆうこ

【美しい日本語】ナレーター 井本ゆうこ《朗読》

0 Listeners

TOKYO MUSIC INSTITUTE for classical music by ニッポン放送

TOKYO MUSIC INSTITUTE for classical music

3 Listeners