
Sign up to save your podcasts
Or
カンム社と八巻さんのこれまでの道のりや原風景、「フィンテック」という言葉が広まっていない中で事業を進める上での苦労などを語って頂いた前半に続いて、後半はこれからのカンム社について詳しくお伺いしました。三菱UFJ銀行と資本業務提携をしたこれからのスコープや、現在の組織体制など興味深い話がてんこ盛りです。採用も積極的に行っているので、興味のある方は必聴です!
【アジェンダ】
0:00〜比較的ユニークなこれまでの資本政策の意図やレビュー
4:00〜三菱UFJ銀行との資本業務提携という大胆な一手を取った理由
5:00〜今回の提携に至ったスコープ
7:00〜三菱UFJ銀行が期待するシナジーやフィンテックの展望
9:00〜EXITに関して、IPOも含めた広い選択肢
11:00〜日本におけるデビットカードのユーザー層
12:00〜今後新規事業やM&Aについてどう考えているか
14:00〜カンムが目指すベンチャーデットの新スタイル
16:00〜競争・周辺環境についてどう考えているか
19:00〜八巻さんが三菱UFJ銀行においてどのような立ち位置を目指していくのか
22:00〜カンムの現在の組織体制、大切にしている文化「学習と共有」「事実に向き合う」「背中を預ける」
24:00〜今後もフルリモートベースで運営する予定、拡大方針
27:00〜積極採用中の職種「BizDev」、求めている人材について
【出演者】
八巻 渉氏
https://twitter.com/8maki
【参考サイト】
企業HP
https://kanmu.co.jp/
資本提携について
https://team.kanmu.co.jp/mufg
採用
https://team.kanmu.co.jp/
4
11 ratings
カンム社と八巻さんのこれまでの道のりや原風景、「フィンテック」という言葉が広まっていない中で事業を進める上での苦労などを語って頂いた前半に続いて、後半はこれからのカンム社について詳しくお伺いしました。三菱UFJ銀行と資本業務提携をしたこれからのスコープや、現在の組織体制など興味深い話がてんこ盛りです。採用も積極的に行っているので、興味のある方は必聴です!
【アジェンダ】
0:00〜比較的ユニークなこれまでの資本政策の意図やレビュー
4:00〜三菱UFJ銀行との資本業務提携という大胆な一手を取った理由
5:00〜今回の提携に至ったスコープ
7:00〜三菱UFJ銀行が期待するシナジーやフィンテックの展望
9:00〜EXITに関して、IPOも含めた広い選択肢
11:00〜日本におけるデビットカードのユーザー層
12:00〜今後新規事業やM&Aについてどう考えているか
14:00〜カンムが目指すベンチャーデットの新スタイル
16:00〜競争・周辺環境についてどう考えているか
19:00〜八巻さんが三菱UFJ銀行においてどのような立ち位置を目指していくのか
22:00〜カンムの現在の組織体制、大切にしている文化「学習と共有」「事実に向き合う」「背中を預ける」
24:00〜今後もフルリモートベースで運営する予定、拡大方針
27:00〜積極採用中の職種「BizDev」、求めている人材について
【出演者】
八巻 渉氏
https://twitter.com/8maki
【参考サイト】
企業HP
https://kanmu.co.jp/
資本提携について
https://team.kanmu.co.jp/mufg
採用
https://team.kanmu.co.jp/
52 Listeners
4 Listeners
16 Listeners
214 Listeners
2 Listeners
13 Listeners
0 Listeners
8 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
2 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
0 Listeners