
Sign up to save your podcasts
Or
今回のゲストは、株式会社tacoms 代表取締役 宮本氏。宮本社長が大学2年次に起業するまでの話や当社が提供するデリバリー注文一元管理サービス「Camel」がいかにして生まれたのかを語っていただいております。「宮本氏とtacoms社のこれまで」というテーマでひたすらに深掘っております!
【アジェンダ】
0:00〜自己紹介
3:50〜小学生から目指した起業家という道
6:30〜中学・高校時代のお話
11:00〜大学1年時、TNKやインターンで活動
16:30〜起業当初を振り返って、いかにして事業案を考えたか
21:00〜初めての資金調達、フードデリバリーサービスからの撤退
24:35〜ピボットから生まれた「Camel」
27:50〜類似事例を探るため渡米
29:10〜ここまでを振り返って、遠回りした点
31:20〜2回目・3回目の資金調達、Meetyきっかけで資金調達
【出演者】
宮本 晴太氏
1999年生まれ。東京大学工学部在学中(休学中)。大学入学直後より複数のスタートアップ企業にてインターンを経験。同時に東大起業サークル「TNK」の15期代表を務める。2019年5月にTNKの同期でもある現COOの杉田とともに株式会社tacomsを設立。創業時は大学生向けのデリバリーサービスを立ち上げるも、飲食店のデリバリー注文受注オペレーション・売上管理手法に課題があることを感じ、事業転換。2020年7月にデリバリー注文一元管理サービス「Camel」をリリース。
【参考サイト】
企業HP
https://tacoms-inc.com/
採用ページ
https://herp.careers/v1/tacoms
宮本さん Twitterアカウント
https://twitter.com/Seita_Hareta
tacoms社 note
https://note.com/tacoms_note/
4
11 ratings
今回のゲストは、株式会社tacoms 代表取締役 宮本氏。宮本社長が大学2年次に起業するまでの話や当社が提供するデリバリー注文一元管理サービス「Camel」がいかにして生まれたのかを語っていただいております。「宮本氏とtacoms社のこれまで」というテーマでひたすらに深掘っております!
【アジェンダ】
0:00〜自己紹介
3:50〜小学生から目指した起業家という道
6:30〜中学・高校時代のお話
11:00〜大学1年時、TNKやインターンで活動
16:30〜起業当初を振り返って、いかにして事業案を考えたか
21:00〜初めての資金調達、フードデリバリーサービスからの撤退
24:35〜ピボットから生まれた「Camel」
27:50〜類似事例を探るため渡米
29:10〜ここまでを振り返って、遠回りした点
31:20〜2回目・3回目の資金調達、Meetyきっかけで資金調達
【出演者】
宮本 晴太氏
1999年生まれ。東京大学工学部在学中(休学中)。大学入学直後より複数のスタートアップ企業にてインターンを経験。同時に東大起業サークル「TNK」の15期代表を務める。2019年5月にTNKの同期でもある現COOの杉田とともに株式会社tacomsを設立。創業時は大学生向けのデリバリーサービスを立ち上げるも、飲食店のデリバリー注文受注オペレーション・売上管理手法に課題があることを感じ、事業転換。2020年7月にデリバリー注文一元管理サービス「Camel」をリリース。
【参考サイト】
企業HP
https://tacoms-inc.com/
採用ページ
https://herp.careers/v1/tacoms
宮本さん Twitterアカウント
https://twitter.com/Seita_Hareta
tacoms社 note
https://note.com/tacoms_note/
52 Listeners
4 Listeners
16 Listeners
214 Listeners
2 Listeners
13 Listeners
0 Listeners
8 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
2 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
0 Listeners