オーディオドラマ「五の線3」

第15話 後半


Listen Later

3-15-2.mp3
帰国当初は日本語をほとんど話すことができず、卓は碌な仕事につくことができなかった。
これではとても生活していけない。そこで卓は裏稼業に手を出した。マフィアの小間使いをしてその日暮らしの金をなんとか手に入れた。
地べたを這いつくばる生活をする中、彼は尚美と出会う。恋に落ちた二人は駆け落ちした。
流れ流れてここ石川県にたどり着いたころ、尚美の妊娠が発覚。
周が生まれた。
この子だけは残留孤児という生まれながらの不遇を理由に、自分と同じ目に合わすことはできない。
そう考えた卓はこの地でゼロからのスタートを尚美とともに切った。
だが事はうまく運ばなかった。
残留孤児二世ということで世間の同情を買うことはできたが、それと仕事につくことは別。
彼を積極的に雇い入れるほど、世間は寛容ではなかった。
結果、ここでも卓は仕事に恵まれなかった。
朝晩、アルバイトを掛け持ちし寝る間を惜しんで働いた。
尚美もパートと自宅でできる内職仕事をこなすことで、相馬家の生計はなんとか成り立っていた。
周が10歳の頃、一家の大黒柱である卓が倒れた。
無理が祟ったのだ。
とたんに相馬家は資金繰りに窮する。
経済的救済を求めて尚美は駆けずり回った。
ありとあらゆるツテを頼ったが、それは徒労に終わった。
万策尽きすべてを諦めかけた、そのときのこと。
相馬の窮状を聞きつけてある男が家を訪ねてきた。
本多喜幸の元で書生生活を送っていた28歳の村上隆二である。
残留孤児問題に関心を持つ彼は、当場の生活費を相馬のために工面した。
そして相馬の容態回復を待って残留孤児支援ネットワークを紹介。日本語の再教育と職業訓練を受けさせ、最終的には就職先を斡旋した。
村上隆二は相馬家の恩人だったのだ。
その恩人を鍋島惇という男が殺害した。
残留孤児の支援をする人間を残留孤児3世が殺めた。
なぜだ。
しかもこの二人は高校時代の剣道部の同期という間柄。
理解ができない。
どうやら自分はこの理解不能の残留孤児というクラスタに属しているようだ。
いったいこの残留孤児とは何なのか。
いったい自分は何者なのか。
自分は…誰だ…。
自分は何をしたいんだ…。
自分は何が好きなんだ…。
自分は…。
卓の告白を受け相馬周は一時的に
アイデンティティを失った。
自分は何者か。
それが明確でないということは、存在がないも同然。
意見を言うこともなく、唯々諾々とする。
相馬はこの状態にある人間をどこかでこの目で見ていた。
つい最近まで。
アイデンティティを喪失し、
存在感を消し、他人の望むものをなんとか実現しようと、それだけのために身を投じる人間を。
下間麗だ。
それに気がついた瞬間、相馬は我を取り戻した。
携帯メッセージ着信音
相馬は携帯に目を落とした。
京子からのものだった。
「今どのあたり?」
「富山に着いたところ。」
「じゃあ後20分くらいやね。」
「うん。」
「駅で待ってる。」
「ありがとう。」
再び相馬は車窓から外を眺めた。
そう。京子の存在が自分を引き戻してくれた。
長谷部が麗を引き戻したように。
京子と合うのは1年ぶりだ。
変わりはないだろうか。
残留孤児問題は戦争という歴史的悲劇が引き起こした社会問題。
一方、下間麗のアイデンティティ喪失問題はツヴァイスタンという国家の思想と組織によって、人為的に引き起こされた悲劇だ。
国家の思惑とそれに支配される人間の関係性が、個人の自我を喪失させしめ、ロボットのような人格を作り出す。
一時的とはいえ、アイデンティティの喪失を経験した相馬にとって、ツヴァイスタンの所業は許しがたいものだった。
相馬は怒った。
しかし怒りは最大の関心でもある。
彼のツヴァイスタンに対する関心は日に日に強くなった。その関心は彼を動かした。
ツヴァイスタンの友好国であるロシアへ渡り、あの国の研究をしたいと渇望するようになった。
これに相馬の両親は反対をしなかった。
ツヴァイスタンという国家体制と下間麗という個人の関係性を研究し、アイデンティティというものに正面から向き合うことを相馬が自発的に選択したのだ。
両親は相馬のロシア留学を支援した。
京子も相馬の選択を尊重した。
鍋島事件当時、相馬は大学3年。彼は卒業までの1年間をロシア語の勉強に当てた。
そして翌年の秋に見事ロシアの大学へ留学を果たすこととなったのである。
金沢駅
15時20分到着予定のはくたか563号を待ち望む者がいた。
片倉京子だ。
彼女は兼六園口の金沢駅コンコースの柱により掛かる形で、スマートフォンに目を落としていた。
手にするそれで何をしているのかといえば、まとめ記事を読んだり、ネットのニュースを流し読みしたりする程度。
時折ため息を付いて携帯から目をそらし、周囲の様子を眺めたり、行き交う人々の会話に耳を傾ける。
相馬の乗る車両はさきほど富山を出たようだ。この様子なら予定通りの時刻にここ金沢に着く。
留学先から帰ってきたときに一緒に食事をしたあの時以来、
相馬と合うのは1年ぶりだ。
あの事件をきっかけに二人は交際を始めたのだが、
それらしい期間は大学卒業までの間ぐらい。
相馬の留学、東京での生活によって遠距離交際を余儀なくされている。
いまは昔と違ってテクノロジーが発達し、遠距離といえども連絡に困ることはない。
ふたりはそれを駆使して頻繁に連絡を取り合っているので、疎遠になるということななかった。
しかしやはり生身の人間とコミュニケーションをとりたいと欲するのが人間という生き物。
手元の液晶画面に目を落とし、何かの記事を読むも彼女の心はそこにはない。
交際相手の帰還を待ちわびる京子の胸は高鳴っていた。
矢先、その液晶画面に通知が表示された。
それを見た瞬間、彼女は戦慄した。
『都内病院で化学兵器によるテロ事件発生。5名心肺停止。けが人多数。』
「え…。」
思わず声が出た。
それはどうも京子だけのことではないようで、駅構内にいる者たちの中にも足を止めて携帯を見るものが多数あった。
京子はすぐさま電話をかける。
「はい片倉です。」
「見たか。」
「はい。」
「俺らも詳しい情報入ってない。テレビ中継もまだだ。」
「キャップ、ネットの中継は。」
「あることはあるけど、病院の外観抑える画だけ。」
「現場の状況は。」
「なんか見たことねぇ車両が何台も出てるってSNSとかじゃ言われてる。防護服きた連中もたくさんいるって。」
「それって…。」
「ああ…あん時思い出すわ。」
「サリン事件。」
「でも、その様子を抑えた画ってのが全然出回ってないんだ。なんか自衛隊も派遣されたらしいって情報入ってるけど、画は一切入ってこない。」
「画が入らない?」
「ああ。現場の病院の外観抑えた画だけ。そこには何台かの救急車いるみたいだけど。」
「情報が錯綜してるんですね。」
「そうだ。」
「どうします。キャップ。」
「どうもこうもねぇよ。どうすることもできねぇ。俺らじゃ。」
「そうですね…東京の話ですから…。」
「在京のネットメディアがきっと報じてくれるよ。」
「…。」
「…どうした?」
「戻ります。」
「え?」
「とりあえず戻ります。」
「戻ってどうすんのさ。お前にできることなんかないよ。」
「戻ってから考えます。」
「…わかった。待ってる。」
電話を切るとメッセージが入っていた。
相馬からである。
「見た?」
「見た。ごめん。ちょっと会社に戻る。」
「わかった。」
「ほんとごめん。」
「謝るなよ。」
「ありがとう。また連絡する。」
「気をつけてな。」
高岡を過ぎたあたりで相馬はひとりつぶやいた。
「とんぼ返りして8時くらいか。」
【公式サイト】
http://yamitofuna.org
【Twitter】
https://twitter.com/Z5HaSrnQU74LOVM
ご意見・ご感想・ご質問等は公式サイトもしくはTwitterからお気軽にお寄せください。
皆さんのご意見が本当に励みになります。よろしくおねがいします。
すべてのご意見に目を通させていただきます。
場合によってはお便り回を設けてそれにお答えさせていただきます。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

オーディオドラマ「五の線3」By 闇と鮒


More shows like オーディオドラマ「五の線3」

View all
都市伝説 オカンとボクと、時々、イルミナティ by 都市ボーイズ

都市伝説 オカンとボクと、時々、イルミナティ

33 Listeners

きくドラ by きくドラ~ラジオドラマで聴く。名作文学~

きくドラ

18 Listeners

怪異伝播放送局/怪談語り by 原田友貴@声優・怪談

怪異伝播放送局/怪談語り

8 Listeners

オーディオドラマ「五の線2」 by 闇と鮒

オーディオドラマ「五の線2」

2 Listeners

ラジレキ 〜思わずシェアしたくなる歴史の話〜 by ラジレキ(ラジオ歴史小話)

ラジレキ 〜思わずシェアしたくなる歴史の話〜

3 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

229 Listeners

「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史 by 長まろ&おが太郎

「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史

8 Listeners

さむいぼラジオ〜ニッポンのタブー〜 by さむいぼ太郎

さむいぼラジオ〜ニッポンのタブー〜

12 Listeners

昭和オカルト奇譚 by 昭和オカルト奇譚

昭和オカルト奇譚

8 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

34 Listeners

朗読のアナ 寺島尚正 by roudoku iqunity

朗読のアナ 寺島尚正

9 Listeners

丸山ゴンザレスの怖くて奇妙な物件の話 by 丸山ゴンザレス

丸山ゴンザレスの怖くて奇妙な物件の話

3 Listeners

【美しい日本語】《朗読》ナレーター 井本ゆうこ by ナレーター 井本ゆうこ

【美しい日本語】《朗読》ナレーター 井本ゆうこ

0 Listeners

朗読『声の本棚』 by 三浦貴子

朗読『声の本棚』

0 Listeners