
Sign up to save your podcasts
Or
今回のゲストは、7trailsのグループランにもよく参加してくれるランナー、吉川くんです。
最近、ネパールで開催された100マイルレース「マンジュシュリー100」を完走してきたとのことで、その挑戦についてお話を伺いました。
吉川くんと出会ったのは、約3年前のパタゴニアのイベント。本格的にランニングを始めたのもその頃で、会うたびに走る姿が変わっていき、「これはかなり走り込んでいるな」と感じていました。気づけば、力強いランナーへと成長していました。
わずか3年で、「信越五岳トレイルランニングレース100km」、ラオスの「ルアンパバーンウルトラ100マイル」、そして今年の「マンジュシュリー100」と、挑む距離もスケールも着実に広げています。
今回のエピソードでは、彼がなぜ走り続けるのか、その奥にある「走る理由」に迫りました。そこには、吉川くんならではの想いと、生き方につながるストーリーがありました。
走ることの先に、何を見つけたのか。そんな話をお届けします。
MC紹介:
石川博己(イシカワ) @rolleinar
九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」営む。天然パーマがトレードマーク。最近まじめに走っている。次のレースは「阿蘇ボルケーノトイレル」。
ゲスト :
吉川裕樹(よしかわ・ひろき) @yoshikawa.yogi.hiroki
1987年生まれ、福岡市出身。学生時代にインドやネパールを旅し、旅するように生きる感覚に魅せられる。2020年、コロナ禍をきっかけにベアフットランに目覚め、身体と感覚が変わっていく面白さから、山を走るトレイルランにのめり込む。記録よりも風景や土地と身体でつながる時間を大切にし、走ることを“旅の延長”として楽しんでいる。ローカルレースの温度、ギアの奥深さ、山と人との出会いを愛し、アジアの無名レースにも積極的に参加。福岡を拠点に、ラオスやネパールをはじめとするアジアのカルチャーとランのあいだを、自由に行き来する日々を送っている。
【マンジュシュリー100(Manjushree Trail Race)】
ネパール・カトマンズ盆地をぐるりと囲む山岳エリアを舞台に開催される、同国初の100マイル(約175km)トレイルランニングレース。ジャマチョ、シヴァプリ、ナガルコット、プルチョウキ、チャンパデヴィ、バスマンドゥール、チャンドラギリといった名だたるピークを縫いながら進み、それぞれに異なる風景と挑戦が待ち受ける。走る者に、ネパールの大自然と文化の奥深さを全身で体験させてくれる大会である。
吉川くんのマンジュシュリー100の完走エピソードは「Glocal Trail Podcast」#11・#12・#13でも話されているので、ぜひそちらもお聴きください。
https://open.spotify.com/show/6H7hw2HoY3CpzgGQEmZgDM?si=94c763dd632d4181
収録 : 2025年4月15日
#マラソン #トレイルランニング #吉川裕樹 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日々のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン4 エピソード19
~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~
番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。
各プラットフォームでフォローいただけると最新エピソードがいち早くチェックできます!
「7trails サポータープログラム」のご案内
月曜日の通常回とは別に、毎週金曜日にサポーター限定でエピソードを配信しています。
7Trails Supporters' Shopでの購入はプロフィールリンクから。
*ご購入いただいた方には、限定公開リンクが記載されたリストのURLをお送りします。
ぜひサポータープログラムに参加して、番組を応援してください!
今回のゲストは、7trailsのグループランにもよく参加してくれるランナー、吉川くんです。
最近、ネパールで開催された100マイルレース「マンジュシュリー100」を完走してきたとのことで、その挑戦についてお話を伺いました。
吉川くんと出会ったのは、約3年前のパタゴニアのイベント。本格的にランニングを始めたのもその頃で、会うたびに走る姿が変わっていき、「これはかなり走り込んでいるな」と感じていました。気づけば、力強いランナーへと成長していました。
わずか3年で、「信越五岳トレイルランニングレース100km」、ラオスの「ルアンパバーンウルトラ100マイル」、そして今年の「マンジュシュリー100」と、挑む距離もスケールも着実に広げています。
今回のエピソードでは、彼がなぜ走り続けるのか、その奥にある「走る理由」に迫りました。そこには、吉川くんならではの想いと、生き方につながるストーリーがありました。
走ることの先に、何を見つけたのか。そんな話をお届けします。
MC紹介:
石川博己(イシカワ) @rolleinar
九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」営む。天然パーマがトレードマーク。最近まじめに走っている。次のレースは「阿蘇ボルケーノトイレル」。
ゲスト :
吉川裕樹(よしかわ・ひろき) @yoshikawa.yogi.hiroki
1987年生まれ、福岡市出身。学生時代にインドやネパールを旅し、旅するように生きる感覚に魅せられる。2020年、コロナ禍をきっかけにベアフットランに目覚め、身体と感覚が変わっていく面白さから、山を走るトレイルランにのめり込む。記録よりも風景や土地と身体でつながる時間を大切にし、走ることを“旅の延長”として楽しんでいる。ローカルレースの温度、ギアの奥深さ、山と人との出会いを愛し、アジアの無名レースにも積極的に参加。福岡を拠点に、ラオスやネパールをはじめとするアジアのカルチャーとランのあいだを、自由に行き来する日々を送っている。
【マンジュシュリー100(Manjushree Trail Race)】
ネパール・カトマンズ盆地をぐるりと囲む山岳エリアを舞台に開催される、同国初の100マイル(約175km)トレイルランニングレース。ジャマチョ、シヴァプリ、ナガルコット、プルチョウキ、チャンパデヴィ、バスマンドゥール、チャンドラギリといった名だたるピークを縫いながら進み、それぞれに異なる風景と挑戦が待ち受ける。走る者に、ネパールの大自然と文化の奥深さを全身で体験させてくれる大会である。
吉川くんのマンジュシュリー100の完走エピソードは「Glocal Trail Podcast」#11・#12・#13でも話されているので、ぜひそちらもお聴きください。
https://open.spotify.com/show/6H7hw2HoY3CpzgGQEmZgDM?si=94c763dd632d4181
収録 : 2025年4月15日
#マラソン #トレイルランニング #吉川裕樹 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails
このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日々のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。
Strava 7trailsクラブ
https://www.strava.com/clubs/7trails
https://www.instagram.com/7trailsfun/
WEB Magazine
https://7trails.fun
シーズン4 エピソード19
~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~
番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。
各プラットフォームでフォローいただけると最新エピソードがいち早くチェックできます!
「7trails サポータープログラム」のご案内
月曜日の通常回とは別に、毎週金曜日にサポーター限定でエピソードを配信しています。
7Trails Supporters' Shopでの購入はプロフィールリンクから。
*ご購入いただいた方には、限定公開リンクが記載されたリストのURLをお送りします。
ぜひサポータープログラムに参加して、番組を応援してください!
6 Listeners
1 Listeners
1 Listeners
5 Listeners
1 Listeners
3 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
0 Listeners