Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「食」を楽しみ、笑顔を届けるメディア「アイスム」がお届けします。スープ作家の有賀薫さんによる「聴くレシピ」。スープを一品作る時間を、ラジオを聴くようにお楽しみください。アイスムのWEBサイト www.ism.life ではテキスト版も掲載中!This is a Japanese program.... more
FAQs about 耳で楽しむおいしいスープレシピ|アイスム:How many episodes does 耳で楽しむおいしいスープレシピ|アイスム have?The podcast currently has 49 episodes available.
July 24, 2025夏に食べたい!有賀薫さんの「2色パプリカと鶏のスープ」と「厚揚げのささっと炒め」疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今年も暑さの厳しい季節がやってきましたね。今回ご紹介するのは、夏が旬のパプリカを使った「2色パプリカと鶏のスープ」。パプリカの甘みとやわらかい鶏肉の組み合わせを楽しめて、赤と黄色の色鮮やかなパプリカが見た目にもうれしい、シンプルながらも食卓を彩ってくれる一品です。そして、サッと作れる副菜として「厚揚げのささっと炒め」もご紹介します。ラジオのように聴きながら、ぜひ一緒に作ってみてください!<材料・作り方はこちら>https://www.ism.life/soup/043.html...more25minPlay
February 13, 2025鶏団子と小松菜の豆乳スープ/ひよこ豆とサラミのサラダ疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。寒さが続くこの季節に、体にやさしい「鶏団子と小松菜の豆乳スープ」はいかがですか?しょうが香る鶏団子と、旬を迎えて甘みがぐっと増した小松菜を使って、豆乳でヘルシーに仕上げた一品です。手軽に作れる副菜として「ひよこ豆とサラミのサラダ」も合わせてご紹介します。ラジオのように聴きながら、ぜひ一緒に作ってみてください!<材料・作り方はこちら>https://www.ism.life/soup/042.html...more23minPlay
February 13, 2025きのこと鶏のとろみスープ/切り干し大根の卵焼き疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今年も年の瀬が近づいてきて、すっかり冷えてきましたね。そんな日には、きのこと鶏のうまみをギュッと詰め込んだ、とろーりあつあつの「きのこと鶏のとろみスープ」を召し上がれ。栄養も旨みも豊富なきのこをたっぷり使い、スープのとろみが体をあたためてくれる今の季節にうれしい一品です。そして、サッと作れる副菜として「切り干し大根の卵焼き」もご紹介します。ラジオのように聴きながら、ぜひ一緒に作ってみてください!<材料・作り方はこちら>https://www.ism.life/soup/041.html...more24minPlay
March 05, 2024白菜と鶏ひき肉のシンプルクリームシチュー/菜の花ともずくの和風サラダ疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。冬と春の境目に、みなさんが食べたいものは何ですか?今回ご紹介するのは「白菜と鶏ひき肉のシンプルクリームシチュー」。白菜の甘みと鶏肉のうまみが感じられる、まろやかな一品です。クリームシチューというと手間がかかるイメージをお持ちかもしれませんが、少ない材料でシンプルに作ります。そして、副菜として「菜の花ともずくの和風サラダ」の作り方もご紹介。冬の名残を味わえる「白菜」と、春の到来が感じられる「菜の花」を取り入れた献立です。ラジオのように聴きながら、ぜひ一緒に作ってみてください!<材料・作り方はこちら>https://www.ism.life/soup/040.html...more22minPlay
February 05, 2024牡蠣と春菊、しめじの味噌汁疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。ぐっと冷え込む季節に、体が喜ぶごちそうスープはいかがでしょう?今回作るのは「牡蠣と春菊、しめじの味噌汁」。濃厚で栄養豊富な旬の牡蠣と香り高い春菊を使って、満足感たっぷりのお味噌汁に仕上げます。冬のうまみがぎゅっと詰まった、ほっと温まる一品です。ラジオのように聴きながら、ぜひ一緒に作ってみてください!<材料・作り方はこちら>https://www.ism.life/soup/039.html...more20minPlay
January 05, 2024有賀薫さんがアイスム編集部と語る、 ごはんを作る気持ちとの向き合い方スープ作家 有賀薫さんの声でお届けする“聴くレシピ”。2024年最初にお届けするのは…有賀さんとアイスム編集部のメンバーによる、スペシャルトーク第三弾!今回はアイスムに届いたお悩みにお答えしつつ、「ごはんを作る気持ちとどう向き合うか」をテーマにトークを展開します。毎日ごはんを作っていると、どうしてもしんどい日ってありますよね。そんな気持ちにどう向き合うか、自分にあう解決方法は何か。3人のトークをお聴きいただきながら、ぜひ一緒に考えていただけたらと思います。<記事はこちら>https://www.ism.life/soup/035.html...more19minPlay
December 06, 2023ブロッコリーと厚揚げの中華スープ/かぶと梅のホットマリネ疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。色鮮やかなブロッコリーの甘みと厚揚げのうまみが口の中でじゅわーっと広がる「ブロッコリーと厚揚げの中華スープ」はいかがですか?サッと作れる副菜として「かぶと梅のホットマリネ」もご紹介します。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください!<材料・作り方はこちら>https://www.ism.life/soup/037.html...more25minPlay
November 09, 2023たらとじゃがいものトマトクリームスープ疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今回は、秋のおいしさがギュッと詰まった「たらとじゃがいものトマトクリームスープ」を作ります。トマトがふわっと香り、たらの旨みとつるっとした薄切りじゃがいもが味わえる、牛乳でまろやかに仕上げた一品です。そして、スープ作りで余った玉ねぎで作れる「玉ねぎおひたし」もご紹介します。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください!<材料・作り方はこちら>https://www.ism.life/soup/036.html...more29minPlay
October 12, 2023有賀薫さんがアイスム編集部と語る、一人分の自炊スープ作家 有賀薫さんの声でお届けする“聴くレシピ”。今回は、有賀さんとアイスム編集部のメンバーによる、スペシャルトーク第二弾!春は「おうちごはんを10倍楽しむ方法」がテーマでしたが、今回は「一人分の自炊」について語り合います。一人分の自炊は、買い物の仕方に迷ったり、材料を余らせてしまったりして、悩みが付きもの。有賀さんとアイスム編集部のメンバー(中辻・虫明・杉本)はどうやって一人分の自炊をしてきたのか!?楽しく続けるコツは?有賀さんのスープのようにほっこりするトークをぜひお楽しみください♪<記事はこちら>https://www.ism.life/soup/035.html...more22minPlay
August 02, 2023トマトとたまごの中華風すいとんスープ(ゲスト:今井亮さん)スープ作家 有賀薫さんの声でお届けする“聴くレシピ”。今回のアウトドア特別編は、開放感たっぷりのキャンプ場からお届けしています。前編では、料理家の今井亮さんに本格的な「麻婆豆腐」 の作り方を教えていただきましたが、後編では有賀さんが「トマトとたまごの中華風すいとんスープ(ガーダタン)」を作ります!ガーダタンとは、中国北部の郷土料理で、すいとんの入ったスープ。辛い麻婆豆腐の後に食べるのにちょうど良い、やさしい味です。アウトドア気分で、楽しみながら作ってみてくださいね!レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more24minPlay
FAQs about 耳で楽しむおいしいスープレシピ|アイスム:How many episodes does 耳で楽しむおいしいスープレシピ|アイスム have?The podcast currently has 49 episodes available.