Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「食」を楽しみ、笑顔を届けるメディア「アイスム」がお届けします。スープ作家の有賀薫さんによる「聴くレシピ」。スープを一品作る時間を、ラジオを聴くようにお楽しみください。アイスムのWEBサイト www.ism.life ではテキスト版も掲載中!This is a Japanese program.... more
FAQs about 耳で楽しむおいしいスープレシピ|アイスム:How many episodes does 耳で楽しむおいしいスープレシピ|アイスム have?The podcast currently has 49 episodes available.
August 04, 2022アウトドアで「肉団子と夏野菜の中華スープ」(ゲスト:山口祐加さん)疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。夏の特別編は、川のせせらぎや鳥のさえずりが耳に心地良いキャンプ場からお届けしています。テーマは「アウトドアで楽しめるスープ」。後編では有賀さんが「肉団子と夏野菜の中華スープ」を作ります!肉団子というと手間がかかりそうだと思われるかもしれませんが、ポリ袋を使うので手も汚れず簡単。キャンプ場へ行った気分で、楽しみながら作ってみてくださいね!レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more23minPlay
July 05, 2022アウトドアで「ピーマンとなすのチキンカレースープ」(ゲスト:山口祐加さん)疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今年の夏もキッチンを飛び出して、川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえるキャンプ場から特別編をお届けします!テーマは「アウトドアで楽しめるスープ」。自炊料理家の山口祐加さんをゲストにお迎えして、前編と後編で一品ずつスープレシピをご紹介します。前編では山口さんが「ピーマンとなすのチキンカレースープ」を作ります。焼いた鶏手羽先からおいしいだしが出て、夏野菜もたっぷり入った、一皿で大満足のスープです。フライパン一つで簡単にできるのでアウトドアにぴったり!ぜひ自然の音や調理の音にも耳を澄ませて、キャンプ場にいるような気分で作ってみてくださいね!レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more32minPlay
May 06, 2022アスパラとたまご、鶏のとろみスープ/豆と生ハムのサラダ疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今回は、旬のアスパラガスを使った「アスパラとたまご、鶏のとろみスープ」を作ります。さらに、副菜として「豆と生ハムのサラダ」の作り方もご紹介します。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください。レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more26minPlay
April 01, 2022キャベツとひき肉のカレースープ/玉ねぎアチャール疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今回はキャベツをたっぷり煮込み、焼き目をつけたひき肉とスパイスが香る「キャベツとひき肉のカレースープ」を作ります。そして、あともう1品ほしい方のために、スープ作りの時に余った玉ねぎで簡単に作れる副菜「玉ねぎアチャール」もご紹介します。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください。レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more25minPlay
March 04, 2022菜の花とえびのスープ焼きそば疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今回使う旬の食材は、菜の花です。カリッと両面を焼いた焼きそばに、とろっとした菜の花とえびのスープをかける「菜の花とえびのスープ焼きそば」を作ります。春の訪れを感じられる、満足感たっぷりの一品です!ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください。レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more18minPlay
January 27, 2022たらと白菜の塩スープ/あまからえのきバター疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。2022年最初となる今回は、冬の味覚を味わう「たらと白菜の塩スープ」を作ります。さっぱり食べられて、低カロリーなのも嬉しい一品です。さらに、箸休めにもなる「あまからえのきバター」の作り方もご紹介します。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください。レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more23minPlay
December 27, 2021かぼちゃとひき肉のうどん疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今回の主役は、かぼちゃです!かぼちゃが旬を迎え、甘くおいしくなっていく季節になりましたね。そんな今こそ食べてほしい、「かぼちゃとひき肉のうどん」を作ります。体がじんわり温まる、栄養たっぷりの一品です。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください。レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more18minPlay
November 29, 2021ほたてとチンゲンサイの中華風コーンチャウダー疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今回作るのは、今が旬のチンゲンサイを使った「ほたてとチンゲンサイの中華風コーンチャウダー」。体に優しく、ほっこり温まりますよ。更に、副菜として「春菊とベーコンのサラダ」の作り方もご紹介します。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください。レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more23minPlay
October 28, 2021鮭のみぞれ汁と厚揚げのはちみつしょうゆ焼き疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今回作るのは、秋鮭を大根おろしでさっぱりいただく、味噌仕立ての「鮭のみぞれ汁」。体に優しく、ほっこり温まりますよ。更に、副菜として「厚揚げのはちみつしょうゆ焼き」の作り方もご紹介します。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください。レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more23minPlay
September 27, 2021鶏と里いも、きのこの秋スープ疲れたときにこそ聴いて欲しい、スープ作家 有賀薫さんの“聴くレシピ”をお届けします。今回作るのは、秋の味覚をふんだんに使った「鶏と里いも、きのこの秋スープ」。 きのこの風味と、ホクホクした里いもの食感で、秋の訪れを感じられるスープです。 そして、簡単に作れる副菜として「なすとみょうがの甘酢あえ」の作り方もご紹介します。ぜひ聴きながら一緒に作ってみてください。レシピの詳細はアイスムWEBサイトにも掲載しています。https://www.ism.life/...more19minPlay
FAQs about 耳で楽しむおいしいスープレシピ|アイスム:How many episodes does 耳で楽しむおいしいスープレシピ|アイスム have?The podcast currently has 49 episodes available.